検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,065件(42241~42260件表示)

2020年11月16日

《連載》日中コンテナ航路の行方<下>、新規参入の背後に港湾間競争、中国船社、再編の波は依然小さく

 日中コンテナ航路は荷動きが伸び悩む一方、新規参入船社は依然として多い。日中航路で大きなシェアを占める大手船社の顔ぶれはここ数年変わらないが、中小船社による新規参入は続いている。こ続き

2020年11月16日

《特別対談》「危機を超えるための変革」<上>、瀬戸際の日本造船に新機軸を、商船三井近海・永田社長/尾道造船・中部社長

 日本の海事産業は造船業の苦境をはじめとしてさまざまな課題に直面している。勝ち残るためのキーワードは「海事クラスター」「デジタル」「グリーン」の3つだろう。こうした観点から、業界の続き

2020年11月16日

国内上場造船、上期新造船受注減少、公表7社で計9隻にとどまる

 上場している国内造船所の今年度上期の新造船受注は前年同期実績よりも減少している。2020年上期(4~9月期)決算発表によると、上期の新造船受注は受注を公表している7社で計9隻だっ続き

2020年11月16日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、7~9月期黒字復帰、荷動き回復で

 自動車船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセンが11日に発表した2020年第3四半期(7~9月)の業績は、売上高が前年同期比27%減の6億9700万ドル、EBITDA(税・金利・償続き

2020年11月16日

【ログブック】井手博・IHI社長

IHIは2019~21年度の中期経営計画を見直した経営方針「プロジェクトChange」を発表した。井手博社長は「新型コロナウイルスの影響を受けた事業変革への準備・移行期間として位置続き

2020年11月16日

ヤンミンの第3四半期業績、27億台湾ドルの黒字、累計も黒字転換

 ヤンミンの20年第3四半期業績は、税引き後損益が27億4000万台湾ドル(9169万ドル)の黒字となった。今年に入ってからも四半期ベースで初の黒字となる。これにより、1~9月累計続き

2020年11月16日

国内船主同士で中古船売買、バルカー対象、買い手として存在感

 国内船主(船舶オーナー)のバルカーを対象とした中古船売買で新たな潮流が生まれている。売り手、買い手の両方ともが国内船主になり、日本勢同士で売買が成立する事例が増えてきた。従来、国続き

2020年11月16日

韓国造船業の「民営化」大詰め、政府系が大鮮造船売却、STX・韓進も入札

 政府救済によって政府系金融機関が株主となっている韓国中堅造船所で、株式の民間売却が年内に大きく進む見通しだ。中小造船所の大鮮造船では、韓国輸出入銀行が鉄鋼会社に保有株を売却する方続き

2020年11月16日

ベルシップスの7~9月期、417万ドルの最終赤字に転落

 ノルウェーのバルカー船社ベルシップスが11日発表した2020年7~9月期業績は、売上高が前年同期比62%増の5489万ドル、EBIT(利払い・税引き前損益)が117万ドルの赤字(続き

2020年11月16日

【ログブック】吉崎達彦・双日総合研究所チーフエコノミスト

「商社に就職し海外にも行くようになったのですが、2014年に初めてウラジオストクに行きました。そこではロシアの有識者と議論したのですが、ロシア人との国際会議は憂鬱で面白くなかったん続き

2020年11月16日

HMM、来年上期にコンテナ4万本超導入

 HMMは11日、21年上期においてドライコンテナ4万3000本およびリーファーコンテナ1200本を新たに調達する方針を発表した。いずれも長期リースで調達する方針で、調達価格は合計続き

2020年11月16日

海事振興連盟/海洋立国懇話会、今治市の発展を菅市長が講演

 海事振興連盟と海洋立国懇話会は10日、都内で「第169回年齢制限のない若手勉強会」を開催した。菅良二今治市長が、「海事都市今治の成り立ちと発展について」をテーマに講演した。  菅続き

2020年11月16日

オーケーエム、12月に東証2部上場へ、滋賀県の新規上場は25年ぶり

 オーケーエムは12日、東京証券取引所への新規上場が承認されたと発表した。上場日は12月17日を予定する。滋賀県発祥で県内に本社を置く企業としては25年振りの新規上場で、同県内の上続き

2020年11月16日

バルカー船腹動向、10月ケープ解撤4隻、前月比増

 英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)がまとめた2020年10月末時点のバルカー船腹概況によると、ケープサイズ・バルカー(10万重量トン以上)の10月の解撤続き

2020年11月16日

ハパックロイド、売上1%減もEBITは34%増、1~9月業績

 ハパックロイドが13日発表した2020年1~9月業績は、EBIT(金利・税引前損益)が前年同期比33.5%増の8億5830万ユーロとなり、大幅な増益だった。EBITDA(利払い・続き

2020年11月16日

商船三井グループの船舶管理3社、豪州海上安全局から表彰

 商船三井は13日、グループの船舶管理会社のエム・オー・エル・シップマネージメント(今井章景社長)、MOL SHIP MANAGEMENT (SINGAPORE) Pte Ltd.続き

2020年11月16日

センブコープ、海洋案件の設計受注、エクイノール向け、韓国大手は落選

 海外紙によると、ノルウェーのエネルギー大手エクイノールが進めるバレンツ海向けの海洋プラントの新規商談で、シンガポールのセンブコープグループが設計の受注を獲得したようだ。サムスン重続き

2020年11月16日

VLCC市況月間レポート(2020年10月)、中東/中国、平均1万ドルを下回る低水準

 2020年10月の中東/中国航路のVLCCスポット運賃マーケットは低調が続いた。平均値がWS(ワールドスケール)28、日建て用船料に換算すると9970ドルで、前月のWS30、日建続き

2020年11月16日

OOCL、星港混雑のため、「KTX」でもスケジュール調整

 OOCLは12日、シンガポール港における港湾混雑とスケジュール遅延の対応のため、「KTX」サービスの投入船でスケジュール調整を行うと発表した。対象となるのは先週日本に寄港した“B続き

2020年11月16日

IMO、船員交代問題でデータベース構築、MSC102が開催

 IMO(国際海事機関)は4日~11日に第102回海上安全委員会(MSC102)をWeb上で開催した。コロナ禍における各国港湾の船員交代の各種手続き(公衆衛生管理、入国管理など)を続き