検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(39961~39980件表示)

2020年10月30日

<Green×Shipping>カーギル、バルカーに帆型風力推進技術、GHG最大30%削減

 穀物メジャーのカーギルは28日、船舶からのGHG(温室効果ガス)排出削減のために、帆を用いた風力推進技術を導入する計画を発表した。英国のBARテクノロジーズが開発した高さ最大45続き

2020年10月30日

川崎重工、船舶部門の今期赤字予想額が縮小、上期受注はLPG船1隻

 川崎重工業は29日、船舶海洋部門の2021年3月期の営業損益が30億円の赤字になる見通しだと明らかにした。前期の6億円の赤字からは悪化する見通しだが、従来予想の40億円の赤字に比続き

2020年10月30日

森智広・四日市市長

「今年は市制施行123周年となり、一、二、三、“四”日市です」と笑うのは、四日市市の森智広市長。「四日市市は港とともに発展してきました。10年間の市の総合計画も今年度からスタートし続き

2020年10月30日

明治海運、上期経常益7億円に上方修正

 明治海運は29日、2020年4~9月期業績予想の売上高を192億6700万円(従来予想190億円)、営業利益を9億9600万円(同2億円)、経常利益を7億1100万円(同1億円)続き

2020年10月30日

内航総連、19年度は微増の91万TEU、フィーダーコンテナ輸送調査

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)は、2019年度(19年4月~20年3月)の内航船によるフィーダーコンテナ輸送の調査結果報告書を公表した。輸送実績は前年度比0.5%増の91万続き

2020年10月30日

トタル、LNG燃料アフラ4隻を用船、GHG削減は年間5000トン超

 フランスのエネルギー大手トタルは、温室効果ガス(GHG)排出を削減する戦略の一環として、LNG燃料の新造アフラマックス/LRⅡ型タンカー4隻を定期用船する。28日、発表した。4隻続き

2020年10月30日

IHI原動機、DF機関「8X52DF」納入、日本郵船のLNG燃料自動車船に

 IHIは29日、グループ会社のIHI原動機が、日本郵船が新来島どっくに発注した次世代環境対応型自動車運搬船に、デュアルフューエル(DF)機関「8X52DF」を納入し、同船が竣工し続き

2020年10月30日

サムスン重工、ギリシャからスエズ型タンカー受注、2隻目は23年納期

 海外紙によると、韓国のサムスン重工業は、ギリシャ船主ユニシー・シッピングからスエズマックス・タンカー2隻を受注したようだ。納期は2022年末と23年初頭。船価は1隻当たり5500続き

2020年10月30日

IMO/韓国、発展途上国を対象に技術支援、GHG削減戦略達成に向け

 韓国とIMO(国際海事機関)は、GHG(温室効果ガス)削減戦略の達成に向けて、後発開発途上国(LDCs)や小島嶼開発途上国(SIDS)を対象とした技術力向上支援プログラム(GHG続き

2020年10月30日

港運中央労使、RTG遠隔操作化で確認書締結、協議会で合意

 港運中央労使は29日、都内で港湾の自働化・機械化に関する労使協議会を開催した。RTG(タイヤ式トランスファークレーン)の遠隔操作化に関して、日本港運協会と全国港湾労働組合連合会、続き

2020年10月30日

JERA、ハイフォンのLNG受入・発電でEMらと協業

 JERAは28日、エクソンモービル、ベトナムのハイフォン市とLNGバリューチェーンプロジェクトに関する協業を定めた覚書を締結したと発表した。ハイフォン市でエクソンモービルが主導す続き

2020年10月30日

韓国・インテリアン、シームレス接続可能な通信端末発売、設置・保守も容易

 韓国の舶用衛星通信機器メーカー、インテリアン・テクノロジーズはこのほど、米国イリジウム社の通信サービスの中で最も高いRF性能を持つ新型Lバンド通信端末「C700イリジウム・セルス続き

2020年10月30日

飯野海運、出社率60%に緩和

 飯野海運は新型コロナウイルスの感染拡大防止などのために実施している在宅勤務を含む勤務体制について、11月2日から出社率を従来の50%から60%に緩和する。29日に発表した。  続き

2020年10月30日

世界の主要港湾、コンテナ取扱量が回復傾向

 世界の主要コンテナ港湾の取扱量が、第3四半期(7~9月)に入り回復傾向にある。世界首位の上海港は7月から3カ月連続で増加し、2位のシンガポール港も8月、9月は前年実績を上回った。続き

2020年10月30日

日本海洋政策学会、Webで年次大会

 日本海洋政策学会は12月3日~4日にかけて、「パンデミックが変える海の世界―海洋政策・産業・科学技術のゆくえ」を統一テーマに、Webによる第12回年次大会を開催する。内閣府の一見続き

2020年10月30日

国内主要6港、8月は9%減の105万TEU

 国土交通省は23日、国内主要6港(東京、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸)における8月の港湾統計速報を公表した。6港合計の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比9.3%減の10続き

2020年10月30日

ダイハツD、4~9月期は1900万円の経常赤字

 ダイハツディーゼルの2020年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比8%減の251億円、営業損益が5100万円の赤字(前年同期は6億4600万円の黒字)、経常損益が1900万円続き

2020年10月30日

フジトランス、CY機能強化や倉庫増設進める、海外事業も拡大

 フジトランス コーポレーションではコロナ禍でも中部圏でアセットの整備を強化している。今年名古屋港飛島ふ頭では西浜コンテナヤード(CY)の機能強化を進めたほか、豊田市にある既存倉庫続き

2020年10月30日

日舶工、新年賀詞交歓会を中止

 日本舶用工業会(日舶工)は26日、2021年の新年賀詞交歓会を、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止すると発表した。  日舶工は例年、日本中小型造船工業会との共催で新年続き

2020年10月30日

名古屋四日市国際港湾・佐藤博之社長、ハード・ソフト両面の整備継続

 伊勢湾の港湾運営会社である名古屋四日市国際港湾(NYP)は、名古屋港飛島ふ頭南およびNCBコンテナターミナル(CT)で寄港船舶の大型化に対応したガントリークレーンの更新を順次進め続き