検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(4041~4060件表示)

2025年2月3日

四日市港、大阪でセミナー、利用促進へ機能や利便性をPR

 四日市港利用促進協議会は1月23日、大阪市内で「四日市港セミナー」を開催した。荷主企業や船会社など50社・団体から103人が参加した。セミナー後は、懇談会も行った。  同セミナ続き

2025年2月3日

商船三井、通期経常益4100億円へ上方修正、コンテナ・エネルギー上振れ

 商船三井は1月31日、2025年3月期通期の経常利益が前期比1511億円増の4100億円となる見通しを発表した。コンテナ船、自動車船などの製品輸送事業が前期比で1645億円の増益続き

2025年2月3日

NSユナイテッドの4~12月期業績、経常益3%減の169億円

 NSユナイテッド海運が1月31日に発表した2024年4~12月期業績は、売上高が前年同期比10%増の1893億9100万円、営業利益が2%減の168億6200万円、経常利益が3%続き

2025年2月3日

【ログブック】アンドレアス・ハーヴィク氏/クラブネス・コンビネーション・キャリアーズ新造船部門責任者

クラブネス・コンビネーション・キャリアーズ(KCC)は中国の造船所で来年竣工予定の苛性ソーダ・バルク兼用船1隻に、バウンド4ブルーの風力推進装置を搭載する。新造船部門責任者アンドレ続き

2025年2月3日

東京港、コンテナふ頭の将来像で意見募集、素案を公表

 東京都港湾局は1月31日、東京港のコンテナふ頭の2050年の将来像とその実現に向けた戦略を指し示す「Tokyo Container Vision 2050」を策定すると発表した。続き

2025年2月3日

商船三井・組織改編、「シンガポール準本社」設置

 商船三井は1月31日、4月1日付の組織改編を発表した。シンガポールの主要子会社を新たに設置する「シンガポール準本社」として括り、新たに任命する「シンガポール準本社統括」の指揮の下続き

2025年2月3日

北九州市ら、モーダルシフト促進で講演、見学会

 北九州港航路集貨対策委員会と北九州市は1月27日、北九州市内で「北九州市モーダルシフトセミナー」を開催した。北九州圏を中心とする荷主や物流企業などを対象に、物流セミナーや北九州港続き

2025年2月3日

飯野海運、5000立方メートル型ガス船1隻を新造用船

 飯野海運は1月31日に発表した2024年4~12月期決算の中で、5000立方メートル型の小型ガス船1隻を新造用船することを明らかにした。26年度中の引き渡しを予定している。  続き

2025年2月3日

飯野海運、4~12月期経常益7%減の142億円、通期売上高・営業益下方修正

 飯野海運の2024年4~12月期決算は、営業利益は前年同期比4%減の137億円、経常利益が同7%減の142億円だった。VLCCは好調だったが、ケミカル船が前期比で利益が減少したこ続き

2025年2月3日

東京都・25年度予算案、大井再編に698億円計上、CT拡張へ土地取得

 東京都は1月31日、2025年度当初予算案を発表した。港湾局関連では、新規事業として大井コンテナふ頭の再編整備の推進に698億円を盛り込んだ。再編整備に合わせて大井ふ頭を拡張する続き

2025年2月3日

商船三井・役員体制、篠田氏と濱崎氏が代表取締役、木村氏が専務昇格

 商船三井は1月31日に開催した取締役会で、4月1日付の取締役、執行役員人事と、6月24日に開催予定の定時株主総会に付議予定の取締役、監査役人事を決議した。同日発表した。代表取締役続き

2025年2月3日

国交省港湾局、京浜港、阪神港の取組状況を報告、新しい戦略港湾委員会

 国土交通省港湾局は1月31日、「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会」を開催した。国際コンテナ戦略港湾政策の最近の取り組み状況や京浜港、阪神港での取り組み状況などを報続き

2025年2月3日

ダミコ、ハンディ型タンカー4隻で貸船契約

 プロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングはハンディ型プロダクト船4隻を定期貸船契約に投入する。1月29日、子会社ダミコ・タンカーズが「評判の良い取引相手と非常に収益性続き

2025年2月3日

商船三井グループの海技・技術系3社の新会社、「商船三井マリテックス」に

 商船三井は1月31日、グループ会社のMOLマリン&エンジニアリング、商船三井オーシャンエキスパート、MOLシップテックの3社による合併新会社の社名を「商船三井マリテックス」に決定続き

2025年2月3日

商船三井、グループ会社社長会長人事、ドライバルクなど8社の社長新任

 商船三井は1月31日、4月1日付のグループ会社社長会長人事を発表した。各社の臨時株主総会・取締役会で正式決定する。 (4月1日) <商船三井ドライバルク> ▼代表取締役社長続き

2025年2月3日

ANAHDのNCA買収承認、日発北米線はポーラーとBSA条件、残りは中国

 公正取引委員会は1月30日、ANAホールディングス(HD)による日本貨物航空(NCA)の買収計画について排除措置命令を行わず、承認したと発表した。焦点の成田発ロサンゼルスおよびシ続き

2025年2月3日

兵機、大和との資本業務提携を決議

 兵機海運は1月31日に開催した取締役会で、大和工業およびその連結子会社ヤマトスチールとの間で資本業務提携契約を締結することを決議した。同日発表した。  業務提携契約の対象は、物続き

2025年2月3日

広島港セミナー、岸壁延伸や物流用地の造成進む、クルーズ船の入港増加

 広島港振興協会は1月30日、広島市内で「広島港セミナー」を開催した。出島地区で国際コンテナターミナル整備事業として岸壁の延伸やクレーンの増設が進められていることや、物流需要の拡大続き

2025年2月3日

茨城港、宇都宮でセミナー、物流2024年問題解決へ活用提案

 茨城県は1月30日、栃木県宇都宮市で「茨城港北関東セミナー」を開催した。茨城県が茨城港の概要や最近の取り組みを説明したほか、コメリやSITC JAPAN、オーシャン・ネットワーク続き

2025年2月3日

【青灯】1月のタンカー市場を振り返る

◆年が明けたと思ったら、あっという間に1月が終わった。とはいえ、年初1カ月のタンカーマーケットを振り返ると、話題性の強いトピックがいくつもあった。 ◆まず市場に影響を及ぼし得る制続き