検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,099件(40041~40060件表示)

2021年2月24日

1月の船種別貨物輸送量マイル、バルカー・ガス船が大幅増

 英船価鑑定大手ベッセルズ・バリューが自動船舶識別装置(AIS)データを元に集計した1月の船種別の貨物輸送量マイルは、バルカー、LNG船、LPG船が前年同月比で大幅に増加し、コンテ続き

2021年2月24日

LNG焚きVLCCの新造発注、海外メジャー向けでじわり増加

 LNG二元燃料推進を採用したVLCCの新造発注が徐々に増加している。韓国のサムスン重工業が先週、LNG焚きのVLCC4隻を受注したことを明らかにしており、全世界で発注されたLNG続き

2021年2月24日

CNC、日/台・華南のJTV再開

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー・ナビゲーション)は今月から、日本と台湾や中国・華南の各港を結ぶサービス「JTV」を再開する。17日発表した。  JTVの寄港地・ローテ続き

2021年2月24日

【青灯】韓国船社の共同運航

◆来月から、韓国船社の高麗海運と南星海運の中国・韓国と北日本などの地方港を結ぶ5つの日韓航路が改編される。この中で高麗海運はこれまで南星海運のみの提供となっていたNCJ、NBP2航続き

2021年2月22日

DNVGL、EEXI規制テーマにウェビナー

 ノルウェー・ドイツ船級(DNVGL)は3月3日と4日の両日、EEXI規制(現存船燃費性能規制)をテーマにウェブセミナー(ウェビナー)を開催する。  ウェビナーでは、IMO(国際海続き

2021年2月22日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略②東北電力、石炭船に風力推進装置採用、代替燃料船にも注目

 東北電力(本社:宮城県仙台市)は、燃料輸送中のCO2排出削減に積極的に取り組んでいる。硬翼帆式風力推進装置「ウインドチャレンジャー」の石炭船への搭載を決めたほか、LNG焚き石炭船続き

2021年2月22日

【ログブック】菅原淳一・みずほ総合研究所政策調査部主席研究員

RCEP(東アジア地域包括的経済連携)について「15カ国で発効することになると、日本のFTA(自由貿易協定)、EPA(経済連携協定)カバー率は輸出で6割、輸入で7割弱にまで拡大しま続き

2021年2月22日

米連邦海事委員会、デマレージ問題で船社に情報開示要請

 米連邦海事委員会(FMC)は17日、コンテナ船社およびターミナルオペレーターに対し、ディテンション(返却延滞料)およびデマレージ(超過保管料)の課徴状況について情報提供を命じる方続き

2021年2月22日

《連載》次代への戦訓/三井住友信託銀行 尾中浩一氏②、クレディ・アグリコルと提携

 2010年にロンドンから帰国した後、本店営業第二部長になった。当行のシップファイナンスにおける最大拠点になる。ロンドンで海外の海運会社との接点ができたが、帰国してからは日本の海運続き

2021年2月22日

国内造船、海外向けフェリーの受注実績増加、新造船志向強まり、ODA以外も

 国内造船所ではここ数年、新造フェリーの輸出案件の受注実績が増えている。日本政府のODA(政府開発援助)案件のほか、海外船社から直接受注することも多い。背景にあるのが海外船社のフェ続き

2021年2月22日

ドライバルク市況、ハンディサイズが1.5万ドル超え、パナマックス急騰の余波続く

 ドライバルク市況では、パナマックスの急騰が下位船型のハンディマックスとハンディサイズにも波及した。ボルチック・エクスチェンジの18日付の主要航路平均用船料は、スープラマックスが前続き

2021年2月22日

【ログブック】前田明徳・日本シップヤード社長

「昨年決まった安い船価がマーケットに流れているので、当面はどうしても船主さんの船価への目線は低いと思います。ですが、昨年末から為替が韓国ウォンも人民元も強含みで動いており、新造船マ続き

2021年2月22日

ミャンマー政変、輸出入業務が遅延、空コン手配など影響

 政変が起きたミャンマーで、輸出入手続きへの影響が徐々に大きくなっている。問題となっているのは船舶代理局(SAD、Shipping Agency Department)の機能低下で続き

2021年2月22日

《連載》関西海事3大学座談会<下>、変わる世界に対応した人材教育

■3大学が連携して成果  ― 海事関連の大学が3校もあるのは関西特有で、他の地域では見られないと思います。関西に3校あることで生まれた成果やメリットで何があるか。  片山 教育研続き

2021年2月22日

国銀金融租賃、揚子江船業に2.4万TEU型2隻発注

 中国の国銀金融租賃(CDBリーシング)はこのほど、同国民営造船大手の揚子江船業に2万4000TEU型コンテナ船2隻を発注したと発表した。納期や船価は明らかにしていない。  揚子江続き

2021年2月22日

【ログブック】エルナ・ソルベルグ・ノルウェー首相

ワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)が風力推進自動車船建造計画のオンライン説明会を開催し、ノルウェーのエルナ・ソルベルグ首相も登場。「国際規制に基づいてわれわれは海運部門の目標と条続き

2021年2月22日

北九州市・21年度予算案、風力発電拠点化に14%増の14.7億円

 北九州市は17日、2021年度当初予算案を公表した。風力発電関連産業の総合拠点化に向けた施策を加速するほか、今年7月に就航予定の横須賀/新門司間の新規フェリーに備え、新門司地区へ続き

2021年2月22日

《緊急調査第3弾:コロナショック⑭》船舶融資需要が低迷、複雑案件も増加、コロナ禍でコスト増、減額要請は一服

 「コロナだけの影響ではないが、世界的に投資マインドが冷え込んでいる。新造案件がほとんど動いていない」(金融関係者、以下同じ)。船舶融資における最大の懸念材料は投資停滞だ。  コ続き

2021年2月22日

ナブテスコ、環境対応3分野でCDPの最高評価

 ナブテスコは10日、国際環境非営利団体CDPが行う「サプライヤー・エンゲージメント評価」で最高評価の「リーダー・ボード」に選定されたと発表した。同社は既に「気候変動」と「水セキュ続き

2021年2月22日

【プロフィール】中島崇喜 氏・ナカシマプロペラ社長

 ― ナカシマプロペラに入社したきっかけは。  「実は、(後を継ごうとは)全く考えていませんでした。父(中島基善会長)に、入社するよう言われたことも一度もありません。入社のきっか続き