日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,065件(41681~41700件表示)
2020年12月9日
米国や中国などコンテナ不足が深刻な地域では、同時にデポにおけるコンテナ滞留日数が長期化する傾向にある。空コンテナのマッチング・サービスを提供するコンテナ・エクスチェンジ(Cont…続き
商船三井が豪州の洋上CO2(二酸化炭素)回収貯留(CCS)ハブ・プロジェクト「deepC Store」の共同開発の検討に参画する。デベロッパーであるトランスボーダーズエナジーが7…続き
推進システムを手掛けるノルウェーのサーボギアは4日、世界初の完全バッテリー駆動型高速フェリーを目指すプロジェクト「トラム(Tram)」に、可変ピッチプロペラ「エコフロー・プロパル…続き
米ロサンゼルス港の輸入コンテナ貨物は、今週と来週にかけ急増する見通しだ。ロサンゼルス市港湾局が運用する情報サイト「The Signal」によると、ロサンゼルス港における今週の輸入…続き
梶山弘志経済産業相は8日の会見で、水素バリューチェーン推進協議会の発足に関して、「歓迎する。水素利用を拡大し、水素の社会実装を加速する担い手として積極的な活動を期待している」と言…続き
バルチラは4日、香港に本社を置く独立系船舶管理大手のアングロイースタン・ユニバン・グループのムンバイ・トレーニングセンター向けに、LNGバンカリングと燃料ガス供給システムのシミュ…続き
ワンハイラインズは7日、来年1月1日から実施を予定している運賃修復について、料率を訂正・値上げした。 ドライコンテナおよびタンクコンテナが対象で、新たな料率は日本発近海航路(中…続き
水素サプライチェーン構築などを目的に7日に発足した新団体「水素バリューチェーン推進協議会」には、邦船大手3社や日本海事協会(NK)をはじめ海事関連企業も複数参加している。船舶分野…続き
韓国のサムスン重工の代表取締役社長に鄭鎭澤(ジョン・ジンテク)副社長が昇任した。 鄭新社長は1961年生まれ。釜山大学校造船工学科を卒業後に1984年にサムスン重工に入社。営業…続き
宇徳は1日、東京港の東京フレートセンターと横浜港の本牧「D-5」CFSで導入しているPayPay決済の対象範囲を拡大したと発表した。これまでは輸入混載貨物の搬出料のみが対象だった…続き
商船三井は8日、インド人船員配乗グループ会社が設立25周年を迎え、オンラインで式典を開催したと発表した。池田潤一郎社長がビデオメッセージで、同配乗会社と陸上社員の25年間にわたる…続き
フランスのGTTは1日、韓国の大宇造船海洋が建造する砕氷LNG船6隻向けに、タンク設計を受注したと発表した。 GTTは各船に、17万2500立方㍍の「No96」方式のメンブレン…続き
清水港の11月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比8.1%減の3万6598TEUだった。輸出は4.0%減の1万8301TEU、輸入は11.9%減の1万8297TEUだった。外内貿合…続き
国土交通省は7日、自動運航船の実用化に向けた「安全設計ガイドライン」を策定したと発表した。自動運航船の安全確保に向け、設計上留意すべき事項などをまとめた。これにより、自動運航船の…続き
韓国船級協会(KR)はこのほど、メンブレン型LNG船の構造規則を全面的に改訂し、新規則として策定した。直接荷重解析の概念を適用して、さまざまな荷重シナリオで構造強度、座屈強度、疲…続き
シンガポール海事港湾庁(MPA)は2日、シンガポール船主協会(SSA)、シンガポール航海士労組(SMOU)などと、検疫に使用する施設などの品質監査を行うプログラム(Crew sa…続き
バルチラは7日、デュアルフューエル(DF)4ストローク機関「Wartsila 31DF」の出力を改良したと発表した。従来と同じ寸法でより高い出力が可能となり、同様の設置面積内で、…続き
◆新型コロナウイルスの感染拡大が業界に与えた大きな影響のひとつに船員交代問題がある。いまだに解決の見通しが立たないまま年を越さなければならない船員の大変さは想像を絶する。IMO(国…続き
2020年12月8日
神戸観光局港湾振興部はこのほど、「2021年神戸港カレンダー」を発行した。神戸ポートタワーなどで1部1500円(税込み)で販売している。神戸港カレンダーを5人に抽選でプレゼントす…続き
11月27日、老衰のため死去。89歳。葬儀・告別式は家族葬で執り行った。喪主は長男の良平(りょうへい)さん。香典などは辞退している。 小林氏は1952年(昭和27年)に大阪商船…続き
大
中