検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,065件(41641~41660件表示)

2020年12月10日

【ログブック】小野啓一・外務省地球規模課題審議官

「持続可能な海洋経済の構築に向けたハイレベルパネルは、ノルウェーのエルナ・ソルベルグ首相のイニシアチブによって2018年に立ち上げられました。主要な海洋国家の14人の首脳によって構続き

2020年12月10日

CMA-CGM、欧州向けブッキング、3週間停止

 CMA-CGMは急増する欧州向けの荷動きに対応するため、12月第1週から第3週までアジア発貨物のブッキング受付を停止している。一時的にブッキング受付そのものを停止することで、アジ続き

2020年12月10日

商船三井テクノ、PBCF、販売実績3500隻超を達成、既存船燃費規制対策にも

 商船三井は9日、グループ会社の商船三井テクノトレードが販売するプロペラ効率改善装置「PBCF」(Propeller Boss Cap Fins)の販売実績が、累計3500隻超を達続き

2020年12月10日

新造船受注量予測、来年は厳しさ継続も今年より好転、日韓中で倍増の4368万トン

 「21年も厳しい状況が続くも、20年の新造船発注量は上回る。次世代燃料船などGHG対策の動向が焦点」―。来年の新造船マーケットについて、国内の関係者の多くはこのような認識を持って続き

2020年12月10日

JMU、漁業取締船“はやぶさ”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は8日、横浜事業所鶴見工場で建造していた鳥取県向け漁業取締船“はやぶさ”を同県境港で引き渡した。  同船は、高速安定性に優れた船型を採用した最続き

2020年12月10日

中東/アジア、VLGC市況、トン当たり100ドル超、5年ぶり高値

 大型LPG船(VLGC)のスポット運賃市況の上昇が続いている。英ボルチック・エクスチェンジによると、8日付の中東/アジア航路の運賃マーケットはトン当たり103.57ドル。トン当た続き

2020年12月10日

【ログブック】中村利・日本郵船グリーンビジネスグループ長

洋上風力発電分野でもバリューチェーン戦略を進める日本郵船。海外企業との連携も通じて、展開するメニューを拡大する。日本の2050年ゼロエミッション方針については、「日本の洋上風力には続き

2020年12月10日

ハパックロイド、通期業績見通しを再度上方修正

 ハパックロイドは8日、2020年通期業績の見通しを上方修正すると発表した。これまで24億~26億ユーロとしていたEBITDA(利払い前・税引き前・減価償却前損益)を26億~27億続き

2020年12月10日

政府、海事・港湾の脱炭素化・DXを推進、新経済対策を決定

 政府は8日の臨時閣議で、事業規模が総額73兆6000億円となる新たな経済対策を決定した。新型コロナウイルスの感染拡大防止策と、ポストコロナに向けた経済構造の転換、防災・減災・国土続き

2020年12月10日

実海域のものさし、次は国際普及、日本の共同研究で性能評価法を確立

 船舶の実海域での性能を客観的に評価する手法確立を目指して、日本の海事クラスターが共同で進めた3年間の研究開発プロジェクト「OCTARVIA」が、このほど完了した。実海域性能を設計続き

2020年12月10日

井本商運、カレンダーをプレゼント

 井本商運は、自社制作の2021年カレンダーを抽選で100人にプレゼントする。イラストは谷川夏樹氏が描いている。サイズはA2判、計8ページ。応募方法は、ハガキに住所、氏名、電話番号続き

2020年12月10日

マースク、中国リースにプロダクト船14隻売却、裸用船などで運航・管理維持

 プロダクト船保有会社マースク・プロダクト・タンカーズは8日、中国のリース会社にプロダクト船14隻を計4億2200万ドルで売却することで合意したと発表した。このうち9隻はマースク・続き

2020年12月10日

【ログブック】野口雅史・日本造船協力事業者団体連合会専務理事

「今年の上半期は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、当会の労働安全衛生活動がほぼ実施できませんでした」と日本造船協力事業者団体連合会の野口雅史専務理事。コロナ禍に合わせて事業計画続き

2020年12月10日

南星海運、珠江サービス受託一時停止へ、旧正月によるバージ停止で

 南星海運ジャパンは2日、中国・珠江デルタ地域について、来年の旧正月にあわせバージ運航が停止となることからサービスの受託を停止すると発表した。新型コロナウイルス対策で来年1月13日続き

2020年12月10日

川崎汽船、気候変動対応でCDPから最高評価、5年連続

 川崎汽船は9日、持続可能な経済を実現するための活動を行う国際非営利団体CDPから、気候変動に対する企業の対応で最高ランクの評価「Aリスト」に認定されたと発表した。最高ランクの獲得続き

2020年12月10日

11月の日本の新造船受注、大型船などで16%増の79万トン、海外向けゼロ

 日本船舶輸出組合が9日発表した今年11月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は15隻・79万総トンで、トン数ベースで前年同月比16%増となった。VLCCやコンテナ船など大型船の契続き

2020年12月10日

スコルピオ・バルカーズ、ハンディマックス1隻中古売船

 ニューヨーク証券取引所に上場するイタリア系船主スコルピオ・バルカーズは8日、ハンディ・バルカー(ウルトラマックス)1隻を中古売船すると発表した。2016年南通中遠海運川崎船舶工程続き

2020年12月10日

日本郵船、GHG削減の取り組みで最高評価、CDPから

 日本郵船は9日、国際環境非営利団体のCDPから気候変動対応における世界の先進企業として、最高評価である「気候変動Aリスト」に選定されたと発表した。同社が同団体から最高評価を得るの続き

2020年12月10日

日本の新造船受注残、横ばいの1403万トン

 日本船舶輸出組合がまとめた今年11月末時点の手持ち工事量は290隻・1403万総トン(619万CGT)だった。10月末時点から横ばいとなった。  納期別の内訳は、2020年度引渡続き

2020年12月10日

北極海航路、開通期間が最長の88日

 民間気象情報会社ウェザーニューズのグローバルアイスセンターは今年の北極海の海氷状況についてまとめ、9日発表した。今年はロシア側の北東航路の開通期間が史上最長の88日間を記録した。続き