検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,133件(38941~38960件表示)

2021年4月6日

【ログブック】リー・マイケル・シソンズ氏・マースク・アジア太平洋地域リージョンヘッド

「スエズ運河問題の影響は、今週頃から出てくるものと予想しています」。そう話すのはマースクのアジア太平洋地域でリージョンヘッドを務めるリー・マイケル・シソンズ氏。「欧州やアジアなど一続き

2021年4月6日

ヤンミン・シーランド、フリータイム、カウントは除外、GW期間中について

 ヤンミン・マリン・トランスポートとマースクグループのアジア域内船社、シーランドアジアはそれぞれ、ゴールデンウイーク(GW)期間中の輸入貨物におけるフリータイムについて、それぞれ指続き

2021年4月6日

海技教育機構、小樽海上技術短期大学校が開校、初の航海科専門

 海技教育機構(JMETS)は、1日に高卒以上を対象とした小樽海上技術短期大学校が開校したと発表した。JMETS初の航海科専門の短期大学校となる。同校は7日に第1期生の入学式を行う続き

2021年4月6日

三井E&Sの中国合弁YAMIC、31型レイカー竣工

 三井E&S造船の中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)は2日、アルゴマ・セントラル・コーポレーション向けに建造していた3万1200重量トン型のレイカー“Capta続き

2021年4月6日

B&G財団、新規海洋クラブを募集

 ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)は5月31日まで、21年度の「B&G海洋クラブ」登録団体を募集する。B&G海洋クラブはマリンスポーツや水辺の環境学習・保全活動続き

2021年4月6日

NYP・新中計、Gクレーン大型化など推進、外貿コンテナは285万TEUに

 伊勢湾(名古屋港・四日市港)の港湾運営会社、名古屋四日市国際港湾会社(NYP)は1日、2021年度から23年度の3カ年を対象とした中期経営計画を公表した。名古屋港NCBのガントリ続き

2021年4月6日

国交省港湾局、全国16港に約4.5億円支援、クルーズ受入高度化で

 国土交通省港湾局は1日、2021年度の国際クルーズ旅客受入機能高度化事業の実施港を決定したと発表した。全国16港で行うクルーズ旅客の受け入れ環境改善や、感染症対策に資する事業に対続き

2021年4月6日

CSSC、メガコンテナ船計19隻受注、大連や広船国際が計13隻成約

 中国船舶集団(CSSC)はこのほど、傘下の造船所が1万5500TEU型と1万6000TEU型のメガコンテナ船計19隻を受注したと発表した。滬東中華造船と江南造船が1万5500TE続き

2021年4月6日

オーケーエム、大阪支店で交代勤務を実施

 オーケーエムは5日、大阪市などを対象とした「まん延防止等重点措置」に従い、大阪支店を交替勤務体制にすると発表した。期間は同日から5月5日まで。社員を2班に分け、隔日の出社勤務とす続き

2021年4月6日

釜山港湾公社、ネシア物流事業で合弁会社、東ジャワに保税倉庫建設

 釜山港湾公社(BPA)は3月31日、インドネシア東ジャワで保税倉庫を建設・運営する新規物流事業を推進するため、インドネシアの物流企業PKおよび韓国の海外インフラ都市開発支援公社(続き

2021年4月6日

IOPCF、第24回臨時総会を開催

 国土交通省は2日、国際油濁補償基金(IOPCF)が3月29~31日に開催した、第24回臨時総会などの結果を公表した。会合では、現事務局長のホセ・マウラ氏の後任を決定するために11続き

2021年4月6日

三菱化工機、新社長に田中取締役

 三菱化工機は3月31日の取締役会で、田中利一取締役管理本部担当兼企画本部担当(写真)が取締役社長に就任するトップ人事を内定した。6月29日開催予定の定時株主総会と取締役会で正式決続き

2021年4月6日

国土交通省、人事異動

(4月1日) ▼海事局海洋・環境政策課海洋開発企画調整官(海事局海洋・環境政策課海洋開発戦略室課長補佐)伊藤淳揮 ▼海事局海洋・環境政策課内航海運技術革新推進官(海上保安庁装備技術続き

2021年4月6日

東京港・大井5号、搬出予約制の予約時間枠拡大

 ワンハイラインズは16日から、東京港・大井5号ターミナルで実施しているコンテナ搬出の事前予約制について、予約時間枠を拡大する。現在は毎週火曜、木曜、金曜の週3回、午前中から正午ま続き

2021年4月6日

イノクリート、鬼木氏が社長就任

 ニチアスの子会社でガス船の防熱施工など手掛けるイノクリート(大阪市)の代表取締役社長に、鬼木和貴ニチアス基幹産業事業本部大阪営業部部長が4月1日付で就任した。前社長の髙野哲郎氏は続き

2021年4月6日

川崎港、コンテナ貨物補助を継続、21年度も

 川崎市港湾局は、今年度も川崎港利用促進コンテナ貨物補助金制度を継続する。同制度は2011年度から実施しており、荷主や船社向けの補助を行うことで、川崎港のコンテナ貨物増大や航路誘致続き

2021年4月6日

招商局港口の20年業績、増収増益、粗利は1%増

 招商局港口(チャイナ・マーチャンツ・ポート)の2020年通期(1~12月)業績は、粗利益が前年比0.7%増の37億4400万香港ドル(約4億8000万ドル)となった。売上高は0.続き

2021年4月6日

中国・コンテナ運賃市況、アフリカ向けは上昇続く

 上海航運交易所の2日SCFI指標は、東・西アフリカ向けおよび南アフリカ向けが前週から続伸し、2週連続の上昇となった。スエズ運河でのコンテナ船座礁による影響が懸念される欧州向けにつ続き

2021年4月6日

神戸港、20年取扱量、7.8%減の265万TEU、外貿は6.7%減の204万TEU

 神戸市港湾局は3月30日、2020年港湾統計値がまとまったと発表した。コンテナ取扱量は外内貿全体で前年同期比7.8%減の265万TEUとなった。外貿のみでは6.7%減の204万T続き

2021年4月6日

ベトナム・SNPの20年取扱量、7%増の918万2623TEU

 ベトナムのサイゴン・ニューポート(SNP)によると、同社の昨年コンテナ取扱量は前年比6.7%増の918万2623TEUだった。内訳はホーチミン港・カットライターミナルが7.0%増続き