日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(41961~41980件表示)
2020年6月3日
シンガポール海事港湾局は5月29日、新型コロナウイルスに関するPAR(ポート・オーソリティーズ・ラウンドテーブル)の第2回ビデオ会議を開催した。MPAが発起人となった、新型コロナ…続き
MANエナジーソリューションズ(MAN)は5月28日、韓国船社HMM(旧現代商船)の2万4000TEU型の世界最大コンテナ船12隻シリーズに、低速ディーゼル機関「11G95ME-…続き
英ボルチック・エクスチェンジの5月29日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型が下落。ケープサイズとスープラマックスが2週ぶりに反落。パナマックスは11週、ハンデ…続き
ドバイ・ポーツ・ワールドは先月28日、ブロックチェーン基盤の貿易プラットフォーム「トレードレンズ」に参画すると発表した。運営する世界82拠点のコンテナターミナルや内陸ターミナルに…続き
国土交通省総合政策局がこのほど発表した2月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比4.6%減の2813万4000トンだった。トンキロベースでは0.4%減の142億46…続き
現代重工業グループは1日、今後3年間で安全管理関連の予算を3000億ウォン(約260億円)増額することを現地紙らに発表した。重大災害が相次いだこと受けて安全設備の見直しなどを行う…続き
ロシア船社FESCOの日本総代理店、トランスロシアエージェンシージャパンは6月15日から、低硫黄燃油サーチャージ(LSS)の料率を改定する。対象は日本発極東ロシア向け貨物(ロシア…続き
バルチラは5月28日、全長115mの新造高速フェリーに、推進ソリューションを提供すると発表した。新造船はデンマークのモルスリンジェン向けに、アルミ高速船造船所オースタル社(豪州)…続き
日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、5月29日、7月のLSBAFの料率について、課徴しないと発表した。燃油価格が下落していることを考慮した。 LSBAFは今年から始まった硫…続き
日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は7月のYAS(円高損失補填料金)およびFAF(燃料割増料率)を公表した。6月からの変動はない。YASはFCL貨物が20フィートコンテナで30…続き
― 商船三井に入社した理由は。 「神戸出身なので港が身近で、海運に携わる人も多かったので憧れみたいなものが元々ありました。商船三井入社の決め手は祖母の一言です。『商船にしなさ…続き
◆主要邦船社の2020年3月期決算は、総じて近年で最も良い結果となった。大手3社の経常利益は商船三井が550億円、日本郵船が440億円、川崎汽船が74億円。全社で期初の予想を上回り…続き
2020年6月2日
海外の主要不定期船社の2020年1~3月期業績はドライバルク主力船社とタンカー主力船社とで明暗が分かれた。ドライ主力船社の大半で損益が前年同期比悪化した。ドライバルク市況が下落し…続き
(6月19日) ▼代表取締役社長<全般、取締役会議長、経営委員会議長> 鈴木一行 ▼代表取締役副社長<社長補佐、経営委員、チーフコンプライアンスオフィサー、経営管理業務担当役員、監…続き
神戸大学が練習船“深江丸”の代替建造で三井E&S造船と契約した。武田廣学長は定例会見で、海技教育で大きな練習船を保有するのが、国立大学で神戸大のほか東京海洋大、長崎大に限られること…続き
大阪税関によると、消毒剤の全国の2020年3月分輸出入実績が量・額ともに過去最高を更新した。新型コロナウイルスの感染防止で需要が高まり、一気に増加した。 全国の輸出実績は、輸出…続き
船舶融資を扱う金融機関の融資姿勢が厳しくなることが懸念されている。海外オペレーターによる用船料の減額要請、ドライバルク市況の大暴落などで国内船主(船舶オーナー)の経営環境が悪化し…続き
海外紙によると、アンゴラ国営石油ソナンゴルが進めていたスエズマックス・タンカー2隻プラス・オプション2隻の新造商談は、韓国の現代重工業が受注を獲得したようだ。船価は1隻当たり57…続き
日本自動車工業会がまとめた2020年4月の自動車(新車、CKDを含む)輸出台数は前年同月比54.2%減の19万3602台で、7カ月連続の前年割れとなった。新型コロナウイルス感染拡…続き
(6月1日) ▼管理本部企画・財務部長 佐藤浩一郎 ▼管理本部総務部長兼内部監査室長(管理本部企画・財務部長) 外園 研 ▼管理本部総務部次長兼秘書室長(管理本部総務部次長兼秘書室…続き
大
中