検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,099件(40441~40460件表示)

2021年2月5日

日立造船、SCR用尿素水製造装置がじわり好調、コスト面や利便性に強み

 窒素酸化物(NOx)3次規制の規制エリアの拡大などを背景に、日立造船の脱硝装置(SCR)用尿素水製造装置「UDSシリーズ」がじわじわと受注を伸ばしている。累計受注台数は13基で、続き

2021年2月5日

EMP、アドバイザリーグループが発足、国内外複数社が参画、省エネ・脱炭素化へ協議

 エコマリンパワー(EMP)は2日、EMP研究所アドバイザリーグループの発足を発表した。国内企業のほか、ドライバルク船社スターバルクなど海外船社・船舶管理会社らも参画し、海運業界の続き

2021年2月5日

新造船市況月間レポート(2021年1月)、コンテナ船の成約目立つ

 1月の新造船マーケットは、コンテナ船やLPG船などの成約が目立った。コンテナ船は昨年12月にオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)、MSC、ハパックロイドが2万TEU超続き

2021年2月5日

オーケーエム、緊急事態宣言への対応延長

 オーケーエムは3日、政府による緊急事態宣言の発令を受けて実施している交代制勤務の期間を、3月7日まで延長すると発表した。東京支店、大阪支店、名古屋営業所、広島営業所、福岡営業所を続き

2021年2月5日

【青灯】好業績を成長戦略の推進力に

◆このような結果になることを1年前に誰が想像できただろう。邦船大手3社の最新の2020年度通期経常利益予想は、日本郵船が1600億円、商船三井が950億円、川崎汽船が500億円とい続き

2021年2月4日

川崎汽船、組織変更

 川崎汽船は4月1日付で組織変更を実施する。 ▼人事グループを現行の3チームから4チーム体制に変更する。 <変更後>人事グループ:人事チーム、採用育成チーム、人事企画チーム、人事業続き

2021年2月4日

スコルピオ・バルカーズ、スターバルクに7隻売船

 ニューヨーク証券取引所上場のスコルピオ・バルカーズは2日、スターバルク・キャリアーズにカムサマックス4隻、ウルトラマックス3隻の合計7隻を売船すると発表した。売船対価としてスター続き

2021年2月4日

記者座談会/海運この1カ月<下>、コンテナ物流、未曽有の混乱長期化、運賃急騰で船社業績は急改善

 2021年に入っても、コンテナ物流の世界的な混乱が続いている。世界各地で港湾混雑が悪化し、スケジュール遅延やコンテナ不足など、未曽有の混乱となっている。一方で運賃水準は急騰し、コ続き

2021年2月4日

【ログブック】西尾徹・オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン取締役常務執行役員

「考えてみると、10年前の震災の混乱の時の対応と、今の状況は少し似ているかも知れませんね」。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンの西尾徹取締役常務執行役員は、東日本大震続き

2021年2月4日

郵船、「ESGストーリー」策定、定量目標開示、年10億円基金

 日本郵船は同社が力を入れるESG(環境・社会・ガバナンス)経営の取り組み指針となる「NYKグループESGストーリー」を策定し、長澤仁志社長が3日にオンライン説明会を開催した。長澤続き

2021年2月4日

《緊急調査第3弾:コロナショック③》新造船市場、対面自粛で交渉難航続く、海外向け激減、マーケティングにも影響大

 新造船市場では、コロナ禍による移動制限などで新造船商談やマーケティング活動に影響が生じている。昨年は日本の造船所の新造成約に占める海外船主向けの比率が約1割にまで激減するなど、移続き

2021年2月4日

川崎汽船、人事異動

(3月1日) ▼自動車船営業グループ欧州チーム長(自動車船営業グループ)鈴木隆広 ▼安全品質管理グループ(海上勤務)阿部昭敬 (4月1日) ▼総務・人事ユニット統括役員付(続き

2021年2月4日

【ログブック】閻中路・SPDBファイナンシャル・リーシング総経理

中国のリース会社による新造船の発注が増加している。SPDBファイナンシャル・リーシング(浦銀金融租賃)の閻中路総経理は「2020年は厳しい1年でしたが、当社は新造船発注を通じて船舶続き

2021年2月4日

郵船・物流事業、増収で経常益4倍、通期上方修正、20年4~12月期

 日本郵船の2020年4~12月期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比7.6%増の3876億円、経常利益が4倍の174億円だった続き

2021年2月4日

邦船大手、通期経常益予想を大幅上方修正、コンテナ船好調で

 邦船大手3社は3日までに2021年3月期通期経常利益予想を大幅に上方修正し、日本郵船が1600億円、商船三井が950億円、川崎汽船が500億円をそれぞれ見込む。商船三井は10年度続き

2021年2月4日

<Digital×Shipping>サイバー空間で「仮想試運転」、現代重工が開発、LNG船をデジタルツイン化

 韓国・現代重工業グループの造船持株会社、韓国造船海洋は1月25日、サイバー空間上でLNG船の海上試運転を仮想で実施するシステムを世界で初めて開発し、ロイド船級から基本承認(AiP続き

2021年2月4日

丸紅、人事異動

(4月1日) ▼船舶部長(MMSL PTE. LTD.出向)長谷隆行 ▼航空・船舶本部長付部長(船舶部長)久富健志 ▼船舶プロジェクト事業部長(船舶部長代理)三宅康智 ▼MMSL 続き

2021年2月4日

【ログブック】マルジ・ファン・ゴッホ氏・世界経済フォーラム・サプライチェーン&トランスポート部門責任者

船員交代問題解決に向けた「ネプチューン宣言」に署名した世界経済フォーラムのサプライチェーン&トランスポート部門責任者、マルジ・ファン・ゴッホ氏は、「食料品やワクチンの製造・投与に必続き

2021年2月4日

三菱商事ロジスティクス、新社長に岩井取締役

 三菱商事ロジスティクスは3日、3月31日付で藤咲達也代表取締役社長執行役員が退任し、4月1日付で岩井孝介取締役常務執行役員(写真)が新社長に就任する役員人事を発表した。藤咲氏は三続き

2021年2月4日

川崎汽船の役員体制、綾氏が専務、五十嵐氏・山鹿氏・久保氏が常務昇格

 川崎汽船は3日の取締役会で4月1日以降の執行役員体制を決め、発表した。綾清隆常務執行役員が専務執行役員に、五十嵐武宣執行役員、山鹿徳昌執行役員、久保敬二執行役員がそれぞれ常務執行続き