日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,065件(42441~42460件表示)
2020年11月9日
邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)が公表した2020年9月末時点の運航船隊は計2016隻で、今年3月末時点から51隻減少した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で荷動き急…続き
韓国現地紙によると、韓国の大鮮造船は、リベリア船主からMR型プロダクト船2隻プラス・オプション2隻を受注した。確定分2隻の納期は2022年。契約総額は建造オプション分を含めて16…続き
三浦造船所(大分県佐伯市、三浦唯秀社長)は10月31日、北海道紋別市向けに建造していた流氷観光砕氷船“ガリンコ号Ⅲ IMERU”を完工した。「アルキメディ…続き
海外紙によると、韓国の現代重工業は、同国の投資会社エベレスト・コリア・ファイナンス・アドバイザリーからVLCC10隻の建造でLOI(発注内示)を交わしたようだ。長期用船が付けば正…続き
共栄タンカーが6日発表した2020年4~9月期決算は、売上高が1%の微減の58億1900万円、営業利益が33%減の6億700万円、経常利益が43%減の3億6300万円、純利益が4…続き
CMA-CGMは先月30日、LNG燃料機関を搭載した超大型コンテナ船シリーズの2隻目となる“CMA CGM Champs Elysees”の引き渡しを受けたと発表した。第1船の“…続き
日本郵船は6日、LNG燃料供給・販売の全世界ブランド「Gas4Sea」を終了し、新体制で事業を展開すると発表した。同事業に投入しているLNG燃料供給船(バンカリング船)“Engi…続き
日本海事協会(NK)が今日から、毎年恒例の技術セミナーのオンライン配信を開始した。オンデマンド型できょう9日から16日にかけて配信しており、都合に合わせて視聴できる体制としたほか…続き
英ボルチック・エクスチェンジの中古船価インデックス(船齢5年、毎週発表)の2020年10月の月間平均値は、バルカーではケープサイズが前月比0.7%増の3195万ドルと上昇したが、…続き
ハンブルク港湾局は10月28日、モロッコのタンジール港湾局との間でパートナーシップ協約を締結したと発表した。主な協力分野は港湾運営、物流およびサイバー・セキュリティを含むデジタル…続き
日本海洋掘削は5日、同社グループがインドネシアのプルタミナ・グループとの間で、ジャッキアップ型リグ“HAKURYU-14”の新規掘削契約を締結したと発表した。インドネシアの船舶会…続き
トランスユーラシア輸送国際調整評議会(CCTT)は5、6の両日、第29回総会をオンラインで開催した。初日に講演したオレグ・ベロジョーロフ会長(ロシア鉄道社長)は、1~9月のロシア…続き
商船三井は6日、シンガポール海事港湾庁(MPA)主催のオンラインイベントで新型コロナウイルスの感染防止策を十分に講じた上で船員交代を進めたことを表彰する「クルー・チェンジ・チャン…続き
大阪港湾局によると、大阪港の9月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比3%減の17万8096TEUだった。輸出は空コンテナが4%減の8万2751TEU、輸…続き
バルチラは10月30日、日本政府の主導により例年東京で開催されている国際会議「Innovation for Cool Earth Forum(ICEF)」で、アンモニアの燃料化に…続き
三浦工業は5日、2021年3月期連結業績予想の売上収益を、前期比9%減の1310億円(前回発表は1390億円)に下方修正すると発表した。メンテナンス事業が堅調に推移する一方、設備…続き
◆菅義偉首相は10月26日に召集された臨時国会の所信表明演説で、日本として温室効果ガス(GHG)の排出を2050年までに実質ゼロにする方針を示した。それに向けての具体的な道筋は示さ…続き
2020年11月6日
― 新型コロナウイルス感染拡大の近海船部門への影響は。 「昨年の今頃の近海船の荷動きの見通しは明るく、日本出しアジア向けの鋼材が増加し、一方で日本向けのバイオマス燃料が2022…続き
IMO(国際海事機関)が、2030年の温室効果ガス(GHG)削減目標に向けた規制案で合意し、最終化に向けた審議がいよいよ大詰めだ。日本国内でも、首相が2050年の実質GHG排出ゼ…続き
「港湾荷役の遠隔操作により屋外労働が減り、労働災害も無きに等しくなります。女性・若者・高齢者など多様な人材の確保が容易となり、労働環境の改善が図られます」と話すのは日本港運協会の久…続き
大
中