日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,531件(42061~42080件表示)
2020年8月7日
香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンのマッツ・バーグランドCEOは、2020年上半期決算のオンライン説明会で、「今年上半期のドライバルク市況は、新型コロナウイルス感染…続き
レバノンの首都ベイルートの港湾で4日発生した大規模な爆発事故により、ベイルート港のコンテナ物流機能が麻痺している。複数の船社によると、全ての荷役が停止し、入出港ができなくなってい…続き
京都舞鶴港に新日本海フェリーが就航して今年で50周年を迎えることを記念して、同港で4日、記念イベントが実施された。主催は京都府、舞鶴市、京都舞鶴港振興会。 新日本海フェリーは1…続き
韓国紙によると、船舶修繕基地の建設計画が始動した。慶尚南道固城郡に192万㎡の敷地にVLCC級の大型ドック4基などを備える見通し。建設費は約6500億ウォン(580億円)。 …続き
米国上場のギリシャ船主セーフバルカーズが4日発表した2020年4~6月期業績は、売上高が前年同期比5%増の5005万ドル、営業損失は699万ドル(前年同期は866万ドルの黒字)、…続き
マースクは5日、アジア/南アフリカ航路の「サファリ(Safari)」サービスを改編し、日本発着貨物については9月から上海トランシップで対応すると発表した。これまで横浜、名古屋およ…続き
商船三井グループの商船三井近海(永田健一社長)は、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)子会社のIMC(道田亮二社長)と共同で乾貨船向け横揺れ軽減装置(アンチローリングタンク)の研…続き
名村造船所が6日発表した2020年4~6月期の連結経常損益は23億円の赤字(前年同期は57億円の赤字)だった。低船価船の建造が続いていることや資材費の高止まりで採算は厳しいが、佐…続き
LNG船社ガスログの2020年上半期(1~6月期)決算は売上高が前年同期比1%増の3億2476万ドル、営業利益が15%減の1億1524万ドルだった。デリバディブ損の計上などで、5…続き
国土交通省関東地方整備局の石橋洋信副局長(写真)は6日、横浜市内で就任会見を行った。石橋副局長は、「港湾・空港に関するプロジェクトを着実に実施し、引き続き首都圏の産業競争力強化に…続き
名村造船所はコスト合理化計画の一環として、今年4月から伊万里事業所で佐世保重工業向けの大型ブロックの製作を開始した。需要減少に合わせて、操業計画も下方修正した。 6日に発表した…続き
― 海運界、商船三井に入社したきっかけは。 「就活の際、この産業がなくなったら世の中の人が困るような使命感が感じられる仕事がしたいと思っていました。先日、大学の卒論の後書きを…続き
大阪税関によると、近畿圏(2府4県)の2020年上期(1~6月)の輸入で、マスクを含む織物用糸・繊維製品が前年同期比47.7%増の2376億円と過去最高となった。またタブレット機…続き
三浦工業が5日に発表した2020年4~6月期連結決算は、売上収益が前年同期比1%増の276億円、営業利益が1%減の25億円だった。国内でメンテナンス事業、舶用機器などが堅調に推移…続き
大阪市は4日、大阪港のコンテナヤードで特定外来生物「ヒアリ」400個体程度が発見されたと発表した。環境省の定期調査で確認されたもので、4日現在で16都道府県・計55事例となった。…続き
エス・イー・エー創研とスマートデザイン(長崎県佐世保市)はこのほど、自社のウェブサイトをリニューアルした。デザインを見やすく一新し、コンテンツも図や写真などを使ってわかりやすく紹…続き
◆エネルギーを取り巻く状況が急速に変化している。「化石燃料から再生可能エネルギーへの流れが加速する」と商船三井が今年の経営計画「ローリングプラン」の中で分析したように、コロナ禍がエ…続き
2020年8月6日
(7月31日) ▼取締役副社長 池田 薫 ▼取締役 久保敬二 ▼退任 原田浩起取締役
英ボルチック・エクスチェンジの中古船価インデックス(船齢5年、毎週発表)の2020年7月の月間平均値は、バルカーは上昇、タンカーは下落した。ケープサイズが1.6%増の3115万ド…続き
「例年海の日には、総合海洋政策本部と日本財団、海事局の共催で、晴海での総合開会式などのイベントを実施してきましたが、今年は8月31日まで『海の日プロジェクト2020』と題したオンラ…続き
大
中