検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(40081~40100件表示)

2020年10月26日

船員交代、正常化は遠く、交代加速で不足感も

 コロナ禍の影響を直接受けている船員交代について、正常化にはまだ時間を要しそうだ。海運会社、船員配乗・船舶管理会社によると、月間の交代件数は通常ベースに戻っている会社もあるが、乗船続き

2020年10月26日

今治造船とJMU、新会社発足を12月1日に再延期、海外承認に時間

 今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)は23日、資本業務提携と合弁会社設立の日付を12月1日に1カ月延期すると発表した。海外での競争法上の審査・承認手続がなお続いているこ続き

2020年10月26日

COSCOL、多目的パルプ船10隻売船・再用船、グループ企業に

 中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング・グループ)の多目的船・重量物船社COSCOシッピング・スペシャライズド・キャリアーズ(COSCOL:中遠海運特運)は22日、同グル続き

2020年10月26日

【ログブック】ジョージ・プロコピウ氏・ダイナコム

海運界の2050年の温室効果ガス(GHG)排出量半減目標について、「将来を語るのは良いことですが、われわれは今日と明日について話さないといけない。特に大事なのは明日です」と語るギリ続き

2020年10月26日

ロッテルダム港・1~9月、コンテナは4.7%減の1066万TEU

 ロッテルダム港の今年1~9月累計のコンテナ取扱量は、前年同期比で4.7%減の1066万9283TEUとなった。消費需要の減退を背景に、輸入が5.7%減の552万2158TEU、一続き

2020年10月26日

米国寄港船にCO2排出量報告義務、下院に法案、船社の自主的な速度制限も

 海外紙によると、米国の下院で、米国の港を使用する船舶に二酸化炭素(CO2)排出量報告を義務付ける法案が提出された。また同法案では、海運会社に対して自主的に船舶の最高速度を12ノッ続き

2020年10月26日

JMU、営業組織を変更、今治造船との合弁会社への移管に備え

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は23日、営業本部組織の改正を発表した。今治造船との合弁会社「日本シップヤード(NSY)」に商船の営業部隊を移管することから、これを見据えた組続き

2020年10月26日

LNG船運賃市況、新鋭船が日建10万ドル、急回復、冬場需要で

 LNG船のスポット運賃マーケットが急回復している。コロナ禍で世界的なLNG需要が足踏みし、LNG価格低下により米国からのLNG調達のキャンセルが相次いだことなどから、春から夏にか続き

2020年10月26日

【ログブック】ロナルド・スピッソウ・インマルサット・マリタイム社長

英国衛星通信大手インマルサットとKDDI、JSAT MOBILE Communicationsは、船陸間通信サービスにかかわる取り組みを日本の海運・漁業関係者などに紹介するウェブセ続き

2020年10月26日

ONE、華南/東南アで新サービス開始

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は23日、華南とインドネシア、マレーシアを結ぶ新サービス「CIM」を来月から開始すると発表した。寄港地、ローテーションは、香港/南続き

2020年10月26日

国際P&Iグループ、健康状態への懸念を表明、船員交代問題で

 日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&I)などが加盟する国際P&Iクラブグループ(IG)はこのほど、新型コロナウイルスの世界的流行で乗組員の雇用が長期化し、船員の精神面での悪影響続き

2020年10月26日

大宇造船、新型FLNG開発、ABSからAIP取得

 大宇造船海洋は22日、新型のFLNG(浮体式LNG基地)を開発し、米国船級(ABS)から基本設計承認(AIP)を取得したと発表した。従来船型よりも船体の幅を広げてLNGの処理能力続き

2020年10月26日

長錦商船、釧路寄港サービスを開始、興亜ラインと

 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は来月から、北海道や本州太平洋側と釜山を結ぶ航路で新たに釧路への追加寄港を開始する。22日発表した。釧路の代理店は北海運輸(電話0154-5続き

2020年10月26日

本紙セミナー週間、第5弾プログラム決定、SAYFR/双日マリン・東洋船舶

 海事プレス社が主催する「海事プレス セミナーウィーク」の第5弾プログラムが決定した。11月20日に開催する5日目のプログラムとして、午前の部でSAYFR(セイファー)による講演、続き

2020年10月26日

大韓造船、アフラ1隻を4600万ドルで受注、プレアデス向け

 韓国現地紙によると、大韓造船は、ギリシャ船主プレアデスから11万5000重量トン型のアフラマックス・タンカー1隻を受注した。納期は2022年3月で、船価は4600万ドルと伝えられ続き

2020年10月26日

米チャールストン港、来年に新CT開業、全米で12年ぶり

 チャールストン港を管理するサウスカロライナ州港湾局はこのほど、完全新規のコンテナターミナルである「レザーマン・ターミナル」が来年3月に開業すると発表した。全米で新たなコンテナター続き

2020年10月26日

郵船、仏船舶管理会社を完全子会社化、トタルからガスオーシャン株式取得

 日本郵船はフランスの船舶管理会社ガスオーシャンの全株式を石油・ガスメジャーのトタルから取得し、完全子会社化した。23日発表した。ガスオーシャンは仏マルセイユでLNG船6隻の船舶管続き

2020年10月26日

韓国造船大手、1~9月新規受注5割減、手持ち工事確保進まず

 韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~9月累計の新規受注実績は計83隻・71億ドルで、前年同期比50%減(受注金額ベース、以下同)となった。新型コロナウイルスに続き

2020年10月26日

イーキューワールドワイド、博多発香港向けで冷蔵混載サービス

 イーキューワールドワイドは今週から、博多発香港向けで冷蔵混載サービスを新たに開始する。温度帯はプラス5℃で、輸送日数は5日間。毎週木曜に博多を出港し、翌週火曜に香港に到着する。サ続き

2020年10月26日

国交省、船員向けの産業医制度などを導入、船員の健康確保で

 国土交通省は23日、交通政策審議会海事分科会第129回船員部会を開催した。21年度の海事関係予算概算要求について説明があったほか、船員向け産業医の導入などを盛り込んだ「船員の健康続き