検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,883件(40461~40480件表示)

2020年8月6日

IMO、GHG最終報告書案公表、50年の50%削減目標にはゼロ炭素燃料必須

 IMO(国際海事機関)事務局は5日、温室効果ガス(GHG)排出量などに関する第4次調査報告書(GHG4)案を公表した。ゼロカーボン/カーボンニュートラル燃料の導入などの追加対策が続き

2020年8月6日

三井海洋開発、税前損失89億円、1~6月期、コロナで工事遅れ

 三井海洋開発が5日発表した2020年1~6月期の経常損益は89億円の赤字(前年同期は23億円の黒字)だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で工事遅れが続くことを見込み、コスト増続き

2020年8月6日

エコバンカー、進水式をYouTubeで公開

 エコバンカーシッピングは4日、新造LNGバンカリング船“エコバンカー東京ベイ”の命名・進水式を開催した。新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、新しい生活様続き

2020年8月6日

国内舶用機関メーカー、4~6月期は2社が経常赤字、コロナでサービス減も

 国内舶用機関メーカー4社(赤阪鐵工所、ダイハツディーゼル、阪神内燃機工業、ジャパンエンジンコーポレーション)の2020年4~6月期決算は、ダイハツディーゼルと赤阪鐵工所が営業損益続き

2020年8月6日

飯野海運、同社保有・管理ビルでコロナ対策

 飯野海運は4日、新型コロナウイルス感染拡大防止のための同社オフィスビルの取り組みについて明らかにした。  飯野は飯野ビルディングや汐留芝離宮ビルディングなど同社が所有し同社グルー続き

2020年8月6日

飯野海運、コロナ対策で出社率30%に

 飯野海運は5日、新型コロナウイルスに対する同社の勤務体制について、出社率をこれまでの50%から30%に引き下げたと発表した。同社は感染拡大防止と従業員の安全確保の観点から在宅勤務続き

2020年8月6日

【青灯】季節感の少ない1年

◆今年は新型コロナウイルスに伴う在宅勤務で季節感の実感が乏しかったことや、梅雨が長かったこともあり、ここ数日で突然夏の訪れを感じるようになった。夏休みの話題もニュースで耳にするよう続き

2020年8月5日

《連載》コロナの時代⑰【エネルギー資源輸送】、エネルギーは“インフラ”、回復加速、川崎汽船・針谷専務、契約獲得前提に船隊整備

 川崎汽船の針谷雄彦専務(エネルギー資源輸送事業ユニット統括)はコロナ禍で減退したエネルギー需要について、「エネルギーは生活に不可欠なインフラ。当初は需要回復に2年ほどかかると言わ続き

2020年8月5日

鈴与ホールディングス、人事異動

(8月1日) ▼代表取締役(代表取締役会長)鈴木与平 ▼代表取締役会長(代表取締役社長)鈴木健一郎 ▼取締役社長(専務取締役)浅井伸祐 ▼取締役副社長(静銀経営コンサルティ続き

2020年8月5日

【ログブック】池山恵介・オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパントレード運営部部長

「お盆明けの出荷量がどう動くのか、非常に注目しています」。そう話すのは、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパントレード運営部の池山恵介部長だ。日本マーケットは年初以来、輸続き

2020年8月5日

エバーグリーン、船舶リサイクル透明性イニシアチブに署名

 エバーグリーンは3日、持続可能な海運イニシアチブ(SSI)が推進する「船舶リサイクル透明性イニシアチブ(Ship Recycling Transparency Initiativ続き

2020年8月5日

エコバンカーシッピング・山田清孝社長、来年4月の事業開始目指す

 東京湾でシップ・ツー・シップによるLNGバンカリング事業が来年から始まる。住友商事、上野トランステック、横浜川崎国際港湾会社(YKIP)、日本政策投資銀行による合弁会社、エコバン続き

2020年8月5日

新造船市場、入国制限一部緩和も商談機会戻らず、感染再拡大で行動制限も懸念

 新造船市場では新型コロナウイルスの影響による商談機会の減少が深刻化している。英国やギリシャなど欧州などの一部の国々で日本からの入国規制が緩和されたが、感染リスクへの懸念や配慮もあ続き

2020年8月5日

スコルピオ・バルカーズの4~6月期、4505万ドルの最終赤字転落

 イタリア系船主スコルピオ・バルカーズが3日発表した2020年4~6月期業績は、売上高が48%減の2617万ドル、営業損失が2148万ドル(前年同期は334万ドルの赤字)、純損失が続き

2020年8月5日

【ログブック】佐々木吉通・日本海事協会主管

日本海事協会(NK)は革新技術に対する新たな認証制度「イノベーション・エンドースメント」をスタートした。「2年前から試行錯誤を繰り返してきました」と佐々木吉通主管。「先行する企業は続き

2020年8月5日

CMA-CGMジャパン、ラウンドユースチャージを導入

 CMA-CGMジャパンは来月から、コンテナのラウンドユースで新チャージを導入すると発表した。対象となるのは、CMA-CGMのほかAPL、ANLおよびCNCで扱う航路で、“Cont続き

2020年8月5日

エコバンカーシッピング、東京湾のLNG燃料供給船が進水、“エコバンカー東京ベイ”と命名

 東京湾でLNGバンカリング事業を展開するエコバンカーシッピングの新造LNG燃料供給船“エコバンカー東京ベイ(Ecobunker Tokyo Bay)”が4日、福岡造船で進水した。続き

2020年8月5日

各国造船大手、大幅赤字が相次ぐ、コロナ禍と海洋低迷が響く

 新型コロナウイルスによる操業中断や、原油価格下落による海洋構造物の需要急落で、世界各地の造船所の収益が急速に悪化している。2020年1~6月期決算では、韓国のサムスン重工が純損失続き

2020年8月5日

中古船市況週間レポート(7月27日~31日)、ケープ反発、中小型バルカー続落

 英ボルチック・エクスチェンジの7月31日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーではケープサイズが2週ぶりに反発した。中小型バルカーは下落し、パナマックスは3週、スープラ続き

2020年8月5日

【ログブック】元重雅博・阪九フェリー取締役

新型コロナウイルス感染患者が旅客船で発生したことを想定し、海上保安庁、消防、保健所など関係機関が連携して迅速に救助する訓練が、阪九フェリーの大阪・泉大津ターミナルで行われた。訓練に続き