検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,883件(40401~40420件表示)

2020年8月7日

日本郵船、国内初の完成車ターミナル運営、横浜・大黒ふ頭で

 日本郵船が8月1日から横浜港大黒ふ頭で完成車ターミナル事業を開始した。同社は完成車ターミナルをアジア、欧州、中南米など海外で多数運営しているが、日本国内では今回が初めて。国内にも続き

2020年8月7日

【ログブック】山田清孝・エコバンカーシッピング社長

東京湾で来年から活動を開始する新造LNGバンカリング船が4日進水した。進水式は、新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、新しい生活様式の実践例などを踏まえ、動画配信サービスで同時中継続き

2020年8月7日

《連載》コロナの時代⑲【コンテナ船】、下期での貨物回復に期待感、ワンハイラインズ・謝福隆総経理、東南ア・南アの重要性高まる

 ワンハイラインズは今年第1四半期(1~3月)、前年同期から輸送量・売上高を伸ばすことができた。しかし第2四半期(4~6月)についてはアジア各国への新型コロナウイルス感染拡大により続き

2020年8月7日

国交省、内航船の新評価手法確立など4件、交通運輸技術開発推進で新規課題決定

 国土交通省は4日、交通運輸技術開発推進制度の2020年度新規研究課題を決定したと発表した。海上・港湾・航空技術研究所と内航ミライ研究会による、内航船の新たな評価手法の確立と標準化続き

2020年8月7日

三井E&S造船、商船建造は常石・YAMICが軸、造船売上は数百億円に縮小へ

 三井E&S造船が、商船の自社建造を大幅に縮小する。今後の受注船は、アライアンス先の常石造船や、揚子江船業との中国造船工場での建造を軸とする考えだ。商船の自社建造を縮小してエンジニ続き

2020年8月7日

商船三井の2万TEU型紹介番組、熊本などで追加放送

 6月21日にテレビ東京系列で放送された商船三井の2万TEU型コンテナ船“MOL Triumph”を紹介する番組が、熊本などでも放送されることになった。同番続き

2020年8月7日

横浜港・大黒ふ頭、完成車の取り扱い機能強化、東日本の一大拠点に

 横浜港・大黒ふ頭で完成車取り扱い機能の強化が進んでいる。今月から「C-3」がリニューアルオープンしたことで、自動車船が寄港するターミナルが1バース純増となった。横浜港関係者は、「続き

2020年8月7日

【ログブック】スザン・パレン・オクルンド氏/アルファ・ラバルエネルギー事業部長

アルファ・ラバルは、世界最速のスーパーコンピューターである日本の「富岳」の高度な冷却システム向けに、新開発した熱交換器を提供している。「われわれのコンパクトなプレート式熱交換器が、続き

2020年8月7日

リンコーコーポレーション、4~6月期は経常損失1億円

 リンコーコーポレーションの2020年4~6月期決算は、営業損益が1億8700万円の赤字(前年同期は1億5100万円の黒字)、経常損益は1億300万円の赤字(同1億8500万円の黒続き

2020年8月7日

さんふらわあ、ダイキンの空気清浄機を全船導入、感染症対策で独自基準

 フェリーさんふらわあ(赤坂光二郎社長)は、日本旅客船協会が定めた新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインを遵守することに加え、独自の「さんふらわあ基準」を設けて感染予防対策に取続き

2020年8月7日

川崎重工、通期40億円の営業赤字、船舶部門、LNG船などの受注増も見込む

 川崎重工業は6日、2021年3月期の船舶海洋部門の連結営業損益が40億円の赤字になる見通しだと明らかにした。商船の工事量減少で操業差損が発生し、前期の6億円の赤字から悪化する。一続き

2020年8月7日

ドリアンLPG、4~6月期は純利益2倍

 大型LPG船を保有・運航するドリアンLPGの2020年度第1四半期(4~6月期)決算は、売上高が前年同期比20%増の7317万ドル、営業利益が11%増の2252万ドル、純利益が2続き

2020年8月7日

【ログブック】マッツ・バーグランド・パシフィックベイスンCEO

香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンのマッツ・バーグランドCEOは、2020年上半期決算のオンライン説明会で、「今年上半期のドライバルク市況は、新型コロナウイルス感染続き

2020年8月7日

ベイルート港の爆発事故、港湾機能マヒ、船社拠点・貨物に被害

 レバノンの首都ベイルートの港湾で4日発生した大規模な爆発事故により、ベイルート港のコンテナ物流機能が麻痺している。複数の船社によると、全ての荷役が停止し、入出港ができなくなってい続き

2020年8月7日

舞鶴港、新日本海フェリー就航50周年、記念イベントを実施

 京都舞鶴港に新日本海フェリーが就航して今年で50周年を迎えることを記念して、同港で4日、記念イベントが実施された。主催は京都府、舞鶴市、京都舞鶴港振興会。  新日本海フェリーは1続き

2020年8月7日

韓国で大型修繕基地建設へ、VLCC級ドック4基

 韓国紙によると、船舶修繕基地の建設計画が始動した。慶尚南道固城郡に192万㎡の敷地にVLCC級の大型ドック4基などを備える見通し。建設費は約6500億ウォン(580億円)。  続き

2020年8月7日

セーフバルカーズの4~6月期、1388万ドルの最終赤字に転落

 米国上場のギリシャ船主セーフバルカーズが4日発表した2020年4~6月期業績は、売上高が前年同期比5%増の5005万ドル、営業損失は699万ドル(前年同期は866万ドルの黒字)、続き

2020年8月7日

マースク、サファリ改編、日本発着をフィーダー化

 マースクは5日、アジア/南アフリカ航路の「サファリ(Safari)」サービスを改編し、日本発着貨物については9月から上海トランシップで対応すると発表した。これまで横浜、名古屋およ続き

2020年8月7日

商船三井近海、横揺れ軽減装置を共同開発、鋼材輸送時に最大85%の減揺効果

 商船三井グループの商船三井近海(永田健一社長)は、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)子会社のIMC(道田亮二社長)と共同で乾貨船向け横揺れ軽減装置(アンチローリングタンク)の研続き

2020年8月7日

名村造船の4~6月期、佐世保の工程安定化で赤字縮小、大型バルカー1隻受注

 名村造船所が6日発表した2020年4~6月期の連結経常損益は23億円の赤字(前年同期は57億円の赤字)だった。低船価船の建造が続いていることや資材費の高止まりで採算は厳しいが、佐続き