検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(3941~3960件表示)

2024年11月26日

神戸港・外貿コンテナ、9月は微増の20万TEU

 神戸港の9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は、前年同月比0.3%増の19万6474TEUとなった。輸出が0.3%増の10万5167TEU、輸入が0.2%増の9万1続き

2024年11月26日

バルカー市場、中国新興の受注拡大、江蘇海通や恒力造船ら、新興の発注も多く

 中型バルカー市場で、中国民営の新規参入造船所や新興造船所の受注が続いている。特に継続して受注を拡大しているのが恒力造船と江蘇海通海洋工程だ。江蘇海通海洋工程はウルトラマックスとカ続き

2024年11月26日

商船三井テクノトレード、遠隔サイバーセキュリティ事業開始、洋上の船舶に向け

 商船三井テクノトレードは、陸上から航行中の船舶にリモートアクセスし、船内のネットワークに潜むサイバー脆弱性を診断する事業をシンガポールのアテナ・ダイナミクス(Athena Dyn続き

2024年11月26日

中国造船所、MR型など新規船種への参入続く、江蘇大洋海洋装備が受注

 中国造船所による新規船種への参入の動きが続いている。中国現地紙によると、中国の江蘇大洋海洋装備は、同国船社の洋浦中鑫船務からMR型プロダクト船2隻を受注したようだ。中国船舶及海洋続き

2024年11月26日

FESCO、中国と黒海沿岸を結ぶ新サービス、スエズ経由で輸送

 ロシア船社FESCOは今月から、中国と黒海沿岸のノボロシースクをスエズ運河経由で結ぶコンテナサービス「FBSS(FESCO Black Sea Service)」を開始した。19続き

2024年11月26日

内航総連、23年度RORO船輸送、0.4%増、2年ぶりに増加

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)が集計した2023年度の内航RORO船によるトレーラー・トラック輸送台数は前の年度比0.4%増の79万5793台だった。2年ぶりに増加した。 続き

2024年11月26日

ONE、欧州域内航路を強化

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は20日、欧州域内航路を強化すると発表した。「SCX(Scandinavia Express)」「IBC(Iberia Europ続き

2024年11月26日

NK、ドローン検定協会と学生らの国家資格取得支援で提携

 日本海事協会(NK)は22日、ドローン検定協会と、ドローン教育を導入する高校・大学などに対して無人航空機操縦士の技能証明(ライセンス)取得をサポートすることを目的とした業務提携に続き

2024年11月26日

HMM、ESG格付けでAランクを獲得、環境・社会部門で高い評価

 HMMは20日、韓国のESG(環境・社会・ガバナンス)評価機関Sustinvestから、今年の最終評価としてAランクを獲得したと発表した。従来強みのある環境部門に加え、社会部門で続き

2024年11月26日

【青灯】全速前進の歩み

◆ベルギーの海運大手CMBはこの間行われてきたCMBテック(旧ユーロナブ)の公開買付けで、同社の支配権92%を得たことを発表した。今春の公開買付けでの同社の支払額が低すぎるというベ続き

2024年11月25日

【ログブック】菅勇人・日本海事協会副会長

11月7日にシンガポールで行われた日系海事産業セミナー後の懇親パーティーであいさつに立った日本海事協会の菅勇人副会長。同地を初めて訪れたのは約30年前という。「(バージの)検査の応続き

2024年11月25日

主要コンテナ船社、7〜9月期決算は好調、運賃上昇と輸送増で

 主要コンテナ船社の2024年7〜9月期決算が出揃った。喜望峰経由への航路迂回に伴うリードタイムの長期化や、北米東岸港湾の労使交渉の不透明さ、欧米における中国製品への関税引き上げな続き

2024年11月25日

NSユナイテッド海運・山中社長に聞く、DX戦略を成長のエンジンに

 NSユナイテッド海運の山中一馬社長は本紙インタビューで、今年度からの中期経営計画の中で「DX戦略」に特に力を入れる考えを示した。その取り組みを加速するため、DXを管掌する役員2人続き

2024年11月25日

フィンカンチェリ、手持ち工事が2032年までめど、客船市場回復で受注残95隻

 イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは14日発表した2024年1〜9月決算の中で、2032年までに手持ち工事量の見通しが立ったことを明らかにした。クルーズ客船に加えて、艦艇や海続き

2024年11月25日

川崎汽船、人事異動

(2025年2月1日) ▼海事戦略グループ長代理(出向:K MARINE SHIP MANAGEMENT PTE. LTD.)竹内幸太郎

2024年11月25日

《シリーズ》人材のヒント、福神汽船、福利厚生を充実、健康診断は人間ドック並みに

 大手船主の福神汽船は社員の福利厚生を充実させている。瀬野利之社長は「経営トップとしての大きな仕事の1つは、社員一人ひとりが実力を発揮できる環境を整えることだ」と語る。健康診断のメ続き

2024年11月25日

【ログブック】キャスパー・ヘルツベルク/アヴィバCEO

「日本は技術におけるグローバルリーダー。データ活用によるポテンシャルが非常に大きいと思います」と英システム大手アヴィバのキャスパー・ヘルツベルクCEO。ポイントはデータ活用だ。「産続き

2024年11月25日

東京港、18日からオフピーク搬出入開始、クボタらが東京港デポ視察

 東京都は18日から、農業機械・建設機械大手のクボタを代表とする複数荷主と物流企業の計10社の連合と取り組む「東京港オフピーク搬出入モデル事業」をスタートした。同事業は交通混雑の少続き

2024年11月25日

《シリーズ》海外船社、将来への道筋、ユニオン・マリタイム カッジ社長、日本との関係強化に向けた取り組み前進

 英国のタンカー、バルカー船社ユニオン・マリタイム(本社=ロンドン)は日本船主からの新造用船を拡大、日本企業との共同プロジェクトを推進するなど日本との関係を強化している。日本船主か続き

2024年11月25日

シップブローカーズ協会セミナー、ケプラー登壇、ブローカー向けメールソリューション紹介

 日本シップブローカーズ協会はこのほど都内で会員企業を対象としたセミナーを開催し、船舶やコモディティの情報・分析サービスを提供するケプラーがシップブローカー向けのメールソリューショ続き