検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,065件(41701~41720件表示)

2020年12月8日

オドフェル、韓国のターミナル事業持ち分増加、リンゼイ社から取得

 ノルウェーのケミカル船大手オドフェルは韓国のターミナル事業についてリンゼイ・ゴールドバーグの持ち分を取得することで合意したと発表した。  韓国のオドフェル・ターミナルズ・コリア(続き

2020年12月8日

【ログブック】尾中浩一・三井住友信託銀行エグゼクティブアドバイザー

IMOのGHG排出削減目標達成を支援する金融機関の自主的協定「ポセイドン原則」にアジアの金融機関で初めて署名した三井住友信託銀行。尾中浩一エグゼクティブアドバイザーは「環境問題はポ続き

2020年12月8日

三井E&Sマシナリー、累計出荷1500台を突破、コンテナ用ヤードクレーン

 三井E&Sマシナリーは7日、大分運搬機工場がマレーシアのウエストポーツ向けにコンテナ用ヤードクレーン「トランステーナ」4基をこのほど出荷し、1968年の初号機以降、累計出荷台数1続き

2020年12月8日

商船三井・池田社長インタビュー<上>、脱炭素加速で代替燃料輸送に対応

 商船三井の池田潤一郎社長は本紙インタビューで、日本政府が2050年のGHG(温室効果ガス)排出ネットゼロを表明するなど脱炭素化が進むことの事業への影響について、石炭、原油などで輸続き

2020年12月8日

新造船商況この1年/成約一覧(下)、LNG船はコロナで想定外の低迷、LPG焚きLPG船の発注加速

2020年12月8日

商船三井、WFS向けにメタノール船2隻貸船、メタノール燃料船隊5隻に

 商船三井は7日、カナダのメタノール生産者・トレーダーであるメタネックスが100%出資するウォーターフロント・シッピング(WFS)とメタノール専用船2隻の長期定期貸船契約を締結した続き

2020年12月8日

【ログブック】木村悟・オーナミ社長

日立造船グループのオーナミの木村悟社長が、「こんなものも提供しているんですよ」と見せてくれたのはレトルトカレー。パッケージの箱には。同社の内航船や倉庫、トラック、クレーンなど写真を続き

2020年12月8日

東京港、大井4号で21列クレーン導入、大型化対応が加速

 東京港・大井ふ頭4号バースで幅21列対応のガントリークレーン3基の導入作業が始まる。今週にも現地に到着する予定で、今後は据え付け作業や試運転などを行い、来年1月末ごろから年度末に続き

2020年12月8日

《連載》フィリピン船員配乗・船舶管理④、美須賀海運、船員・監督の自社養成が進展、マニラの管理船増加へ

 ドライ船の総合船舶管理会社である美須賀海運はフィリピン人の船員や船舶管理を担う監督の自社養成を進めている。フィリピン人の船舶職員(航海士、機関士)をキャデットから養成する取り組み続き

2020年12月8日

福岡造船、新社長に田中嘉一副社長が昇格、田中敬二前社長は会長に

 福岡造船の新社長に、11月25日付で田中嘉一副社長が昇格した。35年間にわたって社長として経営手腕を振るってきた田中敬二氏は代表権のある会長に就任する。  新社長に就任した田中続き

2020年12月8日

VLCC市況週間レポート(11月30日~12月4日)、中東/極東、6週間ぶりに1万ドル台に

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2020年第49週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)30.42(前週はWS27.22)、日建て用船料換算1万574ドル(続き

2020年12月8日

【ログブック】エリ・グリックマン・ZIM・CEO

「第4四半期の業績は、少なくとも第3四半期と同程度の数字を達成できるでしょう」。イスラエル船社ZIMのエリ・グリックマンCEOはそう話す。同社の第3四半期業績は、北米航路の高騰など続き

2020年12月8日

ONEジャパン、ブッキング受付、8週間先までに限定

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは7日、全航路を対象に、ブッキング受付を8週間先までに出港する本船に限定すると発表した。  現在、先のスケジュールの本船でブッキン続き

2020年12月8日

さんふらわあ、全船に抗ウイルス塗布加工、感染予防対策を向上

 フェリーさんふらわあ(赤坂光次郎社長)は、新型コロナウイルス感染予防対策を向上させるため、全船に抗菌・抗ウイルスコーティング加工を実施している。11月から実施し、12月17日完了続き

2020年12月8日

全国の造船自治体が首長会を設立、31自治体が参加、共同で要望活動など実施へ

 造船業をはじめとした海事産業を基幹産業とする31の自治体が集まり、「海事産業の未来を共創する全国市区町村長の会」を立ち上げる。主要造船所が位置する自治体がほぼ全て参加。今後は共同続き

2020年12月8日

川崎汽船、100型バルカー、名村造船で竣工、国内鉄鋼向け

 川崎汽船は7日、名村造船所伊万里事業所で建造していた10万重量トン型バルカー“Cape Ace”(写真)が同日竣工したと発表した。国内鉄鋼会社向けの鉄鉱石・石炭輸送に長期に渡って続き

2020年12月8日

環境省/国交省、ヒアリ確認調査の結果を公表

 環境省と国土交通省はこのほど、今年度に65港湾で実施した、特定外来生物「ヒアリ」確認調査の実施結果を公表した。夏季調査では東京港、大阪港、横浜港でヒアリを確認したほか、大阪港と松続き

2020年12月8日

IMO、船主責任制限条約など議題に、法律委員会を開催

 国土交通省は4日、11月27日~12月1日まで開催されたIMO(国際海事機関)の第107回法律委員会(LEG107)の結果を公表した。船主責任制限条約の統一解釈などが議題となった続き

2020年12月8日

中国造船所、内航向けBC受注増加、新大洋造船が59型2隻成約

 中国造船所は、自国船社向けの内航・近海輸送向けの6万重量トン級のバルカーの受注が増加している。中国現地紙によると、江蘇蘇美達集団(SUMEC)傘下の中国民営造船所の新大洋造船(前続き

2020年12月8日

大連船舶重工、85型BC2隻受注、CSSCのリース会社向け

 中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工は、同グループの中国船舶(香港)航運租賃(CSSCシッピング)から8万5000重量トン型バルカー2隻を受注した。中国続き