日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,952件(39761~39780件表示)
2020年9月9日
旭海運が8月23日に加古川市海洋文化センターで「海の学習会」を開催し、地元の親子が参加した。「加古川は当社のフラッグシップの“旭丸”の船籍港で、われわれの船が頻繁に入ります。住宅地…続き
国土交通省港湾局は4日、港湾における高潮・高波被害軽減のための、土のう設置事例集を作成したと発表した。昨年の台風15号・19号襲来時の横浜港と、2018年台風21号・24号襲来時…続き
茂木敏充外相は7日、モーリシャスのジャグナット首相と電話会談を行った。モーリシャス沖で発生した貨物船“Wakashio”座礁・油濁事故に関して、ジャグナット首相は、「日本の責任と…続き
事業多角化は、造船所の経営戦略として王道だった。事業を非造船分野に拡げることで、造船産業特有の市況変動リスクをヘッジすることは、不況が数年おきに訪れる造船業の過去の歴史でも、一定…続き
中国税関総署が7日発表した2020年8月の鉄鉱石輸入量は前年同期比5.8%増の1億36万トンで、粗鋼生産の好調を背景に5カ月連続で増加した。一方、石炭は37.3%減の2066万ト…続き
韓国パンスターの日本総代理店サンスターラインのRORO船が敦賀/韓国間の国際航路に就航して10周年を迎えたことを記念して、敦賀市の渕上隆信市長からサンスターの野瀬和宏社長に感謝状が…続き
DBシェンカーはこのほど、ダムコのNVOCCサービスを利用する荷主向けに「スタビリティ・パッケージ」を提供すると発表した。最大2カ月までの短期輸送契約について、ダムコとの契約と同…続き
英船価鑑定大手ベッセルズ・バリューがAIS(船舶自動認識装置)データを元にまとめた8月の船種別の貨物輸送量マイルは、バルカー、LNG船、LPG船が前年同月比増加、タンカーとコンテ…続き
内航船建造大手の三浦造船所の三浦唯秀社長(写真)は、コロナ禍の内航船の新造船市場について「荷動きの減少もあり、新造船の引き合いは激減している」との認識を示した。その一方で、新型コ…続き
ロシアのタンカー船社ソブコムフロットとガス生産企業ノバテクは合弁会社のスマートLNGを通じて、露ズベズダ造船にLNGプロジェクト「アークティックLNG2」に用いる砕氷LNG船10…続き
横須賀港・新港ふ頭で今秋から、北九州港との新フェリー航路就航に備えて旅客ターミナルなど必要なインフラ整備が行われる予定だ。一方で、同ふ頭は現在、自動車専用船による完成自動車の積み…続き
日本郵船は7日、「NYKレポート2020」の日本語版を発行したと発表した。同社グループが持続的な成長を実現するためにESG(環境・社会・ガバナンス)を経営の中心に据え、社会課題解…続き
IHS(旧ロイド)統計速報値によると、2020年1~6月の世界の新造船受注量は422隻・1180万総トンで、前年同期比45%減(総トンベース、以下同)だった。新型コロナウイルス感…続き
日本郵船、神戸製鋼所などが出資するドライバルク船社の旭海運(根本聡社長)は今月1日から、船舶管理部門の安全管理システム(SMS)を郵船グループの「NiBiki(ニビキ)」に刷新し…続き
大阪市港湾局が4日発表した2019年度港営事業会計の決算概要は、港湾施設提供事業と大阪港埋立事業の両事業を合わせ、収益は前年度比15.7%増の142億円、費用は13.8%増の12…続き
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は1日付で共有船の船舶使用料に関する金利を一部改定した。改定後の金利は表のとおり。固定型は「12年超13以内」と「14年超15年以内」の…続き
バルチラジャパンは、舶用シール製品を手掛ける富山工場(富山県富山市向新庄町)を新築移転する。作業の効率化を図るほか、現工場の老朽化が進んでいることから、新鋭工場に機能を移す。来年…続き
IHSマークイットによると、8月の原油の海上輸送量は7月と比べて増加した。OPEC加盟国の輸出量は日量1780万バレルで、7月と比べて日量70万バレルの増加。OPECプラスが減産…続き
郵船ロジスティクスは中国・香港で、コロナ禍に対応する各種サービスを展開している。中国では航空貨物スペースの減少に応じて国際鉄道輸送の販売を強化し、香港ではチャーター手配やBSA(…続き
韓国の現代重工業は、船体中心線に縦隔壁を配置して貨物タンクを2列とした新デザインのVLCCを世界で初めて開発した。ノルウェー・ドイツ船級協会(DNVGL)がこのほど、新しいコンセ…続き
大
中