検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(41261~41280件表示)

2020年6月30日

《緊急調査第2弾:コロナショック⑩》ドライバルク、低エクスポージャーを維持・強化、市況上昇も邦船社警戒緩めず

 新型コロナウイルス問題が起こった後に暴落したドライバルク市況は、ケープサイズを筆頭に6月中旬から急回復している。さまざまなプラス要因が重なったためだ。経済活動をいち早く再開した中続き

2020年6月30日

【ログブック】齋木俊治郎・姫路商工会議所会頭

姫路港の港湾整備に関する懇談会が開催され、姫路商工会議所の齋木俊治郎会頭が主催者あいさつに立った。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、景気が低迷している現状を示し、「日本の製造業は続き

2020年6月30日

コンテナ市況、BAF効果は剥落、安定化になお試練、「次の四半期が試金石」

 コンテナ運賃マーケットの上昇傾向が続いている。需要減が本格化した4月以降からむしろ上昇傾向が強まり、足元では経済活動が再開された北米向けが大きく上昇するなど総じて好調だ。最大手マ続き

2020年6月30日

日本郵船・株主総会、長澤社長「何が何でも経常黒字確保」

 日本郵船は29日、第133期定時株主総会を新型コロナウイルス感染防止対策をとったうえで東京・丸の内の本店で開催し、1~5号議案を原案どおり可決した。株主総会の議長を初めて務めた長続き

2020年6月30日

中小型造工・越智新会長、「造船所間の協業・連携必須」、共同設計・購買で

 日本中小型造船工業会の新会長に就任した旭洋造船の越智勝彦社長(写真右)は29日の総会後に記者会見し、今後の事業方針や抱負などを説明した。造船所の手持ち工事不足と人材不足の「2つの続き

2020年6月30日

川崎汽船、自動車船約10隻をスクラップ処分、コロナ危機で船隊計画見直し

 川崎汽船は新型コロナウイルス危機による完成車荷動き急減と今後の輸送需要の見通しを踏まえて、自動車船10隻程度をスクラップ処分することを決めた。今後順次実行する。対象船の船齢は18続き

2020年6月30日

横浜港国際流通センター、新役員体制

(6月25日) ▼代表取締役社長 毛涯清隆 ▼常務取締役 大久保康三=新任 ▼取締役 花島孝明 ▼同 中野裕也 ▼同 伊東慎介 ▼常勤監査役 水内康人=新任 ▼監査役 川上修司=続き

2020年6月30日

【ログブック】森本孝和・次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合理事長

水素の製造、供給技術の開発が世界で進められる中、次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合はMCHという常温常圧で液体の物質に変換して輸送し、水素を取り出す手法の実証を進めている。森続き

2020年6月30日

ポスコの物流子会社設立、韓国海運・物流業界が反発

 韓国鉄鋼大手ポスコがグループの物流事業を統合した子会社「ポスコGSP(Global Smart Platform)」(仮称)を設立することを受け、韓国の海運・物流の業界団体が相次続き

2020年6月30日

水先連合、行動指針に持続可能性を追加、通常総会を開催

 日本水先人会連合会は25日、2020年度第1回通常総会を開催し、役員の交代と行動方針を決定した。新たな副会長に伊勢三河湾水先区水先人会の小鹿邦博会長が就任した。  20年度の行動続き

2020年6月30日

中小型造工、新会長に旭洋造船の越智社長、新体制に移行

 日本中小型造船工業会は29日に定時総会を行い、新会長に旭洋造船の越智勝彦社長を選任した。  越智氏は2014年から副会長を務めていた。また新たに新潟造船の鈴木幹久社長と興亜産業続き

2020年6月30日

飯野海運、電源開発向け84型石炭船竣工、名村造船所で

 飯野海運は29日、電源開発向け輸送に投入する8万4854重量トン型石炭船“Camellia Island”が同日、名村造船所伊万里事業所で竣工したと発表した。主にオーストラリア、続き

2020年6月30日

日本郵船、人事異動

(7月6日) ▼海務グループ調査役<機関長>(人事グループ<機関長>)杉山栄作

2020年6月30日

【ログブック】原田浩起・日本郵船取締役・専務執行役員

「コンテナ船産業の新しい姿が垣間見えたのではないでしょうか」。日本郵船の原田浩起取締役・専務執行役員は、今年のコンテナ市況を振り返ってそう話す。「リーマン・ショックの時と同様、これ続き

2020年6月30日

郵船ロジスティクス、航空貨物現場業務の子会社を合併

 郵船ロジスティクスは29日、航空貨物のターミナル・輸配送業務を担う完全子会社の郵船ロジテックを10月1日に合併すると発表した。国内での航空貨物の現場業務を郵船ロジの航空貨物部傘下続き

2020年6月30日

基本政策部会、内航船員不足はセグメントで対策検討、暫定措置事業後の取引環境改善へ

 交通政策審議会海事分科会は26日、第16回基本政策部会を開催した。今夏に予定している中間とりまとめに向け、関係者間で内航海運の将来施策の方向性について意見交換を行った。課題の1つ続き

2020年6月30日

インフォーマ・ジャパン、造船業や脱炭素化への見通し講演、オンラインセミナー開催

 インフォーマ・マーケッツ・ジャパンは26日、 「新型コロナウイルスによる造船業への影響と環境問題への取り組み」をテーマにオンラインセミナーを開催した。インフォーマグループのロイズ続き

2020年6月30日

NSユナイテッド海運・谷水社長インタビュー<下>、船隊規模維持しつつ環境対応強化

■人材と技術にフォーカス  ― 今年度から4カ年の新中期経営計画「FORWARD 2030~Driving U forward over the next decade~」を5月続き

2020年6月30日

上組、役員体制

(6月26日) <取締役> ▼代表取締役会長 久保昌三 ▼代表取締役社長 深井義博 ▼代表取締役専務 田原典人 ▼代表取締役常務 堀内敏弘 ▼同 村上克己 ▼取締役 平松宏一 ▼同続き

2020年6月30日

中国・コンテナ運賃市況、主要航路中心に安定

 上海航運交易所が24日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は主要航路を中心に堅調な航路が多く、安定して推移した。欧州向けは2週連続の上昇、地中海向けは2週ぶりの上昇。ま続き