検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,853件(40861~40880件表示)

2020年7月16日

《緊急調査第2弾:コロナショック⑱》国内フェリー、感染防止徹底へ改修・設計変更も、旅客回復の兆しも第2波懸念

 新型コロナウイルスの国内感染拡大の影響で3月以降、フェリーによる旅客運送需要が激減した。日本長距離フェリー協会の最新統計によると、5月は各航路でおおむね前年同月比7~9割減となり続き

2020年7月16日

ケッペル、FPSO関連業務を受注、三井海洋開発から

 シンガポールの海洋大手ケッペル・オフショア&マリンは15日、シンガポールとブラジル現地子会社を通じ、三井海洋開発(MODEC)からFPSO(浮体式原油生産・貯蔵・積出設備)のトッ続き

2020年7月16日

「秋の海ごみゼロウィーク」参加者を募集

 日本財団と環境省は、9月12日から19日(ワールドクリーンアップデー)を“秋の海ごみゼロウィーク”とし、海ごみ削減のための全国一斉清掃活動を共同で実施する続き

2020年7月16日

<DIGITAL×Shipping>独船主ヴォーゲマン、デジタル証券で船舶建造資金調達、EEDI3ハンディ2隻に

 ドイツ船主ヴォーゲマン(Vogemann)はこのほど、ハンディサイズ・バルカー2隻の建造資金を調達するため総額5000万ドルのデジタル証券「ヴォーゲマン・グリーン・トークン」を発続き

2020年7月16日

【ログブック】コバーン・アンドリュー氏・ロイズリストインテリジェンス・コーポレートアカウントマネージャー

「自粛から自衛へと生活スタイルが変わってきていますが、コロナ禍の生活で気まずいのは外出時にマスクを忘れることですね」とロイズリストインテリジェンス・コーポレートアカウントマネージャ続き

2020年7月16日

東京港・外貿コンテナ、5月の最速報値は微減、4月速報値は7カ月ぶりプラス

 東京都港湾局が15日公表した東京港の5月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比0.3%減の33万3938TEUとなった。4月は7カ月ぶりにプラスに続き

2020年7月16日

《連載》船主税務トピックス⑯、課税リスクの分析(CFCの金銭等の交付<2>)、税理士法人タクトコンサルティング 税理士 杉山正義氏

 前回説明したスキームは、タックスヘイブン税制の適用下にある外国子会社(CFC)がその株主である船主に交付した取引上の対価関係の無い金銭等は(寄附ではなく)配当として取り扱われるこ続き

2020年7月16日

川崎重工、AUVの海底管検査実証に成功、21年度商用化に前進

 川崎重工は15日、兵庫県淡路島沖で、自律型無人潜水機(AUV)による海底パイプライン近接検査の実証試験に成功したと発表した。AUVが海中で自律的にパイプライン検査を行うために必要続き

2020年7月16日

アクゾノーベルコーティング、本社移転

 アクゾノーベルコーティングは13日に本社を移転し、新事務所で業務を開始した。新住所と連絡先は次のとおり。 ▼新住所=〒105-0003 東京都港区西新橋2-35-2 ハビウル西新続き

2020年7月16日

ケープ市況、2.5万ドルに後退、調整局面続く、パナマックスも下落に転じる

 ケープサイズ・バルカー用船市況は6月以降の急騰の反動の調整局面が続いている。英ボルチック・エクスチェンジが公表する同船型主要5航路平均用船料の14日付は前日比1402ドル安い2万続き

2020年7月16日

麗水光陽港港湾公社、中長期2030ビジョン公表

 韓国の麗水光陽港湾公社(YGPA)はこのほど、光陽港で開催した「第11回麗水・光陽港国際フォーラム」で麗水・光陽港2030年ビジョンを公表した。ビジョンではスマート港湾への投資と続き

2020年7月16日

国交省、新たに6隻を最高ランクに格付け、内航船省エネ格付け制度で

 国土交通省は15日、「内航船省エネルギー格付制度」で新たに申請のあった6隻の内航船すべてに、最高ランクの星5を付与したと発表した。今回は本格運用後はじめてLNG燃料船(商船三井/続き

2020年7月16日

青島SunRui、バラスト装置の搭載実績1000隻突破、受注は1771隻に

 中国国営造船グループ、CSSC(中国船舶集団)傘下の青島双瑞海洋環境工程(山東省青島市、以下青島SunRui)はこのほど、バラスト水処理装置「BalClor」の搭載実績が1000続き

2020年7月16日

チーム・タンカーズ、オスロ証取上場廃止申請

 ケミカル船社チーム・タンカーズ・インターナショナルは14日、オスロ証券取引所の上場廃止申請を行い、同日発表した。  取引量や株主数、株価低迷、上場のためのコストなどを考慮し、「非続き

2020年7月16日

日本発古紙、中国5割減もベトナムは2.8倍、5月統計

 古紙再生促進センターの統計によると、今年5月の日本発中国向け古紙輸出量は、前年同月比50.0%減の8万5432トンとなり、大幅に減少した。中国は資源ごみ輸入規制を強化する中で20続き

2020年7月16日

商船三井のLNG燃料曳船・フェリー、国交省の内航船省エネ格付最高評価

 商船三井は15日、LNG燃料タグボート“いしん”、建造中のLNG燃料フェリー“さんふらわあくれない”“さんふらわあむらさき”が、国土交通省が認証する内航船省エネルギー格付け制度で続き

2020年7月16日

三井E&S、新型多目的艦を開発、映像公開、水陸両用の多用途

 三井E&S造船はこのほど、新たに開発した次世代型多目的艦(MRSS)を紹介する映像を公開した。人道支援や災害救援、物資輸送など、さまざまな目的に使用できる、水陸両用機能を備えた多続き

2020年7月16日

飯野海運、出社率50%の勤務体制、月末まで継続

 飯野海運は15日、新型コロナウイルスへの対応として6月22日から実施している一部在宅勤務を含む勤務体制を今月31日まで継続すると発表した。足元の感染状況を踏まえたもの。  本社と続き

2020年7月16日

大阪市港湾局、万博やIR誘致、交通渋滞対策など回答、港湾労組の申入に

 大阪市港湾局はこのほど、大阪港湾労働組合協議会と全日本港湾運輸労働組合同盟近畿地方本部から申し入れのあった大阪港の港湾政策に関して書面回答を行った。大阪港夢洲で開催される2025続き

2020年7月16日

日本、EEXI規制などをPR、IMOのGHG対策ウェブ会議で

 IMO(国際海事機関)は今月6日から10日までの5日間、ウェブ形式で非公式の温室効果ガス(GHG)削減対策に関する国際会議を開催した。国土交通省海事局が15日に発表した。短期対策続き