検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,133件(38881~38900件表示)

2021年4月8日

ヴァルド、洋上風力作業支援船3隻受注

 イタリアの客船建造大手フィンカンチェリ・グループ傘下のノルウェー造船所ヴァルドは6日、スコットランドのノーススター・リニューアブルズから洋上風力発電所の作業支援に従事する「サービ続き

2021年4月8日

阪神港の21年度集貨事業、外航フィーダーと物流で拡充

 阪神国際港湾会社はこのほど、阪神港の2021年度集貨事業の募集概要を発表した。前年度の事業内容から、外航フィーダー利用促進事業と荷主・物流事業者向け支援事業で拡充させた点が特長。続き

2021年4月8日

コングスバーグ、練習船に機器納入

 コングスバーグ・マリタイムはこのほど、ノルウェーの私立学校が所有する練習船に包括的な機器パッケージを納入すると発表した。船舶からの排出量を低減しつつ、船員教育面も強化する。契約金続き

2021年4月8日

HMM、本船スペースの割り当てを拡大

 HMMは2日、韓国の中小ベンチャー企業振興公団と「輸出中小企業長期輸送支援のための業務協約」を締結したと発表した。HMMでは既に海上コンテナ運賃の上昇とこれによる韓国輸出企業の負続き

2021年4月8日

仁川港、2月は輸入実入りが6割増加

 仁川港湾公社(IPA)によると、韓国・仁川港の今年2月のコンテナ取扱量は、前年同月比36.5%増の24万5924TEUとなった。11カ月連続で増加した。このうち輸入の実入りは前年続き

2021年4月8日

阪神国際港湾、大阪港ゲートオープン時間延長

 阪神国際港湾会社は6日、大阪港の外貿コンテナ貨物を取り扱うターミナルオペレーターを対象に早朝や昼休み時間帯のゲート処理に補助する「大阪港コンテナターミナルゲートオープン時間延長事続き

2021年4月8日

港湾春闘、次回は15日

 2021年港湾春闘は15日、第4回中央団体交渉を開催する。先月24日に開催された第3回中央団交では、日本港運協会が組合要求の全ての項目に対して修正回答を行ったが、組合側はより踏み続き

2021年4月8日

【青灯】LNG燃料船プラス・アルファ

◆2020年度は日本海運のLNG燃料化において大きな節目の年になった。国内初のLNG燃料供給船“かぐや”が竣工し、中部地域を中心にバンカリング事業を開始。国内初のLNG燃料外航貨物続き

2021年4月7日

海事振興連盟・海洋立国懇話会、勉強会開催

 海事振興連盟と海洋立国懇話会は26日、「年齢制限のない若手勉強会」を開催する。広田一衆議院議員が「中国海警法に対する私の意見」と題して講演する。  詳細は次のとおり。 ▼日時=4続き

2021年4月7日

《連載》次代への戦訓/商船三井ドライバルク 永田健一氏①、邦船ドライ事業、80年代に海外へ

 商船三井副社長、商船三井近海社長などを歴任した永田健一氏(商船三井ドライバルク特別顧問)は、自他ともに認めるドライバルクのエキスパートだ。邦船社がドライ事業で海外展開を始めた19続き

2021年4月7日

【ログブック】小村淳・川崎重工理事

世界初の液化水素運搬船“すいそ ふろんてぃあ”が、いよいよ完成する。建造のプロマネを担当する川崎重工の小村淳理事に成果を訪ねると、「実証はこれからが本番。総括するにはまだ早いです」続き

2021年4月7日

国交省、洋上風力基地港湾で検討会創設へ、将来の最適配置・規模を検討

 国土交通省港湾局は近く、洋上風力発電の基地港湾のあり方に関する検討会を立ち上げる。2050年カーボンニュートラルの実現に向けて洋上風力発電が注目される中、発電設備の設置や維持管理続き

2021年4月7日

ウェザーニューズ、座礁の危険性を自動検知・通知、海運向けに5月サービス開始

 気象情報会社のウェザーニューズは5日、座礁事故対策を支援するため、海運業界向けに「NAR(Navigation Assessment & Routeing)サービス」を開発したと続き

2021年4月7日

国内造船所、年度末の円安、前期業績押上げ、赤字額が若干改善か

 年度末にかけて外国為替市場で円安ドル高が進んだことで、造船所では2021年3月期の業績押上げ効果が生まれたもようだ。前期は不採算船の建造により多くの造船所で赤字決算が予想されてい続き

2021年4月7日

記者座談会/海運この1カ月<中>、カタールのLNG船大型商談開始、100隻規模、船主の選定で邦船も関心

 新造LNG船の大型商談がいよいよ動き出す。カタール国営石油による100隻規模のLNG船の調達商談だ。これほどの大規模な調達は過去に例を見ない。カタールと邦船社はLNG船ビジネスで続き

2021年4月7日

阪神国際港湾会社、人事異動

(4月1日) ▼常務執行役員<総務部・経理部・コンプライアンス室に関する業務>(大阪港湾局総務部経営改革課長)井元賢二 ▼同<大阪事業本部に関する業務>(同局営業推進室開発調整課長続き

2021年4月7日

【ログブック】鈴木英樹・日本郵船デジタライゼーショングループ長

「シリコンバレーに駐在してスタートアップやベンチャーキャピタルなどいろいろな人とお会いし、NYKって何者だとよく聞かれました。そこで“Not Yet Know”だが、これからあなた続き

2021年4月7日

HASCOジャパン、大阪支店で全社員在宅勤務、新型コロナ対策で

 上海海華輪船(HASCO)の日本総代理店、HASCOジャパンは6日から、大阪支店での全社員在宅勤務を開始した。新型コロナウイルスの感染が大阪で再拡大していることから実施を決めた。続き

2021年4月7日

日本郵船、通期経常益2000億円に上方修正、13年ぶりに過去最高更新へ

 日本郵船は6日、2021年3月期の通期経常利益予想を、前回予想の1600億円から約2000億円に上方修正したと発表した。郵船の連結経常利益の過去最高は08年3月期に記録した198続き

2021年4月7日

<Green×Shipping>現代重工ら、自社開発機関でバイオ燃料活用の実証試験

 現代重工業エンジン機械部門はこのほど、現代重工業と現代重工グループの造船持株会社である韓国造船海洋が、HMMと韓国船級(KR)、韓国バイオエネルギー協会を招き、現代重工の自社開発続き