検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,065件(42501~42520件表示)

2020年11月5日

太平洋汽船、日本郵船の100%子会社に

 ドライバルク船社の太平洋汽船(東京都千代田区、三木賢一社長、資本金21億4600万円)は10月27日の臨時株主総会と取締役会で日本郵船による同社の全株式の保有を決議し、11月1日続き

2020年11月5日

【ログブック】三谷亮司・商船三井経理部長

商船三井の2020年度上期業績は、経常利益が前期比16%増の327億円だった。三谷亮司経理部長は決算説明会で「われわれはメガトレンド予測でセグメント毎に新型コロナの影響を予想しまし続き

2020年11月5日

JPFC、12月はRT当たり2.5ドル、在来船マニラ混雑チャージ

 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラ港に寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを12月1日以降RT当たり2.5ドルに据え置く。  JPFCではマニラ港の混雑悪化に伴続き

2020年11月5日

神戸大、新練習船“海神丸”の機能紹介、海洋探査で最先端装置

 神戸大学は既報(10月29日付)のとおり、新造する多機能練習船の船名を“海神丸”とすることを明らかにしたが、記者発表会では計画している新たな機能なども紹介した。  新船は現行の“続き

2020年11月5日

三菱造船、ガス焚き自動車船建造に技術支援、郵船/新来島の1番船に設計や技師派遣

 三菱造船は4日、日本郵船が新来島豊橋造船で建造した国内初のLNG燃料自動車船“Sakura Leader”で、LNG燃料ガス供給システム「FGSS」納入の続き

2020年11月5日

ペトレデック、LPG焚きVLGC最大6隻、江南造船に発注

 LPGトレーダーのペトレデックは2日、LPGを燃料として使用できる2元燃料推進の大型LPG船(VLGC)最大6隻を新造発注したと発表した。発注先は中国・江南造船所で、確定分が3隻続き

2020年11月5日

太平洋汽船/太平洋沿海汽船、新役員体制

(10月27日) 【太平洋汽船】 ▼代表取締役 三木賢一 ▼常務取締役 吉田明博 ▼取締役<非常勤> 西山博章 ▼常務執行役員 福島 智 ▼執行役員<総務部長委嘱> 古川尚宏 ▼同続き

2020年11月5日

【ログブック】キム・ヘデガード・ソーレンセン・ストームゲオCOO

ノルウェーのストームゲオが先月、船舶運航最適化ソリューションのサービスを開始した。キム・ヘデガード・ソーレンセンCOOは同社について、「燃料効率だけでなく、最も重要な安全性にも対応続き

2020年11月5日

商船三井、越ハイフォンで危険物倉庫を開業、海外でケミカル物流強化へ

 商船三井は先月1日、ベトナム北部のハイフォンで危険物倉庫を開業し、同30日に現地で開業式を開催した。5日発表した。海外の危険物倉庫はタイに続く2拠点目で、ハイフォンでは初の本格的続き

2020年11月5日

国交省、衛生管理規定の届出を義務化、邦船クルーズ事業者に

 国土交通省は2日、クルーズ船での新型コロナウイルス感染症発生事案を受け、同日「海上運送法施行規則」を改正し、邦船クルーズ事業者に対して衛生管理規定(感染症対策マニュアル)届出を義続き

2020年11月5日

DNVGL、デジタル機能の船級規則作成、スマート船舶表記法も

 ノルウェー・ドイツ船級協会(DNVGL)はこのほど、新たにデジタル機能に関する船級規則を作成、さらにスマート船舶表記法「Smart」を導入したと発表した。  デジタル機能に関する続き

2020年11月5日

中古船市況週間レポート(2020年10月26日~30日)、パナマックス、スープラマックス反落

 英ボルチック・エクスチェンジの10月30日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型が下落した。パナマックスとスープラマックスはそれぞれ2週ぶりに反落し、ケープサイズ続き

2020年11月5日

コスコ、マニュアル・ブッキング・フィー導入、来年1月から

 コスコシッピングラインズジャパンは来年1月から、日本発の輸出貨物を対象に「マニュアル・ブッキング・フィー」を導入すると発表した。電話やFAX、メールなどによるブッキングについて、続き

2020年11月5日

三井海洋開発、通期営業損失170億円に上方修正

 三井海洋開発は4日、2020年12月期の営業損益が170億円の赤字(前期は48億円の赤字)になる見通しだと発表した。従来予想は200億円の赤字だったが、建造工事進捗や追加工事代金続き

2020年11月5日

内海造船、新造船受注は1隻、4~9月期業績、経常損失5.6億円

 内海造船が4日発表した2020年4~9月期の連結経常損益は5億5700万円の赤字(前年同期は1億800万円の黒字)だった。期中の新造船受注は1隻だった。通期業績は従来予想を据え置続き

2020年11月5日

JERAGMのLNGトレーディング、LNG船、支配船団9隻を運用

 JERAの燃料トレーディング会社であるシンガポールのJERAグローバル・マーケッツ(JERAGM)はLNG船の支配船団9隻を有し、トレーディングによる最適化のツールとして活用して続き

2020年11月5日

JPFC、12月のYAS・FAF公表

 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は12月のYAS(円高損失補填料金)およびFAF(燃料割増料率)を公表した。それぞれ11月の料率から変更は無い。  YASはFCL貨物が20フ続き

2020年11月5日

灯台絵画コンテスト、入賞作品決定

 燈光会(岩崎貞二会長)は全国の小・中学生を対象に「灯台のある風景」をテーマに灯台絵画コンテスト2020を実施し、入賞作品を決定した。国土交通大臣賞には、男鹿市立男鹿北中学校3年の続き

2020年11月5日

NK、12月に特定技能1号試験、集合試験方式は国内初、即戦力の外国人材確保へ

 日本海事協会(NK)は4日、新たな外国人材の受入れ制度「特定技能制度」で、造船・舶用工業分野では国内初となる集合形式での特定技能1号試験を12月に実施すると発表した。昨年4月にス続き

2020年11月5日

露沖ハンディマックス座礁事故、漏油なく離礁

 現地時間10月26日にロシアのサハリン州Boshnyakovo港沖で発生したハンディマックス・バルカー“Mercury Ocean”(2008年建造)座礁事故で、同船を保有する洞続き