検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(40121~40140件表示)

2020年10月23日

BW・LPG、LPG燃料の運航に成功、改造VLGC“BW Gemini”

 大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGは21日、LPGを燃料として使用できる二元燃料推進に改造したVLGC“BW Gemini”が1週間の試運転開始に成功したと発表した。改造続き

2020年10月23日

【ログブック】梶山弘志・経済産業大臣

13日に開催された経済産業省の第32回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会で国の「エネルギー基本政策」の見直しに向けた検討がスタートした。梶山弘志経済産業大臣は冒頭のあいさつで「続き

2020年10月23日

《連載》アフターコロナの海事産業(23)、近海コンテナ航路、荷動き低迷、長期化に備えも、運賃回復も遅れ

 新型コロナウイルス感染拡大の影響が長期化していることで、日本発着アジア域内コンテナ航路は荷動き低迷が長期化の様相を呈している。東西基幹航路は中国発北米向けを中心に荷動きの増加や運続き

2020年10月23日

《連載》船主と中古船<上>、国内船主、中古船の市場購入が増加へ、投資案件不足を打開

 マーケットから中古船を購入する国内船主(船舶オーナー)が今後増えそうだ。新造船志向が強く、中古船の売り手としての存在感が圧倒的に大きいが、投資案件不足の打開策の1つとして中古船が続き

2020年10月23日

韓国公取、GTT調査で近く結論か、LNG船タンク技術に優越的地位濫用の疑い

 韓国の公正取引委員会が、LNG船用メンブレン式防熱システム・ライセンサーのGTTを対象に進めていた調査が大詰めとなっている。韓国造船所とのライセンス契約が優越的地位の濫用にあたる続き

2020年10月23日

ABS、27日にウェビナー開催

 米国船級協会(ABS)は10月27日10時~10時45分にかけて「船体構造の保全におけるデジタル化」と題したウェビナーを日本語で開催する。  ウェビナーではABSの大庭亮ビジネス続き

2020年10月23日

9月のチップ輸入量、コロナ危機前の2割減まで回復

 日本製紙連合会がこのほど発表した9月の輸入パルプ材集荷量は、前年同月比22.7%減の70万9000トンだった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で6月から8月まで前年比4割減だった続き

2020年10月23日

【ログブック】竹下亘・自民党港湾議員連盟会長

「日本は近年、多くの自然災害に見舞われ、東京一極集中をはじめ、さまざまな問題も表面化しています。サプライチェーンが止まるなど世の中が大きく揺れ動いています」と話すのは自民党港湾議員続き

2020年10月23日

マースク、コンテナ船火災事故報告書で声明

 マースクは20日、2018年3月にアラビア海洋上で発生した“Maersk Honam”の火災事故について、シンガポール交通安全調査局(TSIB)が報告を取りまとめたことを受け、声続き

2020年10月23日

《連載》次代への戦訓/川崎汽船 村上英三氏⑤、前例踏襲ではなく改革を

 尊敬している先輩は数多い。皆さんにいろいろ教えてもらったし、可愛がってもらった。先輩には非常に恵まれた。川崎汽船は社風として意見をしっかり言えるし、その意見をしっかり聞いてもらえ続き

2020年10月23日

日本無線、衛星通信装置「JUE-100GX」発売、インマルサットGX対応

 日本無線は21日、高速衛星通信サービスのインマルサットグローバルエクスプレス(GX)に対応した衛星通信装置「JUE-100GX」を発売すると発表した。1mの大型アンテナで、船陸間続き

2020年10月23日

近畿運輸局、感染防止対策セミナー

 国土交通省近畿運輸局は10月30日、「公共交通機関のコロナ感染防止対策セミナー」を開催する。公共交通機関は地域の生活や経済活動に不可欠な役割を担っているが、新型コロナウイルス感染続き

2020年10月23日

セーフバルカーズ、日本造船所にカムサマックス発注、世界初EEDI3クリア

 米国上場のギリシャ船主セーフバルカーズは21日、名称不明の日本造船所にカムサマックス・バルカー(8万2000重量トン型)1隻を発注したと発表した。2022年上半期に引き渡しを受け続き

2020年10月23日

【ログブック】樋口知之・中央大学理工学部教授

沖電気工業が開催したAIエッジ・コンテスト。パネル討論のパネリストを務めた中央大学AI・データサイエンスセンター所長で理工学部教授の樋口知之氏は、「『現場にはデータが大量にある』は続き

2020年10月23日

国交省、衛星活用で港湾トラック自動運転検証、宇宙技術で港湾DXを加速

 国土交通省は2021年度予算の概算要求で、衛星測位を活用した港湾におけるトラック自動運転技術の安全性検証や、衛星画像を活用した海洋再生可能エネルギー発電設備促進区域のモニタリング続き

2020年10月23日

川崎汽船、LNG船員のオンライン研修が認証、DNVGLから

 川崎汽船の東京・町田の川崎汽船研修所はLNG船の船員向けのオンライン研修がノルウェーの認証機関DNVGLから認証を取得した。22日発表した。DNVGLによる船員向けオンライン研修続き

2020年10月23日

<Green×Shipping>現代重工、液化水素運搬船開発、2万立方㍍型でKRからAIP

 韓国の現代重工業グループは22日、2万立方㍍級液化水素運搬船を開発し、韓国船級(KR)とリベリアから設計承認(AIP)を取得したことを現地紙に明らかにした。水素運搬船では、川崎重続き

2020年10月23日

スコルピオ・バルカーズ、日本製ハンディマックス売船、8月以降7隻目

 ニューヨーク証券取引所に上場するイタリア系船主スコルピオ・バルカーズは21日、ハンディマックス・バルカー(ウルトラマックス型)1隻の売船を決めたと発表した。2016年三井造船建造続き

2020年10月23日

米LA/LB港の取扱量、荷動き好調で9月に相次ぎ記録更新

 米国最大の港であるロサンゼルス港とロングビーチ港のコンテナ取扱量は、アジア発米国向け貨物の急増を受けて大幅に増加している。両港とも、9月の取扱量と第3四半期(7~9月)の取扱量の続き

2020年10月23日

<DIGITAL×Shipping>関西電力、洋上風力にドローン・AI活用、運用・維持管理を迅速化・効率化へ

 関西電力は20日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による国内洋上風力発電所の発電・運転維持コストの低減につなげる研究開発事業に採択され、ドローンとAI画像解析を活用続き