検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,439件(40741~40760件表示)

2020年10月1日

《連載》次代への戦訓/NYKバルク・プロジェクト前社長 阿部 隆 氏⑥、為替の超円高下で発注

 ドライバルク市況の下落に追い打ちを掛けるように、外国為替市場で2009年以降円高が進行し、一時1ドル=70円台を付けた。海運経営にとって試練の時だったが、その時期にわれわれはかな続き

2020年10月1日

【ログブック】海野光行・日本財団常務理事

「“学ぶ”の語源は“真似る”だそうです。ピカソやスティーブ・ジョブズ氏も真似ることを実践してきたと聞きます」と話すのは日本財団の海野光行常務理事。このほど長崎に設立された洋上風力発続き

2020年10月1日

シンガマス、PILとの債務繰り延べ協議妥結なら今期業績に損失

 コンテナバン製造大手のシンガマスは9月29日、PILとの間の債務繰り延べ協議について、「いかなる形の合意であっても今期の業績で損失を受けることになる」とのコメントを発表した。現時続き

2020年10月1日

長崎に洋上風力の人材育成機関、アジア初、日本財団や長崎海洋産業クラスター協議会ら

 長崎で洋上風力発電など海洋エネルギー開発に関する人材育成機関「長崎海洋アカデミー」が10月1日に立ち上がる。日本財団、長崎海洋産業クラスター形成推進協議会、長崎県、長崎大学、長崎続き

2020年10月1日

JMU、ヴァーレマックス2番船竣工、400型鉱石船“NSU Tubarao”

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は9月29日、有明事業所で建造していた40万重量トン型鉄鉱石運搬船“NSU Tubarao”を引き渡した。「ヴァーレマックス」の2番船となる。続き

2020年10月1日

星港のNYKバルクシップアジア、東南アジアのグリーンビジネス開拓、タンカー・ドライ主軸に

 日本郵船グループのNYKバルクシップアジア(在シンガポール)はエネルギー、ドライバルク分野の輸送事業を主軸にするとともに、東南アジアにおけるグリーンビジネスなど新たな分野の開拓を続き

2020年10月1日

商船三井、人事異動

(10月1日) ▼技術部長兼海洋技術部長(技術部長)山口 誠

2020年10月1日

【ログブック】森田保己・全日本海員組合組合長

「外航船員の養成にしっかり取り組んでいくうえで、国土交通省所管の学校を新たに作ることは、今後検討していかなければならない道筋の1つではないでしょうか。将来的に具体的な検討に入ってい続き

2020年10月1日

CMA-CGM、ブッキング代替手段の利用呼びかけ、サイバー攻撃で

 CMA-CGMは週末からのサイバー攻撃の影響で、9月30日現在も引き続き外部からのインターネットアクセスを遮断している。マルウェアの感染拡大は防止しており、海上輸送や港湾荷役など続き

2020年10月1日

<Green×Shipping>シェル、ゼロエミ燃料としての水素に注目、海運脱炭素化へ報告書

 シェルは海運の脱炭素化に関する報告書を発表した。水素、アンモニア、バイオ燃料などさまざまな船舶燃料について分析し、「液体水素は他の潜在的なゼロエミッション燃料に対して強みがある」続き

2020年10月1日

ケッペル、造船部門の統合・売却も視野、海洋低迷で事業見直し

 シンガポールのケッペル・コーポレーションは9月29日、海洋開発市場の低迷で損失が続いている造船事業について、統合や売却も視野に戦略的見直しを開始すると発表した。以前から囁かれてい続き

2020年10月1日

商船三井、役員業務分担変更

(10月1日)  モーリシャスの環境回復・地域貢献に向けた長期取り組み方針に基づいた施策実施を推進・統括する職として「モーリシャス環境・社会貢献担当執行役員」を新設。また、「海洋技続き

2020年10月1日

VLCC市況週間レポート(9月21日~25日)、中東/極東、平均で日建て1.3万ドルへ軟化

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2020年第39週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)30.05(前週はWS36.5)、日建て用船料換算で1万3293ドル続き

2020年10月1日

戦略港湾、とん税・特別とん税の軽減が開始、さらなる入出港コスト削減の要望も

 国際戦略港湾である京浜港・阪神両港と名古屋港・四日市港において、欧州・北米定期航路船を対象としたとん税・特別とん税の軽減措置が1日から適用される。日本港湾の寄港コストは、近隣諸国続き

2020年10月1日

ICAO、航空便のコロナ対応で指針、船員交代にも言及

 国際民間航空機関(ICAO)はこのほど、航空業界に向けて、新型コロナウイルスの流行下でも航空便の円滑な実施を目指すためのガイダンスを発表した。ガイダンスには船員交代問題解決のため続き

2020年10月1日

現代重工、ギリシャからVLCC相次ぎ受注、キクラデス向け2隻成約

 海外紙によると、韓国の現代重工業は、ギリシャ船主キクラデスからVLCC2隻を受注したようだ。9月29日に発表したVLCC2隻の受注に続くもので、9月末に計4隻の受注を決めたことに続き

2020年10月1日

8月の自動車輸出台数、23%減、北米・大洋州向け減少幅1割未満に

 日本自動車工業会がまとめた2020年8月の自動車輸出台数(新車、CKD含む)は前年同月比22.8%減の26万9953台だった。新型コロナウイルス後の落ち込みからの回復傾向が7月よ続き

2020年10月1日

日本郵船、人事異動

(10月1日) ▼海上<機関長>(NYK SHIPMANAGEMENT PTE LTD<シンガポール><機関長>)吉川雄太

2020年10月1日

国内主要6港・外貿コンテナ、7月は13%減の110万TEU

 国土交通省は9月30日、国内主要6港(東京、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸)における7月の港湾統計速報を公表した。6港合計の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比12.8%減続き

2020年10月1日

郵船グループのRORO船、マラッカ海峡で人命救助

 日本郵船グループのPT.NYK-SPIL INDOROROが運航するRORO船“Kalimantan Leader”(9535総トン、船舶管理PT. Salam Pacific 続き