検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(4141~4160件表示)

2025年1月29日

【ログブック】綾清隆・川崎汽船専務執行役員

川崎汽船の新春メディア懇親会の余興として行われた同社海技者3人による座談会の最後に総評を述べた綾清隆専務執行役員。「自分がインタビューを受けるよりも3人が何を言い出すかドキドキしな続き

2025年1月29日

三井住友ファイナンス&リース・酒井敦史部長に聞く、TC参入で船舶事業規模の拡大目指す

 三井住友ファイナンス&リース(SMFL)はこのほど、戦略子会社SMFLみらいパートナーズが定期用船(TC)事業に参入することを発表した。まずは既存LNG船2隻の保有に参画する。「続き

2025年1月29日

【ログブック】植松久尚・横浜港埠頭会社社長

「昨年、ノルウェーに行った際のオフに海上サウナに入ってから、サウナにハマりました」と話すのは横浜港埠頭会社の植松久尚社長。北欧はサウナが有名で、訪れた港のサウナは海の上に浮いていた続き

2025年1月29日

今治造船、ダイハツディーゼル株15.5%取得、低速に続き中速エンジン大手出資

 今治造船は4月1日付で、ダイハツ工業からダイハツディーゼルの発行済株式の15.47%を取得する。舶用低速エンジン国内2位の日立造船マリンエンジンへの出資に続き、中速エンジン大手の続き

2025年1月29日

ストルト、小口LNG輸送事業へ出資拡大、アベニールを94%保有

 ストルトニールセンが小型LNG船事業のアベニールLNGへの出資比率を拡大する。27日、ゴーラーLNG社とエクイタス社が持つアベニールの株式すべてを買い取ると発表した。今年1~3月続き

2025年1月29日

横浜港、11月は0.4%増の23万TEU

 横浜市港湾局が24日に公表した昨年11月の横浜港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比0.4%増の22万7206TEUだった。2カ月ぶりにプラスと続き

2025年1月29日

商船三井、橋本社長らダボス会議に参加、政府関係者・企業トップと意見交換

 商船三井は20日から24日に世界経済フォーラムがスイス・ダボスで主催した年次総会(ダボス会議)に参加したと27日発表した。日系海運会社で参加したのは同社が唯一。橋本剛社長らが、各続き

2025年1月29日

マースク、EVトラックの導入を開始、デンマークでポンプメーカーと

 マースクは23日、デンマークのポンプメーカーグルンドフォス向けのコンテナ輸送で、電気トラック(EVトラック)の導入を開始したと発表した。グルンドフォスの工場とデンマークのオーフス続き

2025年1月29日

【ログブック】廣瀬崇・ジャパンマリンユナイテッド(JMU)社長

ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の廣瀬崇社長は「灘前社長のもとで進めたJMUXプロジェクトにより経営課題と成長戦略の方向が明確になってきました。私の方で、2030年に向けた道筋続き

2025年1月29日

資源大手の10~12月鉄鉱石生産量、リオ1%減、BHP1%増

 大手資源メジャー2社が発表した2024年10~12月期の鉄鉱石生産実績はリオ・ティントが前年同期比1%減の8650万トン(ピルバラ、100%ベース)、BHPが1%増の7310万ト続き

2025年1月29日

波方造船所、新造ドックに可動式屋根、稼働率向上図る

 波方造船所(今治市)は新造船用ドックに可動式屋根を設置する計画だ。国土交通省が27日、海事産業強化法に基づく計画認定制度で同社計画を認定したと発表した。天候に左右されない工程の確続き

2025年1月29日

赤池参議院議員、船員教育機関などが課題共有、海洋教育推進プロジェクト

 赤池誠章参議院議員が座長を務める海洋教育推進プロジェクトが23日、第29回会合を開催した。商船高専や東京海洋大学、海技教育機構(JMETS)などが課題と要望について、日本船主協会続き

2025年1月29日

アジア発欧州向けコンテナ、11月は13%増の143万TEU、海事センター調査

 日本海事センターが28日に発表した、CTS(Container Trades Statistics)に基づく昨年11月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向けコンテナ荷動き続き

2025年1月29日

テイラー・マリタイム、24年は13隻のハンディ売却、船隊規模は30隻に

 ハンディバルカー船社のテイラー・マリタイム・インベストメンツは24日発表したファクトシートの中で、2024年で合計13隻のハンディマックス/ハンディサイズ・バルカーの売却を行った続き

2025年1月29日

新大洋造船、MR型建造に新規参入、製品ラインアップ拡大

 中国現地紙によると、江蘇蘇美達集団(SUMEC)傘下の中国造船所、新大洋造船(前揚州大洋造船)はこのほど、MR型プロダクト船4隻を受注し、MR型プロダクト船の建造への新規参入を決続き

2025年1月29日

国内造船、24年新造船建造量は1割減の低水準、輸出通関実績795万トン

 日本の造船所の新造船建造量が低水準となっている。日本船舶輸出組合が取りまとめた国内造船所の新造船竣工量に相当する輸出船通関実績は、2024年1~12月が203隻・795万総トンで続き

2025年1月29日

中古船市況週間レポート(1月20日~24日)、バルカーは全船型が7週続落

 英国市場の先週末24日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーの全船型が年末年始を挟み7週続落した。バルカーのケープサイズは7週、パナマックス/スープラマックス/ハンディサイズ続き

2025年1月29日

横浜市港湾局、25年度予算案は一般会計158億円、ふ頭機能強化を推進

 横浜市港湾局は27日、2025年度の当初予算案の概要と主要事業を公表した。同局の25年度予算案は、一般会計が前年度比11.3%減の158億500万円、港湾整備事業費会計が9.8%続き

2025年1月29日

商船三井、海外グループ役職員向け持株制度導入、人的資本経営を強化

 商船三井は28日、海外グループ役職員に同社株式を取得する機会を提供する「商船三井グローバル持株制度」を導入すると発表した。海外役職員はこの制度を通じて毎月定額を拠出することで、海続き

2025年1月29日

五洋建設、洋上風力向けHLVの建造契約締結無料

 五洋建設は27日、洋上風力建設向けの大型基礎施工船(HLV)の建造契約をシンガポールのシートリウムと同日に締結したと発表した。また、同船とケーブル敷設船の共同保有について、芙蓉総続き