検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,405件(40221~40240件表示)

2020年10月20日

ドライバルク市況週間レポート(2020年10月12日~16日)、ケープ市況、急落し2万ドル割れ

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の16日付は、前週末比9527ドル安い1万9952ドルとなった。週を通して下落し、9月23日以来お続き

2020年10月20日

【ログブック】石原彰・国土交通省神戸運輸監理部監理部長

国土交通省神戸運輸監理部の石原彰監理部長が記者懇談会を開き、コロナ禍での管内運輸状況や監理部の最近の取り組みを説明した。淡路島地域海事観光推進協議会を設置したことについて、「淡路島続き

2020年10月20日

《連載》コンテナデポが問う物流の将来像③、青伸産業運輸、CRUで社会貢献と輸送安定供給を両立

 青梅市に本社を置く青伸産業運輸(梅田純一社長)は、瑞穂と古河の2カ所でコンテナデポを運営している。もともと自社の物流拠点で一部の大手荷主向けに輸出入コンテナのマッチングを行ってい続き

2020年10月20日

コンテナ運賃、異例の高水準続く、米輸入量はなお増加傾向

 コンテナ運賃マーケットが、国慶節後の閑散期に入ったにも係わらず異例の底堅さを保っている。中国のSCFI指標では、米国西岸・東岸向けの運賃水準は前週から僅かに下落したが、それでも9続き

2020年10月20日

《連載》次代への戦訓/川崎汽船 村上英三氏②、邦船の底力でONE誕生

 ストレスフルな社長時代のストレス解消法はゴルフだった。ゴルフの魅力は没頭できることだと思う。ゴルフは楽しかったから良い気分転換になった。ゴルフ中も仕事が気になって仕方がないという続き

2020年10月20日

<DIGTAL×Shipping>《連載》センサーで商(勝)機をつかめ(上)、船舶高度化で重要度増すセンシング技術

 船舶のIoT(モノのインタネット)化やデジタル化が進むにつれて、船内外のさまざまなデータを取得するセンシング技術が、以前にも増して重要になっている。自律運航船やモニタリング、デジ続き

2020年10月20日

三菱造船、ガス焚き4スト機関用にFGSS開発、BVから設計承認

 三菱造船は19日、舶用4ストローク二元燃料主機用のLNG燃料ガス供給システム(FGSS)を開発し、フランス船級協会ビューロベリタス(BV)から設計基本承認(AIP)を取得したと発続き

2020年10月20日

神戸海洋博物館、ハロウィン・イベント開催

 神戸海洋博物館は17日から今月末まで、ハロウィン・イベント「『Halloween of the ship 2020』~この秋は仮装してミュージアムへ行こう~」を開催する。  館内続き

2020年10月20日

VLCC市況週間レポート(10月12日~16日)、中東/極東、2週間ぶりに1万ドル台に

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2020年第42週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)28.97(前週はWS26.48)、日建て用船料換算で1万1094ド続き

2020年10月20日

【ログブック】川越美一・商船三井専務執行役員

海洋事業のさらなる強化に向けて10月1日付で海洋技術部を設置した商船三井。「顧客やパートナーなどにコマーシャル、テクニカルの垣根を超えたハイブリッドな人材が多いことが、一般的な海運続き

2020年10月20日

CNC、神戸/越中部直航サービス開始、チューライ・クイニョンに寄港

 CMA-CGMグループのチェンリー・ナビゲーション(CNC)は今月から、日本の神戸とベトナム中部、中国、韓国などを結ぶ「CHX」を開始する。ベトナムではチューライ、クイニョンに寄続き

2020年10月20日

《連載》アフターコロナの海事産業(22)、旗国証書の電子化が一層進展へ、検査のリモート化には課題

 アフターコロナの船籍登録業務では、各旗国の証書の電子化が一層進むと考えられる。主要船籍ではほとんどが証書の電子化を導入しているが、一部の船籍では電子証書を導入しておらず、本国から続き

2020年10月20日

中国ウィソン、SPBタンク組立工場など整備、LNGで大規模設備投資

 エンジニアリング大手ウィソン・グループ(恵生重工)は、傘下造船所の恵生南通重工でFLNG(浮体式LNG基地)などの建造用に大規模な設備投資を行う。建造ドックを拡張するほか、ジャパ続き

2020年10月20日

NAT、新造スエズ型2隻を売船・再用船、オーシャン・イールドと

 ノルディック・アメリカン・タンカーズ(NAT)は16日、新造スエズマックス・タンカー2隻について、オーシャン・イールドの子会社に売却した上で10年間、裸用船すると発表した。韓国の続き

2020年10月20日

【ログブック】栃木良治・日陸取締役執行役員

「今後は、国内各拠点それぞれで機能分担をさらに明確にしていきたいと考えています」。そう話すのは、危険品物流大手、日陸の栃木良治取締役執行役員。先日、千葉県で同社としては初となる医薬続き

2020年10月20日

TCLC、阪神/太倉航路で広島追加寄港、今月から

 太倉港集装箱海運(TCLC、日本総代理店=サンキュウシッピング)は今月から、日本の大阪・神戸と中国の太倉・南京を結ぶ航路「TKX3」で、広島への追加寄港を開始する。15日発表した続き

2020年10月20日

佐渡汽船、通期経常損失30億円を予想、新型コロナが影響

 佐渡汽船は16日、未定としていた2020年12月期の通期連結業績予想を公表した。売上高70億1900万円(前年同期は114億7700万円)、営業損失29億1800万円(同3億80続き

2020年10月20日

中国の新造船受注、低迷より鮮明に、1~9月統計、14%減で建造量大幅に下回る

 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、中国造船業の今年1~9月の新造船受注量は前年同期比14%減の1675万重量トンだった。コロナ禍で新造発注が低迷する中、中国のリース会社続き

2020年10月20日

中国・コンテナ運賃市況、豪州・NZやアフリカ向けなど上昇

 上海航運交易所が公表した16日付のSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は豪州・NZ向けや東・西アフリカ向け、南アフリカ向けがそれぞれ100ドル超上昇した。各航路それぞれ高値を維続き

2020年10月20日

<DIGITAL×Shipping>商船三井グループ、自動衝突防止の実証実験深度化、YDK、海技研ら共同で

 商船三井はグループ会社のMOLマリン、商船三井テクノトレード、海上・港湾・航空技術研究所の海上技術安全研究所、東京海洋大学、YDKテクノロジーズとともに「避航操船アルゴリズムと避続き