検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,133件(39441~39460件表示)

2021年3月19日

<Green×Shipping>風力推進船ベンチャーのネオライン、ミシュランのタイヤ輸送受託、23年以降

 フランスのベンチャー企業で風力推進船の運航を目指すネオライン(NEOLINE)は、2023年をめどに北米/北欧州間でタイヤメーカー大手ミシュランの海上コンテナ輸送を行う。投入予定続き

2021年3月19日

中国・金海重工グループが破たん

 中国の海南航空集団が日本の会社更生手続きに当たる「破産重整」手続きを進める中、同社グループの造船所も合同で同手続きに追加されることが明らかになった。金海智造股份(前・金海重工)と続き

2021年3月19日

阪神港、23日にコンパス第1回試験運用

 国土交通省近畿地方整備局、阪神国際港湾会社、神戸市港湾局は、新港湾情報システム「コンテナ・ファスト・パス(略称コンパス)」の阪神港への導入に向けた第1回目の試験運用を、来週23日続き

2021年3月19日

丸紅ロジ、新社長に丸紅・野村副部長

 丸紅ロジスティクスの新社長に、4月1日付で丸紅の野村貴和紀物流企画営業部副部長が就任する。栗原剛代表取締役社長は丸紅物流企画営業部長に就き、丸紅の物流事業全体を統括する。  野村続き

2021年3月19日

【青灯】被災地に再び点った火力発電所の灯

◆社会人になってからお盆以外に福島の実家に帰ることはなかったが、2011年だけはゴールデンウィークに帰省した。1カ月半前に東日本大震災と福島第一原子力発電所事故が起こり、幸い家族と続き

2021年3月18日

【ログブック】小笠原朗・日本カーフェリー労務協会会長

「本年度はあらゆる国民的行事が中止となりました。日本国内において、このパンデミックは過去に前例がない規模で国民の生活に激変をもたらしたのです」と話す、日本カーフェリー労務協会の小笠続き

2021年3月18日

史上初ケープサイズが木材輸送、ハンディバルカー用船料高騰で

 史上初とみられるケープサイズ・バルカーによる木材輸送が行われる。海外紙によると、ゾディアック・マリタイムが運航する18万重量トン型“Cape Pelican”(2013年竣工)が続き

2021年3月18日

商船三井・橋本次期社長インタビュー<上>、既存・新規事業の両輪経営

 4月1日付で商船三井の社長に就任する橋本剛氏が本紙インタビューで経営方針を語り、「既存の事業で稼ぎながら新規の事業を伸ばしていくという両輪経営をうまくバランスを取りながら行うこと続き

2021年3月18日

ONEジャパン、第3回ターミナル安全・品質大会開催

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは16日、第3回目となる「ONEジャパン ターミナル安全・品質大会」を京浜地区のパートナー会社を対象に開催した。昨年9月に開催した続き

2021年3月18日

《連載》世界の修繕ドック能力⑥日本、設備投資に続き新造設備の転用も

 日本では、造船各社で船舶修繕事業の比重が高まっている。近年は修繕専業ヤードで設備投資が活発化していたが、これに加えて新造船需要の低迷を受けて、新造船用工場が設備や人員を修繕に切り続き

2021年3月18日

ダイハツディーゼル、役員・人事異動

(3月16日) 【役員】 ▼技術統括本部副本部長(技術統括本部長、品質保証部担当) 取締役常務執行役員・早田陽一 ▼営業統括本部副本部長技術提携推進部長、営業統括本部CS推進続き

2021年3月18日

【ログブック】末次康将・Marindows(マリンドウズ)社長

船舶関連業務の基盤となる世界初の海洋OSの開発などを目的とした新会社Marindows(マリンドウズ)の末次康将社長は「海事産業が生み出す船やサービスは『アップグレード』が基本でし続き

2021年3月18日

貿易BC基盤のGSBN、香港で発足、新参加受け入れへ

 ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム「GSBN(Global Shipping Business Network)」は17日、関係当局からの認可を取得し、香港で正式発足続き

2021年3月18日

日立造船とコスモの青森沖風力発電、イベルドローラが参画

 日立造船は15日、同社らが進める青森西北沖洋上風力発電事業にスペイン電力大手イベルドローラのグループ会社が参画することを発表した。  日立造船と、コスモエネルギーホールディング続き

2021年3月18日

三井E&Sマシナリー、大型機関生産累計1億1000万馬力、今治造船建造VLCCに搭載

 三井E&Sマシナリーは17日、単一機種によるディーゼルエンジン生産で累計1億1000万馬力を達成したと発表した。今治造船が建造中のVLCCに搭載される三井-MAN B&Wディーゼ続き

2021年3月18日

ジャパンエンジンコーポレーション、人事異動

(4月1日) ▼執行役員管理統括部長(三菱重工業エナジードメイン経営管理総括部企画管理部主幹)柴田 健 ▼調査役兼営業一部長(調査役)久保田博明 ▼今治営業所主管(営業統括部続き

2021年3月18日

キャスター・マリタイム、バルカー・タンカー5隻中古買船

 キプロス船主キャスター・マリタイムは12日までに、日本建造船を含むバルカーとタンカー計5隻を中古買船したと発表した。  2011年日本造船所建造のカムサマックス・バルカーを16続き

2021年3月18日

【ログブック】鈴木英樹・日本郵船執行役員デジタライゼーショングループ長

社会課題解決やビジネス創出に向けて議論を交わす「海事DATA/AIアイデアソン」で審査員を務めた日本郵船の鈴木英樹執行役員デジタライゼーショングループ長は、技術継承問題を解決するV続き

2021年3月18日

国交省、水先人養成のデジタル化など議論、水先人の人材確保・育成検討会

 国土交通省は16日、第17回水先人の人材確保・育成に関する検討会を開催した。第7回モニタリング委員会の報告があったほか、ポストコロナに対応した水先人養成のデジタル化・オンライン化続き

2021年3月18日

AAL、多目的船隊に25型2隻追加

 シンガポール船社AALはこのほど、2万5800重量トン型でクレーンの吊り上げ能力が最大240トンの多目的船「Gクラス」2隻が船隊に加わり、同社の中核船隊が72万200重量トンに拡続き