検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,099件(41021~41040件表示)

2021年1月14日

MSC、水素協議会に参画、研究開発加速へ

 MSCは12日、水素および水素由来の新燃料の研究開発に向け、水素に関するグローバル・イニシアチブ「水素協議会(Hydrogen Council)」に加盟したと発表した。MSCは海続き

2021年1月14日

蘭シフ社、秋田の風力発電向け基礎到着

 海洋構造物の基礎構造などを手掛けるオランダのシフ社(Sif)は12日、秋田港・能代港の洋上風力発電所に使用する最初の基礎(モノパイル)が日本に到着したと発表した。シフ社は「日本の続き

2021年1月14日

東京港・早朝ゲートOP実績、20年は38%増の8万4000本

 東京港が総合渋滞対策として実施している早朝ゲートオープンの2020年通年の利用実績は、前年比37.9%増の8万4385本となり、過去最高となった。大井1・2号バースでの実施曜日の続き

2021年1月14日

中国・コンテナ運賃市況、欧州、南米など上昇続く

 上海航運交易所が公表した8日のSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州向けや南米向けを中心に引き続き上昇傾向となり、高値を維持している。このうち欧州向けは360ドルの上昇とな続き

2021年1月14日

日立建機、サービス部品ラベルを刷新、流通トレーサビリティを強化

 日立建機は12日、同社グループが販売するサービス部品のパッケージのラベルを刷新したと発表した。偽造防止用のホログラムを刷新したほか、部品ごとに付与したIDや新たに追加したQRコー続き

2021年1月14日

TIPC、第7CTを起工、高雄港でエバーグリーンと

 台湾の主要港を管理運営する台湾港務(TIPC)は昨年末、台湾南部高雄港で、エバーグリーンと第7コンテナターミナル(CT)の起工式を開催したと発表した。2万4000TEU型船にも対続き

2021年1月14日

三峡ダム、3月~4月にかけ定期修繕

 コスコシッピングラインズジャパンは12日、中国・長江の三峡ダムについて、3月から4月にかけ定期修繕が予定されていると発表した。期間は3月6日から4月20日で、この期間中、三峡ダム続き

2021年1月14日

【青灯】“松島のおばば”といく船旅

◆新型コロナウイルス感染拡大の影響で旅客・観光業界が多大な被害を被っている。記者も予定していた帰省や夏休みの予定をキャンセルした。ただ、昨年の秋頃は新型コロナの国内感染者数がやや落続き

2021年1月13日

サンスターライン、北陸営業所移転

 サンスターラインは北陸営業所を移転し、18日から新事務所で営業を開始する。 ▼新住所=〒920-0332 石川県金沢市無量寺町リ-65 金沢港クルーズターミナル3階 ▼電話=07続き

2021年1月13日

《特集》2021年の海運市況予想②「中小型バルカー」、前年比改善、解撤加速に期待

 2021年の中小型バルカー市況は、パナマックス/ハンディマックス/ハンディサイズのいずれも20年比で改善すると予想されている。輸送需要は引き続き穀物やマイナーバルクに下支えされ、続き

2021年1月13日

【ログブック】尾本准也・日本郵船海洋事業グループ長

パプアニューギニア国営石油会社向けの浮体式LNG貯蔵再ガス化発電設備(FSRP)の基本設計に参画することになった日本郵船。尾本准也海洋事業グループ長は「パプアニューギニアに不足して続き

2021年1月13日

ONEジャパン、B/L関連フィーを2月で改訂

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは来月1日から、B/Lの「Late Collection Fee」と「Surrender Fee」を改訂するとこのほど発表した。 続き

2021年1月13日

住友商事、「需要に備え統合で体制強化」、トレード事業移管を豊田部長に聞く

 住友商事は、本社で手掛けていた船舶トレーディング事業を4月1日付で住商マリンに移管することを決めた。豊田高徳船舶事業部長(=写真)は本紙取材に応じ、そのねらいについて「トレード事続き

2021年1月13日

YAMIC、三井E&S設計の66型BC4隻受注、中国合弁に初の図面供与

 三井E&S造船の中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)は、バングラデシュのメグナグループから三井E&S造船が設計した6万6000重量トン型バルカー4隻を受注した。続き

2021年1月13日

20年VLCC市況、中東/極東、年平均4万ドル強、平均で損益分岐点超

 2020年のVLCCスポット運賃市況は、新型コロナウイルス感染拡大の影響などから大きく変動した。日系海運ブローカーによると、中東/極東航路の平均はWS(ワールドスケール)60、日続き

2021年1月13日

日本郵船、人事異動

(1月18日) ▼日本海洋科学<川崎><船長>(海上<船長>)武部俊秀

2021年1月13日

【ログブック】久元喜造・神戸市長

神戸市はウォーターフロントエリアの再開発を進めており、1963年に竣工したポートタワーもリニューアルする計画だ。「小学生のころですが、タワーが完成し出現したことで神戸の風景が変わっ続き

2021年1月13日

日本海側各地方港、降雪でターミナル作業に支障、ゲートクローズも

 本州日本海側で8日以降降った大規模な雪の影響で、日本海側の各地方港が大きな影響を受けている。降雪によってターミナルでの作業ができず、一時本船荷役も難しい状況となった港が複数あった続き

2021年1月13日

豪州積み船の中国滞船問題、発生から半年以上、船員の長期乗船が深刻化

 中国で豪州炭の荷揚げ許可が下りずに多くの船舶が滞船する問題が勃発してから半年以上が経過したが、依然として解消の目途は立っていない。本紙の調査では、現在同問題によって中国沖で足止め続き

2021年1月13日

現代重工グループ、LNG船など新造船3隻受注、尾浦はLPG船など成約

 現代重工業グループは11日、新造船3隻を受注した。現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋が受注を証券取引所に告示した。受注したのはLNG船、4万立方㍍型LPG船、MR型プロ続き