検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,952件(39701~39720件表示)

2020年9月11日

北九州港、総合拠点のメリット生かす、洋上風力基地指定で利用計画検討

 今月、洋上風力発電の基地港湾に指定された北九州港は、背後の産業用地と一体運用できるメリットを生かし、洋上風力発電の総合拠点化を目指していく。10日に開催された北九州市議会9月定例続き

2020年9月11日

井本商運、船員安全・労働環境取組特別賞、関西で初選定

 井本商運(神戸市)は9日、国土交通省の「2020年度船員安全・労働環境取組大賞(トリプルエス大賞)の特別賞に関西で初めて選定されたと発表した。  同賞は、日本の物流を支える船で働続き

2020年9月11日

世界の新造船建造量、上期は例年並み年6000万トンペース、日本はシェア28%

 今年の世界の新造船建造量は新型コロナウイルスの影響はあったものの、ほぼ例年並みの年間6000万総トンペースで推移している。IHS統計速報値によると、今年上半期(1~6月)の新造船続き

2020年9月11日

マースクの「AE19」、アジア/欧州鉄道輸送をレギュラー化

 マースクは8日、アジア/欧州間を結ぶ鉄道輸送サービス「AE19」をレギュラーサービス化すると発表した。日本を含むアジア近海サービスと、極東ロシアからの鉄道輸送を組み合わせたサービ続き

2020年9月11日

海技教育機構、小樽校でオープンキャンパス

 海技教育機構は26日、来春短期大学校として開校予定の小樽海上技術学校でオープンキャンパスを実施する。航海シミュレータやロープワーク体験のほか、行内練習船“はりうす&r続き

2020年9月11日

MAN、中国排ガス規制対応エンジン初受注、新規制に対応

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は9日、中国ライセンシーの中船動力有限公司(CMP)が、中国の内陸部と沿岸部の航行船に適用される新たな排出規制「GB15097」(中国排出続き

2020年9月11日

敦賀港、長期構想検討会で初会合、19年コンテナ取扱量は過去最高

 福井県は3日、敦賀市内で敦賀港長期構想検討会(委員長=須野原豊・日本港湾協会理事長)の初会合を開催した。長期構想(20~30年)でまとめた基本的な方向を受けて、港湾計画で10~1続き

2020年9月11日

パナマ運河、新しい水管理システムの入札開始

 パナマ運河庁は7日、今後もパナマ運河運営と地域消費に十分な水を供給するため、水の量や質、管理を改善する新しい水管理システムの設計や建設を請け負う企業の入札を開始すると発表した。年続き

2020年9月11日

ABB、中国初のハイブリッド電地推進救助船、自動化・制御システムを搭載

 ABBは9日、中国初のハイブリッド電地推進式救助船に、同社の自動化・制御ソリューションを搭載したと発表した。リモートによる運用サポートも行い、安全性と効率の向上を図る。  新造船続き

2020年9月11日

LA/LB港、船舶への陸電供給を一時停止、熱波で節電

 米国カリフォルニア州で9月に入っても続く記録的な熱波の影響で、ロサンゼルス(LA)港やロングビーチ(LB)港では接岸している船舶への陸電供給を一時的に停止する処置を取った。熱波に続き

2020年9月11日

常石鉄工が大型NC旋盤導入、大型軸加工に対応

 船舶用の機械加工などを手掛ける常石鉄工(川北雅弘社長)は8日、本社事業所に大型NC旋盤を1基導入し、稼働開始したと発表した。大型NC旋盤2基体制とすることで生産性を高め、国内造船続き

2020年9月11日

ワンハイ、日/タイ直航サービス開始、来月から

 ワンハイラインズは10月から、日本とタイを結ぶ「JTV2」サービスを開始する。7日発表した。既存の「JTT」、「JST」に加え、タイへの配船頻度がさらに拡充される。  JTV2の続き

2020年9月11日

IHI、相馬市に水素研究棟「そうまラボ」開所

 IHIは10日、かねてから再生可能エネルギー利用で連携している福島県相馬市に、二酸化炭素(CO2)フリー水素を活用した研究を推進する水素研究棟「そうまラボ」を開所し、9月から運用続き

2020年9月11日

清水港、8月は8%減の3.4万TEU

 清水港の8月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比8.0%減の3万4811TEUだった。輸出は1.9%増の1万8107TEUと4カ月ぶりにプラスに転じた。一方で輸入は16.8%減の1続き

2020年9月11日

バルチラ、LNGバンカリング船向けタンク完工

 バルチラは8日、米フィンカンチェリ・ベイ・シップビルディングがポラリス・ニュー・エナジー向けに建造する5400立方㍍型LNGバンカリング船向けのLNGカーゴタンク4基を、中国サプ続き

2020年9月11日

博多港、上期は8%減の42万TEU

 福岡市港湾空港局が9日明らかにした博多港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比7.6%減の41万7295TEUだった。輸出は6.6%減の20万4621TEU、続き

2020年9月11日

中国船舶、7~8月の政府補助金6億円

 中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の上場持株会社、中国船舶は8日、政府補助金について証券取引所に告示した。7~8月に受領した政府補助金は3615万人民元(約6億円)続き

2020年9月11日

横浜港、港湾施設料納付猶予を延長

 横浜市港湾局は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、港湾施設使用料の支払い猶予を延長する。2020年度に納期限が到来するものに関して、納期限を原則年度中とした。対象となる使続き

2020年9月11日

広東中遠海運重工、洋上風力の基礎構造物12基受注

 中遠海運重工グループは10日、広東中遠海運重工が洋上風力発電向けのジャケット式鋼構造物12基の建設工事を受注したと発表した。  建設工事は今月から開始し、完了後に洋上風力発電所続き

2020年9月11日

横浜港・新港ふ頭桟橋が完成

 横浜港・新港ふ頭で11日、新たな水上交通の拠点となる新港ふ頭さん橋が供用を開始する。稼働に合わせて観光船“SEABASS ZERO”と“ル・グラン・ブルー”が停泊する。  新港ふ続き