日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(39021~39040件表示)
2020年10月14日
サノヤスホールディングスは13日、連結子会社が保有する投資有価証券の一部を売却し、投資有価証券売却益36億円が発生したと発表した。2020年4~12月期連結決算で特別利益として計…続き
JERAは13日、国内外の事業で2050年のCO2ゼロエミッションに挑戦すると発表した。まずは国内事業のロードマップを策定し、2030年までに同社が国内で保有する非効率な石炭火力…続き
名古屋港の9月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比14.9%減の18万4983TEUだった。NCBをはじめ、全てのターミナルで前年実績を下回った。 ターミナル別に見ると、鍋田が1…続き
中北製作所の2020年6~8月期単体決算は、売上高が前年同期比15%増の48億円、営業利益が2倍超の3億4200万円、経常利益が86%増の3億9900万円、純利益が約3倍の2億7…続き
オランダの重量物船運航船社ジャンボはこのほど、11月1日付で韓国法人のマネージングディレクターにジェイソン・ファン氏が就任すると発表した。現マネージングダイレクターのパク・キギュ…続き
日本船舶輸出組合がまとめた今年9月末時点の手持ち工事量は311隻・1446万総トン(640万CGT)だった。8月末時点から9万総トンの微増となった。 納期別の内訳は、2020年…続き
アルファ・ラバルは7日、同社とウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)が連携して開発した「CEC-Sシステム(カスケード式排気ガス冷却システム)」である「Pure…続き
バルチラは8日、輸送燃料用の二酸化炭素(CO2)ニュートラルなバイオ燃料を生産するプラント建設と、燃料供給の契約を結んだと発表した。食品廃棄物や液状の肥料といったバイオ廃棄物を活…続き
フィンランドの船舶用荷役機器大手カーゴテック傘下・マックグレゴーは9日、アジアで建造される6万2000重量トン型の一般貨物船4隻に、荷役クレーンを提供する契約を結んだと発表した。…続き
古野電気は2021年2月期連結業績予想を、売上高が前期比1%減の820億円(前回発表は790億円)、営業利益が24%増の30億円(同15億円)、経常利益が30%増の35億円(同2…続き
◆中国発米国向けの海上コンテナ運賃高騰に関連し、韓国では荷主の不満が高まっているようだ。韓国貿易協会は9月中旬、韓国政府などに対し状況の改善・支援を要請する提案書を提出した。提案書…続き
2020年10月13日
■リーマン・震災時との比較 ― 過去の完成車荷動き急減とそれぞれの特徴は。 「2008年9月のリーマン・ショックは金融機関の破綻を発端に実物経済・金融経済に悲惨な影響を与え、…続き
(10月10日) ▼派遣<ミャンマー連邦共和国>(港湾局付)菅野昌生
神戸大学は海事科学部を発展的に改組して、海洋政策科学部を来年4月に設置する。文部科学省から正式に認可を受けた後、8月から学生の募集活動を開始。ウェブ上にバーチャル・オープンキャンパ…続き
米連邦海事委員会(FMC)はこのほど、コンテナ船社が徴収するデマレージ(超過保管料)やディテンション(返却延滞料)の実態について調査を開始すると発表した。本来であれば直接的な支払…続き
■DXで生産性向上 司会 デジタルトランスフォーメーション(DX)活用の観点から伺いたい。出光興産はAI技術を活用した内航船の配船計画の最適化に取り組んでいる。 寺﨑 当社は…続き
「当面はリピーター向けを中心に少しずつ船台を埋めていく展開。徐々に動き出すものの、本格的な回復は来年以降ではないか」―。低迷が続く新造船マーケットについて、総合商社の船舶部の営業…続き
ニューヨーク証券取引所に上場するスコルピオ・バルカーズがパナマックス・バルカーの売船を進めている。先月28日から今月9日にかけてカムサマックス級(8万2000重量トン型)計3隻の…続き
「今回の組織再編で、顧客にとって今までより、マースクが付き合いやすくなるのではと感じています」。そう話すのは、マースクの西山徹北東アジア地区最高経営責任者だ。近年、物流事業との統合…続き
CMA-CGMは11日、IT障害で使用できなくなっていた自社ホームページやEコマースの主要機能が回復したと発表した。IT機能の復旧は、9月末以来ちょうど2週間ぶりとなる。ただ、ブ…続き
大
中