日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,099件(40161~40180件表示)
2021年2月18日
韓国現地紙によると、大鮮造船は、モロッコ船社ペトロ・キャブから9000重量トン型プロダクト船1隻を受注した。納期や船価は不明。 新造船商談には、中国造船所やトルコ造船所など複数…続き
◆政府が2050年カーボンニュートラルを宣言して以降、あらゆる産業で脱炭素化施策が加速している。港湾が立地する地方公共団体においても、ゼロカーボンを宣言する地域は増えており、港湾分…続き
2021年2月17日
海技振興センターは3月8日~26日にかけて、第6回「海技振興フォーラム」の動画配信を実施する。国土交通省海事局が「船員の働き方改革の実現に向けて」をテーマに講演するほか、シェルイ…続き
邦船社のタンカー船隊(LNG船除く)は近年、全体として船隊規模に大きな変動はない。VLCCや大型LPG船(VLGC)は中長期契約に基づく安定収益として機能し、コロナ禍の中でも収益…続き
「身の引き締まる思いでいっぱいです」と常石造船の新社長に就任した奥村幸生氏。自社の強みに「先輩方が築いた海外工場」を挙げる。「当社は若い人から年配まで、多くの人が海外工場勤務を経験…続き
那覇港管理組合は15日、21年度の船社および荷主企業を対象とする那覇港輸出貨物増大促進事業の参加受付(交付申請)を開始した。 船社向け支援では、那覇港で新規の国際航路の開設およ…続き
企業体力のある国内船主(船舶オーナー)が1隻あたり1億~2億ドルする超高額船への投資を増やしている。長期用船が獲得しやすく、償却資産を確保でき、船主間の競争もそれほど激しくないか…続き
湘洋エンジニアリングは、推進性能の正確な把握に貢献する軸馬力・軸スラストの計測技術を有する。昨年9月には、舶用プロペラメーカー最大手であるナカシマプロペラの子会社となった。現在は…続き
オーケーエムは本社を移転し、24日から新本社での業務を開始する。新住所と連絡先は次のとおり。 <本社・研究開発センター> ▼新住所=〒520-2362 滋賀県野洲市市三宅446番…続き
ベッセルズ・バリューのデータによると、2020年12月末時点の全世界のハンディマックス、ハンディサイズ・バルカー船隊はそれぞれ3767隻、2798隻だった。ハンディマックスのうち…続き
日本郵船は「NYKグループESGストーリー」の中で「サステナブル・ソリューション・プロバイダー」を目指すとしている。その意味について、ESG経営推進担当の筒井裕子執行役員は「グルー…続き
内外トランスラインの2020年1~12月期連結決算は、売上高が前期比2.7%減の222億円、営業利益が7.7%減の14億1100万円、経常利益が6.9%減の14億8400万円、純…続き
JERAなどが参加する海洋再生可能エネルギー連合(OREAC)はこのほど報告書を発表し、同連合がビジョンとして定める2050年までに全世界で1400GWの洋上風力発電の開発を達成…続き
韓国のサムスン重工業は15日、アジア船主からLNG二元燃料推進に対応したコンテナ船5隻を受注したと証券取引所に告示した。2023年7月末までに順次引き渡す予定。契約総額は7812…続き
(3月26日予定) ▼代表取締役社長 常多 晃 ▼同専務 大川友子 ▼常務取締役フライングフィッシュ代表取締役社長 小嶋佳宏 ▼常務取締役 戸田幸子 ▼取締役 田中俊光 ▼同 三根…続き
自動車船は主要海運の中で新型コロナウイルス感染拡大の影響を最も受け、一時は大量の停船が発生したが、足元は一転して船腹がタイトな状況となっている。完成車の荷動きは昨年4~6月にコロ…続き
「デジタル化は、サプライチェーンの回復力を高めるための取り組みの重要な要素として浮上してきました」と話すのは、フリート・マネージメントのキショール・S・ラジバンシー社長。同社は共通…続き
北米西岸の港湾混雑が、西岸全域に広がっている。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは15日、カナダのバンクーバー港で港湾混雑が発生しており、12日現在で8日から最大1…続き
栗林商船の2020年4~12月期業績は、営業利益が前年同期比45.3%減の3億2000万円、経常利益が28.2%減の6億400万円だった。主力の海運事業で貨物輸送量が想定を上回る…続き
韓国中堅造船所の新造船の受注低迷が深刻化している。韓国輸出入銀行の海外経済研究所のレポートによると、韓国の造船大手3社グループを除いた中堅造船所が2020年に受注した新造船は18…続き
大
中