検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,404件(40561~40580件表示)

2020年10月7日

横浜港、今月にCONPASの実証再開、来春に集中ゲートへの導入も

 横浜港は今月、新港湾情報システム「CONPAS」の実証実験を再開する予定だ。6日の横浜市会決算第一特別委員会で立憲・国民フォーラムの坂本勝司委員の質問に対し、横浜市の中野裕也港湾続き

2020年10月7日

ジャパンP&I、創立70周年ウェビナー、森荘太郎弁護士が講演

 日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&I)は6日、創立70周年記念ウェビナーを開催した。小川総合法律事務所の森荘太郎弁護士がP&I保険が果たす役割などについて、講演を行った。  続き

2020年10月7日

STX造船、新設計のLNGバンカリング船開発、LNG関連にも注力

 現地紙によると、韓国のSTX造船海洋は、7500立方㍍型のLNG燃料供給船(LNGバンカリング船)を新たに開発したことを明らかにした。主力とするプロダクト船とともに、LNG燃料関続き

2020年10月7日

HHLA、トリエステ港で港湾運営に進出、海外投資で3件目

 ハンブルク港ターミナルオペレーター大手のHHLAは9月29日、アドリア海に面したイタリアのトリエステ港の運営に進出すると発表した。同港で多目的ターミナルを運営するPLT(Piat続き

2020年10月7日

ITF/JNG、可能な限り船員交代に支援を、船員40万人以上の足止め受け

 国際運輸労連(ITF)は5日、国際船員労務協会らが加盟する使用者側の団体交渉団(JNG)と共同で、海事関係者に対して可能な限り船員交代を支援するよう呼び掛ける声明を発表した。現在続き

2020年10月7日

興亜ライン、三河豊橋寄港を再開、今月からKHX1で

 興亜ライン(日本総代理店=シノコー成本)は今月から、京浜などと韓国を結ぶ日韓航路「KHX1」で三河豊橋への寄港を再開する。1日発表した。興亜ラインとしては「THS3」および「JS続き

2020年10月7日

国交省、水先類似行為への対応など議論、水先人の人材確保・育成検討会で

 国土交通省は5日、第16回水先人の人材確保・育成などに関する検討会を開催した。モニタリング委員会から報告が行われたほか、水先類似行為の実態調査の結果を受け、今後の対応を議論した。続き

2020年10月7日

富山県、インセンティブ制度の募集を開始

 富山県は今月から、インセンティブ制度として荷主企業奨励金と国内輸送費助成補助金の交付対象事業者の募集を始めた。  荷主企業奨励金は、今年度中に国内他港から伏木富山港に利用をシフト続き

2020年10月7日

DNVGL、船員支援でスポンサー

 ノルウェー・ドイツ船級協会(DNVGL)はこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けた船員を支援する「ミッション・トゥ・シーファラーズ・フライング・エンジェル・キャンペー続き

2020年10月7日

郵船ロジスティクス、関西の多機能倉庫でSCSサービス

 郵船ロジスティクスは、従来の事業領域の枠にとどまらないソリューションの構築に挑む。関西地区で4月に新設した「大阪ベイロジスティクスソリューションセンター」(兵庫県尼崎市、倉庫面積続き

2020年10月7日

マーシャル海事局、パリMOUで最高格付け

 マーシャルアイランド海事局はこのほど直近のパリMOUのホワイトリストで最上位の格付けを取得したことを明らかにした。PSC(ポート・ステート・コントロール)への対応などが高く評価さ続き

2020年10月7日

横浜港・新本牧ふ頭、来秋に埋め立て開始へ、リニア工事遅延は影響なし

 横浜港で整備を進めている新本牧ふ頭について、来秋ごろから市内の建設発生土やリニア中央新幹線の建設発生土を受け入れ、埋め立てを開始する見通しだ。6日の横浜市会決算第一特別委員会で自続き

2020年10月7日

商船三井、鹿島灘海岸清掃に有志116人参加

 商船三井グループの役員・従業員有志116人が3日、茨城県の鹿島灘海岸日川浜海水浴場で海岸清掃を行った。6日発表した。  清掃を実施した鹿島灘海岸は、06年に同社が運航する大型鉱石続き

2020年10月7日

全港湾、定期大会を開催、20・21年度運動方針を決議

 全日本港湾労働組合はこのほど、第91回定期全国大会を開催し、2020・21年度の運動方針を承認した。役員人事では、真島勝重委員長が再任された。定期大会の閉幕に当たっては、大会宣言続き

2020年10月7日

商船三井の自動車船、遭難者救助

 商船三井は6日、同社が運航する自動車船“Primrose Ace”(5万9952総トン)が、先月22日にタイランド湾の海上で遭難者1人を救助したと発表した。  同船は先月22日の続き

2020年10月7日

小樽市、長期構想素案をパブコメ

 小樽市は1日から、小樽港長期構想の素案に関してパブリックコメントを開始した。今月末まで意見を受け付ける。  小樽港の長期構想は目標年次を令和20~30年代とし、フェリーを核とした続き

2020年10月7日

横浜港、本牧ふ頭でヒアリ

 横浜市港湾局は9月29日、横浜港・本牧ふ頭のコンテナヤード内で特定外来生物「ヒアリ」を確認したと発表した。環境省が全国65港で実施しているヒアリ確認調査で発見された。人的被害はな続き

2020年10月7日

【青灯】コロナ下で船員の魅力を伝える

◆東京などで最初に緊急事態宣言が発令された4月7日から、気づけばすでに半年が経過した。外出自粛要請が解除され、Go Toトラベルキャンペーンにも都内発着の旅行が追加されるなど、長く続き

2020年10月6日

記者座談会/海運この1カ月<中>、国内船主BBC、百家争鳴、需要はどうなる、手掛けるべきか

 国内船主(船舶オーナー)がここ数年投資してきたBBC(裸用船)商談に関して、関係者間で将来の需要動向の見方が割れている。米ドル金利の低下でBBCの相手先となってきた欧州船社などの続き

2020年10月6日

国土交通省、人事異動

(10月5日) ▼港湾局付・派遣<カンボジア王国>(海上・港湾・航空技術研究所港湾空港技術研究所特別研究主幹)佐々木純