日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,133件(38801~38820件表示)
2021年4月12日
中国民営最大手の揚子江船業は、2012年から操業を停止していたグループ傘下の休眠造船所を再稼働する。コンテナ船を中心に新造船需要が回復し、受注拡大により既存工場では建造が間に合わ…続き
ノルウェーの新興船主2020バルカーズは8日、2020年建造の20万8000重量トン型“Bulk Shenzhen”をコーク・シッピングに定期貸船すると発表した。用船期間は19~…続き
国土交通省九州運輸局福岡運輸支局若松海事事務所は九州海事広報協会と共催で、3月17日に海事産業見学会を開催した。北九州市立石峯中学校1年生56人が参加した。北九州市営渡船に乗船し…続き
ダイトーコーポレーションは、横浜港・大黒ふ頭C-4に蔵置されている輸入コンテナを17日までに搬出するよう呼び掛けている。同社は今月からコンテナターミナルを南本牧ふ頭に移転しており…続き
三菱重工業と大阪ガスは9日、グリーンアンモニア製造技術を持つ米国のスタートアップ企業スターファイア・エナジー社に、それぞれ米国法人を通じて出資すると発表した。 スターファイア社…続き
ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンは6日、同社が運航するケミカル船でバイオ燃料の使用を試験的に行うと発表した。オランダ・ロッテルダムから米国・ヒューストンに向けて航行す…続き
三協レイノスの代表取締役社長に木曽恵子氏が就任した。昨年12月1日付で就任。木曽氏は前職でCMA-CGMジャパンのLH輸出営業部ゼネラルマネジャーを務めていた。前任のヤン・ハーニ…続き
MPA(シンガポール海事港湾庁)は7日、ジュロンポート(JP)、PSAコーポレーション(PSA)と共同で、コロナ禍でもシンガポール港の業務を維持した船員や港湾労働者、海事関係者に…続き
コングスバーグ・デジタルは7日、ノルウェー南東部大学(USN)と、海事教育向けのクラウドベースのシミュレーション演習開発に向けたパートナーシップ契約を締結したと発表した。外部パー…続き
ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズのアジア地区ヘッド・オブ・セールスと日本法人代表取締役にクリスチャン・ホール(Christian Hall)氏が4月から就任した…続き
国際海事機関(IMO)は、国連食糧農業機関(FAO)とともにノルウェー開発協力庁を通じて資金提供している、海ごみ削減プロジェクト「グロリッター・パートナーシップ・プロジェクト」が…続き
◆「山高ければ谷深し」。2003~08年のドライバルク大ブーム時にしきりに言われていた言葉だ。異常な値上がりを示すマーケットへの恐怖感にも似た感情があったからか、関係者間ではこの言…続き
2021年4月9日
バルカーの中古船価格が急騰し、およそ7年ぶりの高値水準で推移している。バルカーの用船市況が中小型船を中心に記録的な高値圏で推移しているためで、パナマックスでは若年の中古船と新造船…続き
3月末には、造船業の事業譲渡や出資、提携などに関するニュースが相次いだ。1つの軸は、三井E&S造船。三井がファブレス化に進む事業転換策を実行するうえで、さまざまな形での業界内の再…続き
(5月1日) ▼総務グループ付(資源エネルギーグループ燃料チームリーダー)森 実 ▼経理グループリーダー兼財務チームリーダー(経理グループリーダー)小林勝利 ▼総務グループ付NS …続き
日本舶用工業会が、今年度のアクションプランを発表した。ウェビナー開催などオンライン活用について問われた安藤昇専務理事は、「メリットは間口が広がり、参加の障壁が低くなったこと。一方、…続き
新潟県は8日、県内の新潟港・直江津港を利用する荷主や物流事業者などを対象とした、2021年度の支援制度を公表した。荷主向けの支援制度では、新たに華南・ロシア極東港湾を利用した場合…続き
国内船主(船舶オーナー)がバルカーの中古売船に動いている。ドライバルク市況の好調で中古船価が上昇し、売り時を探っていた船主に好機が到来したからだ。バラスト水処理装置の搭載義務化前…続き
商船大OBや海事関係者などが参加している「鴎童会」は13~18日、第23回神戸展を開催する。船や海を描いた油彩、水彩画を中心に陶芸やステンドグラスなど約80点を出展。会場は、兵庫…続き
1987年10月から1年間は労働組合の専従になり、書記長を務めた。不定期船課の在籍日数が4年半と長くなり、同期の中で一番異動しやすいのは永田だという事になり、本人は希望しなかった…続き
大
中