検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(42481~42500件表示)

2020年5月12日

<コロナショック>造船所、新造船受注残の一部に納期延期要請、発注者と海外オペの用船料再交渉で

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う海運市況低迷を背景に、造船所は新造船受注残の契約不履行リスクを懸念していたが、これまでのところこうした問題は発生していない。一方、造船所に対して続き

2020年5月12日

スコルピオ・タンカーズの1~3月期、営業益5割増、製品船市況好調

 スコルピオ・タンカーズの2020年1~3月期決算は純利益が前年同期比3.2倍の4663万ドルで大幅増益となった。売上高は30%増の2億5417万ドル、営業利益は52%増の9119続き

2020年5月12日

NSユナイテッド海運、人事異動

(6月25日) ▼総務グループリーダー(総務グループ秘書・人事チームリーダー)薗田 恭 ▼企画グループリーダー(企画グループ経営企画チームリーダー)関健太郎 ▼鉄鋼原料グループリー続き

2020年5月12日

【ログブック】丸山英行氏・上海フェリー元社長

上海フェリーの社長を4月30日付で退任した丸山英行氏に、これまでを振り返ってくださいと尋ねると、「いろいろありました」としみじみ語った。2年前は台風21号で関西が被災し、昨年のG2続き

2020年5月12日

日中国際フェリー、シー&レール・サービスでキャンペーン、物流を支援

 阪神/上海間で国際定期フェリー“新鑑真”を運航する日中国際フェリー(大阪市)は、シー&レール・サービスを強化し、キャンペーンを実施している。新型コロナウイルスの感染拡大による影響続き

2020年5月12日

《シリーズ》海事クラスターの危機と活路/日本郵船・小山専務/ワールドマリン・杉本常務対談<中>、採用ソース拡大で「化学変化」

■採用とキャリア形成の工夫  司会 日本人海技者の採用や養成で重視していることは何か。  杉本「東京海洋大学や神戸大学などの海技者養成機関からの採用と、一般の学校から採用し続き

2020年5月12日

新時代造船、ダイナコムからスエズ追加受注、船価相場下回る

 海外紙によると、中国の新時代造船は、ギリシャ船主ダイナコム・タンカーズから15万8000重量トン型のスエズマックス・タンカー1隻を追加受注した。2022年竣工予定。マーケットレポ続き

2020年5月12日

NSユナイテッド海運、組織改編

 NSユナイテッド海運は7月1日付で、総務グループの組織改編を行う。総務グループ内の秘書・人事チーム、厚生チーム、総務・法規保険チーム、海技者人事チームの4チーム体制を改編。改編後続き

2020年5月12日

記者座談会/海運この1カ月<中>、燃料油価格急落で変わる景色、SOx規制の影響帳消し、代替燃料検討などにも影響か

 新型コロナウイルス感染拡大などを背景に原油安が一段と進行した。これを受けて、船舶燃料油(バンカー)価格は今年開始の硫黄酸化物(SOx)規制に適合した低硫黄燃料(VLSFO)でトン続き

2020年5月12日

VLCC市況週間レポート(4月27日~5月1日、5月4日~8日)、中東/極東、2週続落

 VLCCスポット運賃市況は2020年第18週、指標となる中東/極東航路のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)118.57(前週はWS174.31)、日建て用船料換算に続き

2020年5月12日

【ログブック】ロルフ・ハベン・ヤンセン・ハパックロイドCEO

「今は船員を含む社員の安全、顧客へのサービス対応、緊急時に備えた流動性確保を優先課題として取り組んでいく方針です」。会見でそう話すのはハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEO続き

2020年5月12日

栗林商会、冷凍・冷蔵混載を8月から開始、苫小牧発香港向けで

 栗林商会は1日、苫小牧発香港向けの冷凍・冷蔵混載サービスを8月から開始すると発表した。苫小牧港利用促進協議会による支援制度を活用するもので、来年3月まで毎月1回程度輸送する。  続き

2020年5月12日

三菱重工、米艦修理に進出、香焼工場の売却交渉は「時間かかるが順調」

 三菱重工業は、サービス事業拡大戦略の一環として、新規参入した在日米軍の艦艇修理の事業を拡大する方針だ。11日に開催された事業計画発表会で明らかにした。また大島造船所との長崎造船所続き

2020年5月12日

NSユナイテッド海運、VLCC売却、同部門から撤退

 NSユナイテッド海運は11日、在パナマ連結子会社が所有するVLCC1隻を売却することを決め、同日発表した。同船の売却によってNS海運のVLCCはゼロとなる。同社はVLCC事業につ続き

2020年5月12日

阪神国際港湾、新型コロナで支援事業、フェリー、外航コンテナ船社などに

 阪神国際港湾会社は1日、新型コロナウイルス感染症が拡大する中、国際物流機能を確保するため支援事業を実施すると発表した。フェリー事業者やライナーバース借受者、外航コンテナ船社などが続き

2020年5月12日

苫小牧港、船種ごとの最適供給体制を構築へ、LNGバンカリング検討会結果を公表

 苫小牧港管理組合と石油資源開発(JAPEX)は11日、「苫小牧港LNGバンカリング検討会」の成果概要について公表した。海運業界の温室効果ガス(GHG)削減に向けた有望な船舶燃料と続き

2020年5月12日

MAN、新世代オフショア船にエンジン供給

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は4月30日、石油、ガス、再生可能エネルギー向けのオフショアサービスなどを提供するヤン・デ・ヌル・グループ(ルクセンブルク)向け5000ト続き

2020年5月12日

ドライバルク市況週間レポート(4月27日~5月1日、4日~8日)、ケープ大幅下落、スープラマックスは上昇

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料は、1日付が前週末比1118ドル安い7263ドル、7日付(8日は英国の祝日のため休場)が2405ド続き

2020年5月12日

データマイン・米国東航荷動き、4月は1%減の125万TEU、中国減少幅縮小

 米国のデカルト・データマインが11日発表した今年4月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは、前年同月比0.7%減の125万4333TEUとなった。新型コロナウイルスの影響で2続き

2020年5月12日

川崎汽船の前期、経常益74億円、黒字化を上振れ達成、今期予想見送り

 川崎汽船が11日に発表した2020年3月期通期業績は経常損益が74億円の黒字(前の期は489億円の赤字)だった。同社が必達目標としていた黒字化を、効率配船などの収支改善策が奏功し続き