検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,065件(41861~41880件表示)

2020年12月2日

実海域の共同研究、12月9日に成果報告会

 海事クラスターが共同で進めてきた実海域実船性能評価プロジェクト「OCTARVIA」の成果発表会が、12月9日にウェビナー形式で開催される。  同プロジェクトは国内海事クラスター続き

2020年12月2日

中古船市況週間レポート(2020年11月23日~27日)、スープラマックス反落、MR反発

 英ボルチック・エクスチェンジの11月27日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型が下落。スープラマックスは2週ぶりに反落。ケープサイズは2週、パナマックスは3週、続き

2020年12月2日

【ログブック】石塚一夫・MTI社長

日本郵船グループのMTIが、2009年以降恒例の「Monohakobi Techno Forum」を今年はオンラインで開催。石塚一夫社長は同社の15年の研究開発の軌跡を説明したうえ続き

2020年12月2日

《連載》コンテナ船上位10社の事業戦略④、エバーグリーン/HMM、規模拡大を追求

■エバーグリーン 各船型で船隊整備を積極推進 <業績推移と事業戦略>  エバーグリーンも過去5年間で売上規模を40%以上増やしてきたが、M&Aに依らず、一貫して自社船隊の続き

2020年12月2日

新たな事業の柱を立てる、商船三井・松坂氏/欧州エネルギー取引所・髙井氏【対談<中>】

■今後10年の取り組み重要に  ― 今後のLNG需要をどう見通すか。  松坂 国際エネルギー機関(IEA)は2012年の天然ガスに関するレポートで「ガス黄金時代(Golde続き

2020年12月2日

三菱化工機、船舶用環境機器3種を充実、EGR関連装置が好調

 三菱化工機は11月30日、2021年3月期第2四半期の音声付き決算説明資料を同社のホームページで公開した。中期経営計画の取り組みとして船舶環境規制対応機器の充実を図っていることな続き

2020年12月2日

10月の自動車輸出台数、2%増、13カ月ぶり増加、北米・大洋州回復

 日本自動車工業会がまとめた2020年10月の自動車輸出台数(新車、CKD含む)は前年同月比2.2%増の41万3862台となり。昨年9月以来13カ月ぶりに増加した。北米、大洋州向け続き

2020年12月2日

第一中央汽船、人事異動

(12月1日) ▼船舶事業部船舶部次長(第一中央クラブ会長兼職場委員<次長>)須田和晶 ▼第一中央クラブ会長兼職場委員<次長>(予備船長)桝永誠也 (12月7日) ▼西九州共同港湾続き

2020年12月2日

新造船市況月間レポート(2020年11月)、ガス船やタンカーなどで成約、23年納期も表面化

 11月の新造船マーケットは、成約数は多くなかったが、中大型タンカーやメガコンテナ船、ガス船、バルカーなど幅広い船種の成約が散見された。LNG船やシャトルタンカーなど工期の長い船種続き

2020年12月2日

【ログブック】廣瀬崇・ジャパンマリンユナイテッド海上物流イノベーション推進部長

自律船やゼロエミ船など船舶が複雑化し、日本でシステムインテグレーターの担い手を造船所が引き受けられるか大きな過渡期にある。「システムインテグレーションなくして商品価値を担保できませ続き

2020年12月2日

首相、次期5カ年計画策定を指示、防災・減災・国土強靭化で

 加藤勝信官房長官は1日、菅義偉首相から防災・減災・国土強靭化のための次期5カ年計画の取りまとめに関する指示があったことを明らかにした。計画期間は2021~25年度で、追加的に必要続き

2020年12月2日

海事局、荒天時の運航手引き作成を要請、旅客運送事業者に対し

 国土交通省海事局は11月26日、“なんきゅう10号”旅客負傷事故に関する運輸安全委員会からの勧告を受け、小型旅客船を運航する旅客運送事業者に対し、旅客の安全を確保するために「荒天続き

2020年12月2日

JMU、208型バルカー“Azul Costa”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は11月25日、津事業所で建造していたレプタ・シッピング向け20万8000重量トン型バルカー“Azul Costa”を引き渡した。  鉄鉱石/続き

2020年12月2日

海外タンカー船社の1~9月期決算、原油・製品・LPG、上期好調けん引

 海外の主要タンカー船社の2020年1~9月期決算がおおむね出そろった。原油船、プロダクト船を主力とする船社を中心に対前年同期比で大幅に改善した。7~9月期は市況が下落したが、上期続き

2020年12月2日

船舶特償制度の延長など確定、来年度税制改正で自民党小委判定

 自民党税制調査会は11月30日の小委員会で2021年度税制改正の方針を協議し、海運業界が要望している「船舶に係る特別償却制度の延長」、「国際船舶に係る固定資産税の特例措置の拡充・続き

2020年12月2日

ササクラ、コロナ対策で28日臨時休業

 ササクラは1日、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、今月28日を臨時休業日にすると発表した。感染症拡大防止のため政府が要請する、年末年始休暇時における接触機会の低減方針に資す続き

2020年12月2日

旭洋造船、LPG船“Epic Breeze”竣工

 旭洋造船はこのほど、7500立方㍍型LPG船“Epic Breeze”を引き渡した。契約船主はSTRAITS KIKUHO S.A.。 【主要目】6270トン、全長117.00m続き

2020年12月2日

郵船、メタネックスにメタノール船長期貸船、22年竣工のメタノール焚き2隻

 日本郵船は1日、シンガポール法人のNYKバルクシップアジアが世界最大のメタノール生産会社メタネックスの子会社と新造メタノール船2隻について長期用船契約を締結したと発表した。2隻は続き

2020年12月2日

マックグレゴー、中国ガス田開発にシステム納入

 フィンランドの船舶用荷役機器大手カーゴテック傘下・マックグレゴーは11月20日、中国海洋石油集団(CNOOC)が所有・運営する、南シナ海西部の深海ガス田開発用の半潜水式石油生産設続き

2020年12月2日

SSY、IMOのGHG削減規制の海運市場影響、バルカーの低発注傾向変わらず

 英国の海運ブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)はこのほど、IMO(国際海事機関)の第75回海洋環境保護委員会(MEPC)で合意された就航船のGHG(温室効果ガス)続き