検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,531件(41701~41720件表示)

2020年8月26日

日中コンテナトレード、上期は9%減の1431万トン、主力品目の減少続く

 日本海事センターが25日発表した統計によると、2020年上期(1~6月)の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前年同期比8.7%減の1431万4841トンとなった続き

2020年8月26日

仁川港、7月は11%増の29万TEU

 韓国・仁川港の今年7月コンテナ取扱量は、前年同月比10.7%増の29万3178TEUとなり4カ月連続で増加した。仁川港湾公社(IPA)が発表した。また単月の取扱量としては3カ月連続き

2020年8月26日

【青灯】米中摩擦がより一層深まると

◆米国の大統領選挙が今年11月に迫る中、ドナルド・トランプ政権は中国に対する圧力を強めている。通信機器メーカーのファーウェイや動画アプリTikTokなどハイテク産業や通信分野におけ続き

2020年8月25日

日本郵船、人事異動

(8月24日) ▼海務グループ調査役<船長>(海上<船長>)小川順也

2020年8月25日

ドライバルク市況週間レポート(8月17日~21日)、大中型船反落、ケープ1.7万ドル台に

 先週のドライバルク市況は、大型船のケープサイズと中型船のパナマックスが反落した。英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の21日付は、前週続き

2020年8月25日

【ログブック】喜多正樹・コスコシッピングラインズジャパン取締役

「実態を掴み切れていないところがあり、少し困惑しています」。そう話すのはコスコシッピングラインズジャパンの喜多正樹取締役マーケティング&セールス部長。もともと来年1月からとされてい続き

2020年8月25日

内外トランス、門司発の危険品混載サービスを開始、香港・レムチャバン向け

 内外トランスラインは、門司発で香港・レムチャバン向け危険品混載サービスを開始する。同社は関東、関西、名古屋から危険品混載サービスを行っているが、九州地区からの要望を受けて、門司発続き

2020年8月25日

《連載》コロナの時代(29)【船舶管理】、共感、説明責任、対話のスタンスで、OSMシップマネージメント(シンガポール)/シュプリート・シンマネージング・ダイレクター

 ノルウェーの船舶管理大手OSMマリタイム・グループのシンガポール法人、OSMシップマネージメント(OSMシンガポール)のシュプリート・シンマネージング・ダイレクターは、新型コロナ続き

2020年8月25日

《連載》世界を覆う自国主義②、元凶の造船支援、解決見えず、コロナと受注減で救済策加速か

 「海事産業全体が、これだけ長きにわたり利益を上げられずにいる。その元凶の1つが、政府の自国造船業への支援にあることは間違いない」(商社関係者)。リーマンショック以降の10年以上に続き

2020年8月25日

新刊紹介『液体貨物ハンドブック(2訂版)』

 液体貨物類を適切に輸送・管理するには、その性状や特徴を正しく把握する必要がある。液体貨物類の多くは取り扱いが非常にデリケートで、関係者が事前に把握すべき事柄が多岐にわたるため、デ続き

2020年8月25日

バルカー用船市場、コロナ禍で豪州向け船腹減少

 バルカー用船マーケットで豪州向けの船腹にタイト感が出ており、用船市況上昇の一因になっている。豪州はドライバルク貨物の世界最大の積み地だが、同国が新型コロナウイルス危機下で交代が困続き

2020年8月25日

【ログブック】山田省吾・日本郵船海務グループビッグデータ活用チーム長

日本郵船はこのほどフィリピンに運航船の機関プラントの異常を早期に察知、対処するための集中監視センターを開設した。「いかに早く異常を検知するかが重要になります」と海務グループの山田省続き

2020年8月25日

エバーグリーン、NSA改編、フィリピン直航に

 エバーグリーンラインは今月から、日本と台湾などを結ぶ航路「NSA」を改編した。改編によりフィリピンとの直航サービスを実施する。  新たな寄港地・ローテーションは、大阪(土)/神戸続き

2020年8月25日

郵船、重大事故対応訓練を実施、オンラインツールも活用

 日本郵船は21日、安全キャンペーン「Remember Naka-no-Se」活動の一環として重大事故対応訓練を実施した。24日発表した。同社が運航する大型ばら積み船が津軽海峡で旅続き

2020年8月25日

尾道造船、MGO燃料の17型近海船開発、EEDIフェーズ3クリア

 尾道造船はこのほど、マリンガスオイル(MGO)専焼エンジンを搭載した1万7500重量トン型近海船を開発した。IMO(国際海事機関)のエネルギー効率設計指標(EEDI)規則のフェー続き

2020年8月25日

鉄道建設・運輸施設整備支援機構、人事異動

(8月23日) ▼願に依り監事を免ずる 高須一弘 (8月24日) ▼監事(警察庁関東管区警察局総務監察部長兼関東管区警察学校長)山岸一生

2020年8月25日

VLCC市況週間レポート(8月17~21日)、中東/極東航路、軟調続く

 VLCCスポット運賃市況は2020年第34週、指標となる中東/極東航路のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)32.76(前週は33.03)、日建て用船料に換算すると1続き

2020年8月25日

【ログブック】吉村洋文・大阪府知事

大阪広域ベイエリアまちづくり推進本部が第2回会合を開催し、中間とりまとめを承認した。冒頭あいさつで本部長の吉村洋文大阪府知事は、「世界のどの都市もベイエリアが成長をけん引している」続き

2020年8月25日

データマイン・米国発復航荷動き、20年上期は3.8%減の283万TEU

 米国のデカルト・データマインが公表した統計によると、今年6月の米国発アジア主要10カ国向け荷動きは、前年同月比6.1%減の43万7833TEUとなった。中国向けは好調だったものの続き

2020年8月25日

JERA、石狩湾沖で洋上風力、環境アセスメント実施

 JERAは24日、計画する北海道石狩湾沖での洋上風力発電所の建設について、環境アセスメントの最初の段階である「計画段階環境配慮書」を経済産業大臣に送付した。同日発表した。同社が洋続き