日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,770件(42441~42460件表示)
2020年5月14日
早駒運輸(神戸市)は8日、新型コロナウイルス感染症を治療する医療従事者に感謝とエールを送る「フライデー・オベーション」の取り組みを神戸港で行った。 フライデー・オベーションは、…続き
◆新型コロナウイルスの感染が拡大する中で迎えたゴールデンウィークはいつもとはだいぶ違うものになった。例年ならどこかへ出かけているところだが、人との接触を減らすために連休中も外出を控…続き
2020年5月13日
新型コロナウイルス感染拡大のドライバルク市況への影響が本格化してきた。一時大底を脱したかに見えたケープサイズが再び係船点以下に暴落。コロナ問題が起こった後もしばらく底堅かった中小…続き
政府の緊急事態宣言を受けて先月、国内の主要コンテナ船社の営業拠点は一斉に在宅勤務やカウンター営業体制の縮小を進めた。もともと3月頃から段階的に実施されていた動きだったが、それが一…続き
(6月26日) ▼社長執行役員 門野英二 ▼専務執行役員<総務グループ、情報システムグループ、経理グループ管掌、海外事業統括> 青木良行 ▼常務執行役員<自動車船グループ、撤積船第…続き
川崎汽船の2019年度通期経常利益は74億円で前の期比563億円改善。「構造改革効果で大きな改善になりました。期初の予想は50億円でしたので、24億円上振れしました」とオンライン決…続き
■船員ソースを探し続ける 司会 船員ソースは今後もフィリピン人が中心となるか。 小山「未来永劫そうだとは思わない。フィリピンのGDP成長率は6%程度を維持しており、いず…続き
川崎重工業が12日発表した船舶部門の2020年3月期営業損益は6億円の赤字(前の期は10億円の黒字)だった。新造船の減収や操業差損の発生などで赤字に転落した。新造船は期中にLPG…続き
ノルウェーの船舶所有会社オーシャン・イールドの2020年1~3月期決算は純損益が160万ドルの赤字となり、前四半期(19年10~12月期)の960万ドルの黒字,前年同期の840万…続き
(7月1日) ▼上席執行役員営業推進室長<営業第三部、営業第四部担当>(執行役員営業第三部長<営業第四部担当>)二瓶昭夫=昇任 ▼上席執行役員<管理部門担当>(執行役員営業推進室長…続き
新型コロナウイルスの影響に関して「防衛や原子力など国内中心の受注品事業は比較的影響が少ないとみていますが、それ以外は大きな影響が予想されています」と三菱重工業の泉澤清次社長。「在宅…続き
港湾春闘の個別賃上げをリードする専業労使の第3回交渉が、6月8日午後2時から開催されることが決まった。新型コロナウイルスの感染拡大により、3月上旬に当面の間延期することを労使双方…続き
― 新型コロナウイルスによる影響や懸念材料は何か。どのような対策を取っているか。 「世界中に新型コロナウイルスの感染が広がり、生活や経済が脅かされる中、共に働く仲間や顧客の方々…続き
ヤンマーホールディングスは12日、同社と同グループ会社のヤンマーパワーテクノロジーが、車両用燃料電池ユニットをベースにした船舶用水素燃料電池システムの開発に着手すると発表した。国…続き
(4月1日) ▼代表取締役社長 伊東慎介 ▼常務取締役 岸村英憲 ▼取締役 中野裕也 ▼同 藤木幸太 ▼社外取締役 日野岳穣 ▼同 枡田建二郎 ▼監査役 佐々田賢一 ▼社外監査役 …続き
VLCCのスポット運賃マーケットは2020年4月、乱高下しつつも高騰市況が継続した。中東/中国航路の平均はWS(ワールドスケール)158.8、日建て用船料が17万6250ドル。一…続き
新型コロナウイルスによる渡航制限で、日本にとどまるパンエイシアンマリンの西原孝雄社長。「Microsoft Teamsなどのアプリでやり取りし、社内外の連絡体制に問題は生じていませ…続き
米国の小売り関連コンテナ貨物輸入は今年、通年で前年比2ケタ減の大幅な減少となる見通しだ。全米小売業協会(NRF)はこのほど、今後の輸入量見通しを発表し、「店舗は営業を再開しつつあ…続き
パナマ船籍とリベリア船籍はこのほど、IMO(国際海事機関)が策定した船員交代に関するロードマップを支持するとの共同声明を発表した。同案には新型コロナウイルスの感染拡大防止に留意し…続き
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は12日、2020年3月期の純損益が390億円の赤字だったと発表した。工程混乱などに伴う採算悪化に加えて、構造改革費用などを特別損失として計上…続き
大
中