検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(39221~39240件表示)

2020年10月6日

【ログブック】松井一郎・大阪市長

大阪府と市の港湾局が統合した「大阪港湾局」が10月1日付でスタートし、発令・発足式が市庁舎で行われた。大阪市を廃止して特別区を設置する大阪都構想の是非を再度問う住民投票が11月1日続き

2020年10月6日

TSラインズ、中/印航路を開設へ、豪州航路強化も

 TSラインズは今月、中国とインド西岸を結ぶ航路「CWX」を開設する。このほど発表した。また既存の中国・台湾とオーストラリアを結ぶ「CAT」航路では投入船を4200TEU型から50続き

2020年10月6日

IMO、ウェブサイトが復旧、先月末から海事業界での被害相次ぐ

 IMO(国際海事機関)は現地時間2日午後、サイバー攻撃を受けて停止していたIMOのウェブサイトが復旧し、稼働を再開したと発表した。IMOはIT・セキュリティー分野の専門家らと連携続き

2020年10月6日

古野電気、LRのデジタルツイン認証を業界初取得、グループ社開発の遠隔監視システムで

 古野電気は5日、同社グループ会社のフルノヘラス(FURUNO HELLAS S.A.、ギリシャ)が開発した、デジタルツイン(仮想空間に再現した複製)技術採用の船舶向けリモートモニ続き

2020年10月6日

中古船市況月間レポート(2020年9月)、バルカー全船型上昇、用船市況を反映

 英ボルチック・エクスチェンジの中古船価インデックス(船齢5年、毎週発表)の2020年9月の月間平均値は、バルカー全船型が上昇した。ケープサイズは前月比1.1%増の3172万ドル、続き

2020年10月6日

伊勢湾海運、今は雌伏し雄飛へ備え、社内連携など強化

 伊勢湾海運では新型コロナウイルスの感染拡大の中、社内での情報共有・連携強化のためのプラットフォーム構築を推進している。全社幹部による営業情報共有や各営業チーム間を横断した営業職役続き

2020年10月6日

マースク・サプライとオーステッド、洋上風力向け船舶の給電ブイ実証

 A・P・モラー/マースク傘下のマースク・サプライ・サービスと洋上風力発電大手のオーステッドはこのほど、共同で「給電ブイ」の実証試験を実施すると発表した。洋上風力発電所に関わるさま続き

2020年10月6日

ケッペルの造船見直しでDBS銀が指摘、「韓国造船との統合も選択肢」

 シンガポールのケッペル・コーポレーションが造船事業の見直しを開始したことについて、海外造船所との統合の可能性に対する言及が表れている。海外紙によると、同国大手銀DBS銀行のアナリ続き

2020年10月6日

ジャンボ、米国向けヨットなど輸送完了

 オランダの重量物船運航船社ジャンボはこのほど、欧州から米国向けに約10隻のヨットなどの輸送を完了したと発表した。輸送したのはヨットのほか、重さ173トンの変圧器3台、368トンの続き

2020年10月6日

ハパックロイドの1.5万TEU型船、LNG燃料タンクの搭載作業開始

 ハパックロイドは9月28日、1万5000TEU型コンテナ船“Sajir”にLNG燃料用の燃料タンクの搭載作業を開始したと発表した。今月から、上海の上海華潤大東船務で改造工事に着手続き

2020年10月6日

兵庫県や神戸市など、フェリーのコロナ感染防止対策に助成

 兵庫県や神戸市などは、フェリーや旅客船など遊覧船事業者が新型コロナウイルス感染症の拡大防止でとった対策について助成を実施する。姫路市や南あわじ市も連携して行う。9月30日発表した続き

2020年10月6日

古野電気、20年3~8月期予想を上方修正

 古野電気は2日、2021年2月期の第2四半期連結業績予想を、売上高が前期比9%減の392億円(前回発表は390億円)、営業利益が30%減の16億円(同8億円)、経常利益が22%減続き

2020年10月6日

韓国貿易協会、自国船社利用の拡大が必要、ベトナム航路の増設など提言

 韓国貿易協会は28日、韓国企業が自国船社の利用率を拡大することで荷主・船社の共生が必要だとするレポートを発表した。レポートではこのほかベトナム航路増設や港湾の確保に積極的に取り組続き

2020年10月6日

BIMCO、EU排出権制度の海運取り込みを懸念、「グローバルなGHG対策困難に」

 BIMCO(ボルチック国際海運協議会)は1日、EU(欧州連合)の排出権取引システム(EU-ETS:European Union’s Emission Trading 続き

2020年10月6日

バルチラ、バルブ事業を売却

 バルチラは1日、グループ会社のバルチラ・バルブスの株式100%を、米ニューヨークに拠点を置くエバーグリーン・キャピタルの関連会社に売却したと発表した。  バルチラ・バルブスは、シ続き

2020年10月6日

マースク、南アで2棟目の冷凍・冷蔵倉庫建設

 マースクはこのほど、南アフリカで2棟目となる冷凍・冷蔵倉庫を建設すると発表した。南アフリカの主要港であるダーバンから内陸に45㎞の位置にあるハンマーズデール近郊で建設中で、来年1続き

2020年10月6日

宮崎カーフェリー、新造フェリー2隻の船名公募

 宮崎カーフェリーは2022年春と秋に宮崎/神戸航路への就航を予定している新造フェリー2隻について、船名を公募する。今月1日から11月15日まで募集する。同社は、「覚えやすく、親し続き

2020年10月6日

ウィルヘルムセン、3D印刷の合弁会社設立

 ノルウェーの海運グループ、ウィルヘルムセンは9月28日、同社のマリン・プロダクト事業部と鉄鋼大手の独ティッセンクルップが、3Dプリンターの合弁会社を設立すると発表した。3Dプリン続き

2020年10月6日

清水港、次世代エネルギー拠点を形成へ、ENEOS所有地を活用

 清水港は袖師地区で次世代型エネルギーの供給拠点を構築していく考えだ。9月28日の静岡県議会で、公明党の盛月寿美県議の質問に川勝平太知事が答弁し、同計画を説明した。ENEOSが所有続き

2020年10月6日

WinGD機関搭載の世界初LNG推進超大型船が就航

 ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)は9月25日、同社のLNG焚きデュアルフューエル(DF)機関「12X92DF」を搭載した世界初のLNG焚き超大型コンテナ船続き