検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,918件(40341~40360件表示)

2020年8月13日

中国造船業、今年の受注量は2000万重量トン規模か、CANSI予測

 中国現地紙によると、中国船舶工業行業協会(CANSI)は、中国造船業の今年の新造船受注量が年間2200万重量トンになると予測し、新造発注の回復には時間がかかるとの見通しを示した。続き

2020年8月13日

東京港・最速報値、上半期は3.6%減の212万TEU、実入りも減少傾向

 東京港の今年6月の外貿コンテナ取扱量(最速報値)は、前年同月比9.8%減の35万9461TEUとなった。輸出は11.9%減の17万6505TEU、輸入は7.7%減の18万2956続き

2020年8月13日

【ログブック】佐藤淑子・日本気象協会技師

「昨年スタートした海事産業向け気象海象データサービス『POLARIS』は主に4つのサービスから構成されます。気象海象予測データ『POLARIS Forecast』、航海計画支援サー続き

2020年8月13日

ジェンコ・シッピングの4~6月期、最終損失1820万ドルに縮小

 ギリシャ系船主ピーター・ゲオルギオプロス氏傘下の米国上場ドライバルク船社、ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングの2020年4~6月期業績は、売上高が前年同期比11%減の7続き

2020年8月13日

脱炭素燃料、日本の共同研究続々、チェーン全体の実用化視野で世界を先行

 アンモニアや水素、合成メタンなど、温室効果ガス(GHG)削減に向けた次世代燃料候補の実用化に向けて、日本の企業連合による共同研究開発プロジェクトが相次いで立ち上がっている。実用化続き

2020年8月13日

HMMとCMA-CGM、アルへシラス港CTで戦略的提携

 HMMは10日、アルへシラス港のターミナル運営会社TTI(Total Terminal International Algesiras)を通じ、CMA-CGMと提携すると発表した続き

2020年8月13日

【ログブック】寄藤薫氏・日本郵船グリーンビジネスグループグリーンビジネス第二チーム

水素に関する世界最大の活動体である水素協議会に加入した日本郵船。「IMO(国際海事機関)の2050年目標など海運のGHG削減目標が設定されたこともあり、海運界でどうやったらGHGを続き

2020年8月13日

中国・招商局重工、洋上風車設置船受注

 海外紙によると、中国の招商局重工はこのほど、ノルウェーのオフショア・ヘビー・トランスポートから洋上風車設置船2隻プラス・オプション2隻を受注したようだ。1番船の納期は2023年初続き

2020年8月13日

ケープサイズ解撤量、7月は10隻、用船市況急騰も高水準維持

 英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計による7月のケープサイズ・バルカー解撤隻数は10隻だった。解撤隻数は一般的に用船マーケットと逆相関関係にある。ケ続き

2020年8月13日

<お知らせ>海事プレス社/三井住友海上、星港海事産業セミナー、20年は開催見送り

 海事プレス社とMSIG Insurance (Singapore)/三井住友海上火災保険は国内外の新型コロナウイルス感染状況を鑑み、2020年のシンガポール日系海事産業セミナーの続き

2020年8月13日

日本トランスシティ・4~6月期、新型コロナ影響、減収減益

 日本トランスシティの2020年度第1四半期(4~6月)決算は、売上高が前年同期比5.6%減の238億7700万円、営業利益が34.7%減の5億8300万円、経常利益が28.0%減続き

2020年8月13日

東京計器、21年通期予想を下方修正

 東京計器は2021年3月期の連結業績予想を、売上高が前期比4%減の455億円(前回発表は467億円)、営業利益が19%減の15億円(同19億円)、経常利益が18%減の17億円(同続き

2020年8月13日

栗林商船、4~6月は経常損失2.3億円、通期予想は5億円の赤字

 栗林商船の2020年4~6月期決算は、営業損益が3億6700万円の赤字(前年同期は8300万円の赤字)、経常損益は2億2800万円の赤字(同4700万円の黒字)だった。新型コロナ続き

2020年8月13日

サンスターライン、大阪・住之江区役所ギャラリーでPR、国内バス旅行も販売

 韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市、野瀬和宏社長)は、大阪市住之江区役所内の区民ギャラリーでクルーズフェリー“パンスタードリーム”のピーアールを行って続き

2020年8月13日

三井E&Sパワーシステムズ、拠点を再編

 三井E&Sパワーシステムズは、7月から9月にかけて拠点の再編を行う。本社/東京営業所は変更なし。新規開設・移転する各拠点の新住所や開所日は次のとおり。 【日本橋営業所(新規)】 続き

2020年8月13日

国際協力銀、三井海洋らのFPSOに融資、ペトロブラス向け

 国際協力銀行はこのほど、三井海洋開発が三井物産、商船三井、丸紅とともに出資するオランダ王国法人と融資金額4億9100万ドルを限度とするプロジェクトファイナンスによる貸付契約を締結続き

2020年8月13日

伊勢湾海運の4~6月期、売上高18%減、経常は赤字

 伊勢湾海運の2020年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比17.8%減の102億2800万円、営業損益が1100万円の赤字(前年同期7億1800万円の黒字)、経常損益が1億5続き

2020年8月13日

政府系ファンドがケッペルの買収中止、造船事業悪化で

 シンガポール政府系ファンドのテマセク・ホールディングスは10日、ケッペル・コーポレーションの株式買収計画を取り下げると発表した。投資子会社を通じた株式公開買い付けで出資比率を現在続き

2020年8月13日

東海汽船、1~6月は8.4億円の赤字、物流堅調も旅客が新型コロナで大幅減

 東海汽船の2020年1~6月期決算は、営業損益が9億6200万円の赤字(前年同期は4億3300万円の赤字)、経常損益が8億4200万円の赤字(同3億4500万円の赤字)となった。続き

2020年8月13日

米国東航荷動きが急回復、データマイン7月、11カ月ぶり増加

 アジア発米国向けの海上コンテナ輸送が急速に回復している。米国のデカルト・データマインが11日発表した今年7月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは前年同月比1.8%増の155続き