検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(38821~38840件表示)

2020年10月21日

《連載》次代への戦訓/川崎汽船 村上英三氏③、好調部門ほどリスク管理を徹底

 川崎汽船のコンテナ船事業をONE(オーシャン・ネットワーク・エクスプレス)に統合する決断には全く迷いがなかった。2015年頃からの業界の変化で私が以前からずっとそういうことを考え続き

2020年10月21日

<DIGITAL×Shipping>《連載》センサーで商(勝)機をつかめ(下)、「融合」にシステム統合機能がカギ

 センサー分野での近年のトレンドは、「センサーの融合(センサー・フュージョン)」だ。自律運航船においても、検出原理の異なる複数のセンサーを組み合わせて認識性を高めるセンサー・フュー続き

2020年10月21日

中古船市況週間レポート(2020年10月12日~16日)、ケープ8週ぶり反落、用船市況急落で

 英ボルチック・エクスチェンジの16日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーでケープサイズが8週ぶりに反落した。ケープサイズ用船市況が急落した影響を受けたとみられる。パナ続き

2020年10月21日

【ログブック】ジョゼッペ・ボノ・フィンカンチェリ最高経営責任者(CEO)

コロナ禍でクルーズ産業が打撃を受ける中、造船大手フィンカンチェリは、受注残のキャンセル回避に努めた。ジョゼッペ・ボノ最高経営責任者(CEO)は決算発表の中で「この劇的な時期に、会社続き

2020年10月21日

《連載》コンテナデポが問う物流の将来像④、早川海陸輸送、輸入開拓へ、CRUの輪さらに広げる

 早川海陸輸送(髙橋義幸代表取締役)は今からちょうど20年前の2000年に、太田国際貨物ターミナル(OICT)内に営業所を開設。それ以来、船社とのデポ契約を増やし、CRU(コンテナ続き

2020年10月21日

OSM、DXで共同プロジェクト開始

 ノルウェーの船舶管理大手OSMマリタイム・グループはこのほど、ノルウェー・ドイツ船級協会(DNVGL)、コングスバーグ、米国のノーチラスラボと共同でデータ分析と最適化のためのプロ続き

2020年10月21日

大宇、AIぎょう鉄ロボット開発、世界初、作業環境改善や品質向上

 韓国の大宇造船海洋は20日、ぎょう鉄にAI(人工知能)を組み合わせた世界初のロボットシステムを開発したと発表した。「ぎょう鉄」の熟練技能者によるぎょう鉄のノウハウや実績をデータと続き

2020年10月21日

ナキラットの1~9月期、LNG船100%保有などで増収増益

 LNG船、LPG船などを運航する中東カタールの国営船社カタール・ガス・トランスポート(ナキラット)の2020年1~9月期決算は売上高が前年同期比12%増の31億カタールリヤル(約続き

2020年10月21日

【ログブック】レイモンド・ピーター・BSMシンガポール・マネージング・ダイレクター

「海事クラスターとしてのシンガポールの重要性はさらに高まると強く信じています」と話すのは、独立系船舶管理会社大手のベルンハルト・シュルテ・シップマネージメント(BSM)シンガポール続き

2020年10月21日

国交省・インフラDX推進本部、行政手続きのデジタル化加速へ、迅速化目指す

 国土交通省は19日、インフラ分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進本部の第2回会合を開いた。デジタル化・オンライン化を通じた行政手続きの迅速化や、自動化・リモート化に続き

2020年10月21日

海上保安庁、灯台記念日にイベント開催

 海上保安庁は11月1日の灯台記念日にちなんで、10月から11月にかけて43カ所で灯台の一般公開などを行う。また14基の現役灯台が日本で初めて重要文化財に指定されることを記念して、続き

2020年10月21日

中国造船業、手持ち工事が最低水準、CANSI統計、7000万重量トン割れ

 中国造船業の手持ち工事が最低水準に落ち込んでいる。中国船舶工業行業協会(CANSI)の統計によると、中国造船業の手持ち工事量は9月末時点で6985万重量トンで、少なくとも過去10続き

2020年10月21日

ヴァーレとBHPが増加、資源大手の7~9月期鉄鉱石生産量

 資源メジャー3社の2020年7~9月期鉄鉱石生産量が20日までに出揃い、ヴァーレとBHPビリトンが前年同期比で増加した。一方、リオ・ティントは減少した。  BHPビリトンの7~9続き

2020年10月21日

ZIM、アリババドットコムと提携

 イスラエル船社のZIMは19日、アリババドットコムで商品を販売する売り手企業に対し、海上輸送と関連サービスの提供を開始すると発表した。アリババドットコムとの間でこのほど包括契約を続き

2020年10月21日

バルチラ、LNG焚きPSVにESS搭載

 バルチラは19日、ハービーガルフ・インターナショナル・マリン(米ルイジアナ州)が運用するLNG焚きPSV船(プラットフォーム補給船)4隻に、エネルギー貯蔵システム(ESS)を提供続き

2020年10月21日

ユーロナブ、05年建造のスエズマックス売却

 ベルギーの原油船大手ユーロナブはこのほど、2005年建造のスエズマックス・タンカー“Bastia”(15万9155重量トン型)を売却したと発表した。売船価格は2050万ドル。  続き

2020年10月21日

鳥取港、港湾計画を改訂へ、地方港湾審議会で承認

 鳥取県は19日、地方港湾審議会を開催し、鳥取港の港湾計画改訂案について原案通り承認した。今後、国の交通政策審議会港湾分科会で諮問される。  新たな計画では、目標年次を令和10年代続き

2020年10月21日

内海造船、三菱造船が特許侵害で提訴

 内海造船は19日、同社が建造した船舶の構造について、三菱造船から特許権侵害に基づく損害賠償請求訴訟を提起され、訴状を受領したと発表した。  三菱造船が9月30日付で東京地方裁判続き

2020年10月21日

全国港湾知事協議会、港湾整備・振興で意見交換会

 全国港湾知事協議会(会長=仁坂吉伸・和歌山県知事)は19日、オンラインで意見交換会を開催した。全国各港所在都市の知事15人、副知事9人が意見発表した。冒頭にあいさつに立った仁坂会続き

2020年10月21日

海技研、ウェブセミナーで水槽実験を公開

 海上技術安全研究所(海技研)はこのほど、9月18日にウェブセミナー形式で、波・風中の錨泊船の振れ回り運動に関する水槽実験の様子を公開したと発表した。実験状況や計測データなどを、動続き