日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,556件(42361~42380件表示)
2020年7月28日
国際商業会議所(ICC)国際海事局(IMB)はこのほど、最新の海賊事件レポートで2020年1月以降、人質に取られたり、身代金目的で誘拐された船員が77人に上ると発表した。IMBの…続き
日本海事協会(NK)は今年、デジタル社会における2030年のビジョン「ClassNKデジタルグランドデザイン2030」を公表した。グランドデザインと、その第一弾としてスタートする…続き
新型コロナウイルス感染拡大による製紙用木材チップの荷動きへの影響が一段と深刻化している。日本製紙連合会がこのほどまとめた6月の輸入パルプ材集荷量は前年同月比39.6%減の56万7…続き
(7月21日) ▼海上保安庁次長(国土交通省総合政策局次長)石井昌平 ▼総務部参事官<警備救難部>(鉄道建設・運輸施設整備支援機構総務部長)君塚秀喜 ▼総務部政務課海上保安企画官(…続き
解撤船買取大手GMSは、インド亜大陸での船舶のスクラップ活動の現状を紹介するため初のウェビナーを開催した。アニル・シャルマCEOは「新型コロナウイルスはパンデミックとなり、この数カ…続き
オーストラリア海事安全局(AMSA)はこのほど、オーストラリア港湾に寄港するコンテナ船を対象に、安全検査キャンペーンを実施すると発表した。同国周辺の海域・港湾で、本船からコンテナ…続き
日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&I)は27日に開催した総会・理事会で役員改選を行った。組合長に日本郵船の内藤忠顕会長を選任。事務局理事・理事長に商船三井出身の髙橋静夫氏を選…続き
韓国の現代尾浦造船は24日、開発しているアンモニア燃料推進船でロイド船級協会(LR)からAIP(基本設計承認)を取得したと発表した。現代尾浦とLR、MANエナジーソリューションの…続き
(7月21日) ▼国土交通省関東運輸局長(理事長代理)河村俊信 ▼理事長代理(理事)小瀬達之 ▼理事(海上保安庁第六管区海上保安本部長)勝山 潔 ▼辞職<7月19日付、20日付で国…続き
英ボルチック・エクスチェンジの24日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、7週ぶりにバルカー全船型が揃って下落した。ケープサイズは7週ぶりに、スープラマックスは4週ぶりに、ハン…続き
ザ・アライアンスは21日、アジア/欧州航路で休止中の「FE4」サービスについて、需要回復を受けて8月中旬から9月末までの6週間にわたって運航を再開すると発表した。「FE4」の寄港…続き
22日のアルファライナーによると、SOx規制に適合した硫黄分0.5%の重油(VLSFO)とスクラバー搭載船用の高硫黄重油(HSFO)の価格差が縮小したことで、新規のスクラバー搭載…続き
MANエナジー・ソリューションズ(MAN)は22日、会社の存続性確保に向けた包括的なプログラムとして、広範囲なコスト削減策や生産拠点見直し、人員整理を実施すると発表した。新型コロ…続き
上海航運交易所が24日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は主要航路がじわり下落した。欧州向けが2週連続、地中海向けが3週連続の下落となったほか、米国西岸・東岸向けは2…続き
内閣府の総合海洋政策推進事務局長に8月1日付で国土交通省大臣官房付の一見勝之氏が就任する。平垣内久隆事務局長は国交省出向となる。 (いちみ・かつゆき)1986年4月運輸省(現・国…続き
韓国造船大手3社の今年5月の造船・海洋(オフショア)部門の上期(1~6月)累計の新規受注実績は計44隻・39億ドルで、前年同期比58%減(受注金額ベース、以下同)となった。新型コ…続き
東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会は21日、今年3月に実施した海上コンテナ車両運行稼働台数の調査結果を公表した。同部会加盟20店社の今年3月時点の運行稼働台数は、前…続き
近畿海事広報協会が募集した「第42回海の写真コンクール」の入選作品40点が決まった。応募総数は426人、応募点数は1418点。 近畿運輸局長賞には、奈良県の笠井忠さんの「道頓…続き
日本財団は22日、2020年度第2回目の造船関係事業の設備資金の貸付額が決定したと発表した。今回は船主向けの1件・2億1080万円だった。貸付実行予定日は8月26日。
ロッテルダム港の今年上期(1~6月)の貨物取扱量は、過去最高実績となった前年同期から9.1%減の2億1890万トンとなった。LNGとバイオマスの取り扱いが増加した一方、コンテナ取…続き
大
中