検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,099件(40181~40200件表示)

2021年2月17日

VLGC市況、中東/アジア、損益分岐点割れ、下落続く

 大型LPG船(VLGC)のスポット運賃市況の下落が続いている。英ボルチック・エクスチェンジによると、15日付の中東/アジア航路の運賃マーケットはトン当たり37.29ドル。日建て用続き

2021年2月17日

オーケーエム、組織変更・役員異動

<組織変更> ▼機動的な組織運営体制確保の観点から従来の4統括本部体制を改変し、営業統括本部と国際統括本部を統合し「営業・国際統括本部」とする。新体制は営業・国際統括本部、生産統括続き

2021年2月17日

コンテナ船、昨年12月は44.6%と過去最低、定時運航率

 海事調査会社シーインテリジェンス(Sea?Intelligence)によると、主要34の定期コンテナ航路における昨年12月の定時運航率は44.6%となり、同社が調査を始めた201続き

2021年2月17日

岸防衛相、バイデン政権の中東政策を注視、自衛隊の中東派遣で

 防衛省は11日、海上自衛隊横須賀地方総監部で、中東に第3次派遣情報収集活動水上部隊として約5カ月間派遣されていた護衛艦“むらさめ”の帰国行事を行った。帰国行事後に会見を行った岸信続き

2021年2月17日

カシワテック、コンテナホールド向け泡消火装置を開発、NKとガス消火装置との同等性評価を完了

 舶用消火設備大手のカシワテックが、コンテナ船のカーゴホールド部分に適用可能な固定式泡消火装置の開発に挑んでいる。日本海事協会(NK)との共同研究で、現在の主流であるガス消火装置と続き

2021年2月17日

日阪製作所、役員・人事異動

(4月1日) <役員> ▼CSR・海外営業・海外事業担当(CSR・営業・海外事業担当兼東京支店管掌)取締役専務執行役員・井上哲也 ▼人事総務担当兼東京支店管掌(人事総務担当)取締役続き

2021年2月17日

ドライバルク市況週間レポート(2021年2月8日~12日)、パナマックス1.7万ドルに続伸

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の12日付は前週末比2358ドル安い1万304ドルで、およそ2カ月ぶりの安値水準となった。中国が1続き

2021年2月17日

名古屋港、1月は5%減の19万TEU

 名古屋港の1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比4.8%減の19万212TEUだった。輸出は0.1%減の9万4452TEU、輸入は9.1%減の9万5760TEUだった。実入りの取続き

2021年2月17日

東京海上日動、最新の英国海事判例を解説、ウェビナー開催

 東京海上日動火災保険は「2020年度海事クレームに関する国際セミナー」をウェビナー形式で開催した。小川総合法律事務所の森荘太郎弁護士が、19年から20年にかけて判決が下された傭船続き

2021年2月17日

NACKS、ギリシャ向け61型バルカー2隻受注、ニオビス社が新造整備

 ギリシャ船主ニオビス・シッピングはこのほど、川崎重工業の中国合弁造船所、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)に6万1000重量トン型バルカー2隻を発注したと公表した。納期は20続き

2021年2月17日

中古船市況週間レポート(2021年2月8日~15日)、バルカー・タンカー全船型上昇

 英ボルチック・エクスチェンジの12日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーとタンカーの全船型が上昇した。バルカーではケープサイズが6週、パナマックスが7週、スープラマッ続き

2021年2月17日

12月の内航オペ輸送実績、貨物船1%増、油送船8%減

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の12月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月比1%増の1797万9000トンで、前続き

2021年2月17日

現代尾浦造船、初のLNG船竣工、3万立方㍍型、クヌッツェン向け

 韓国の現代尾浦造船は10日、ノルウェーのクヌッツェン向けに建造していた3万立方㍍型LNG船“Ravenna Knutsen”を引き渡したと発表した。現代尾浦にとって初のLNG船建続き

2021年2月17日

JBIC、三井物産にモザンビークLNG開発資金融資

 国際協力銀行(JBIC)は16日、三井物産との間で、JBIC分として融資金額5億3600万ドルを限度とする貸付契約を締結したと発表した。この融資は民間金融機関との協調融資になり、続き

2021年2月17日

商船三井、MOLマリンとMOLエンジが合併、4月1日付

 商船三井は16日、同社の完全子会社であるMOLマリン(本社=東京、稲岡俊一社長)とMOLエンジニアリング(本社=東京、宮崎基次社長)が今年4月1日付で合併することを決定したと発表続き

2021年2月17日

日本財団、造船設備資金に6億円貸付

 日本財団は10日、2020年度第4回目の造船関係事業に対する設備資金貸付として、3件に6億円の融資を決定したと発表した。  内訳は500総トン以上の造船業が2件・4億8060万円続き

2021年2月17日

飯野ビル、「優良防火対象物認定証」取得

 飯野海運は16日、同社が所有する飯野ビルディングが、東京消防庁による優良防火対象物認定表示制度に基づく「優良防火対象物認定証」(通称:優マーク)を取得したと発表した。  同制度は続き

2021年2月17日

バルチラ、新造RORO船に推進システム

 バルチラは9日、ウェスタン・パシフィック・マリン・シップヤードがブリティッシュ・コロンビア州交通・インフラ省向けに建造中の新造RORO船に、ハイブリッド推進システムを納入すると発続き

2021年2月17日

IRI、ペルシャ湾航行船などに注意喚起

 マーシャルアイランド海事局(IRI)はこのほど、政府間の緊張や軍事行動の影響が懸念されるペルシャ湾、ホルムズ海峡、オマーン湾、アラビア海、紅海を航行する船舶に対し、危険回避のため続き

2021年2月17日

日舶工、若手技術者交流会フォローアップを実施

 日本舶用工業会(日舶工)は4日、「若手技術者交流会フォローアップ」をオンライン形式で開催した。若手の技術分野の人材育成の一環として実施し、会員企業20社・24人が参加した。  同続き