検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,133件(38721~38740件表示)

2021年4月14日

<Green×Shipping>《連載》水素元年①、巨大な海上輸送需要への期待、水素普及のカギは輸送コストに

 脱炭素エネルギーの切り札として注目を集める水素。海事産業にとっては、水素という新しい貨物の海上輸送需要が登場するとともに、ゼロエミッションを達成する新燃料として可能性も秘める。本続き

2021年4月14日

ナカシマプロペラ、舵大手ベッカーマリンを買収、推進周りの統合最適設計へ

 ナカシマプロペラは13日、欧州子会社を通じ、船舶用舵の世界的メーカーであるドイツのベッカーマリンシステムズ(BMS)を買収したと発表した。海外事業の強化に加え、プロペラ、省エネ付続き

2021年4月14日

【訃報】狩野洋太郎氏(石川島播磨重工業元専務取締役)

 3月23日老衰のため死去。100歳。葬儀・告別式は近親者のみで執り行われた。喪主は長男・慎一郎(しんいちろう)さん。連絡先はIHI秘書部(電話03-6204-7007)。

2021年4月14日

中古船市況週間レポート(2021年4月5日~9日)、バルカー・タンカー全船型続伸

 英ボルチック・エクスチェンジの9日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー・タンカーともに全船型が続伸した。ケープサイズは14週、パナマックスは15週、スープラマックスは続き

2021年4月14日

【ログブック】海部圭史・極東海運実業社長

極東海運実業の海部圭史社長も松山英樹選手が日本人として初めて制したマスターズをテレビで応援していた一人で、「優勝の瞬間は本当に涙が出ました。日本人もやればできるんだということを世界続き

2021年4月14日

東京港、交通対策を加速、五輪まで100日

 東京五輪の開幕まで14日であと100日となった。競技会場が臨海部に集中し、大会関係車両と港湾物流車両による道路混雑が懸念される東京港では、交通対策の準備が進む。大会時には、全国初続き

2021年4月14日

広島銀行・吉崎船舶ファイナンス部長、顧客リレーション強化など重点課題

 広島銀行の船舶ファイナンス部長に4月1日付で就任した吉崎能章氏(写真)が本紙のインタビューに応じ、船主・造船所を取り巻く状況が変わる中で重点課題として「顧客とのリレーションの強化続き

2021年4月14日

JMU、気象庁向け観測船受注、“凌風丸”代替船、磯子で建造

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、気象庁から海洋気象観測船1隻を受注した。気象庁が12日付の官報で開示した。観測船“凌風丸”(3代目、1995年建造)の代替船で、落札金額は続き

2021年4月14日

ナビゲーター、ウルトラガス買収で船隊56隻に、小型LPG船市場を開拓

 LPG船社のナビゲーター・ホールディングスとチリ船社ウルトラナブ・グループ傘下のウルトラガスが合併する。12日、ナビゲーター・ホールディングスはウルトラガスの船隊と事業を同社に統続き

2021年4月14日

【ログブック】中部隆・尾道造船社長

マスターズでの松山英樹選手の優勝。尾道造船の中部隆社長の注目点は後半。「15番ホールで2オンをねらってオーバーしました。18番も残り130ヤードからバンカーに入れた。彼らのレベルな続き

2021年4月14日

ハパックロイド・ヤンセンCEO、「コンテナ需給、6~8週間タイトに」

 ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは9日のオンライン会見で、スエズ運河事故の影響として「北欧州では今後4週間程度、混雑の悪化を見込んでいる」と語った。事故の影響が正常続き

2021年4月14日

シェル、LNG燃料供給船の船隊拡大、パンオーシャンから大型船用船

 英蘭系オイルメジャーのロイヤル・ダッチ・シェルがLNG燃料供給船の船隊を拡大している。韓国船社パンオーシャンとLNG燃料供給船の用船契約を締結した。船主側が12日に発表した。契約続き

2021年4月14日

現代重工グループ、VLGCなど新造船3隻受注、総額2億ドル

 韓国の現代重工業グループは12日、新造船3隻を受注した。現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋が大型LPG船(VLGC)2隻の受注を証券取引所に告示したほか、韓国現地紙に対続き

2021年4月14日

ノルウェー船主フレドリクセン氏、アバンスの保有比率3割に拡大

 ノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏が大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスの株式保有率を拡大した。アバンス・ガスはこのほど、フレドリクセン氏の投資会社ヘメン・続き

2021年4月14日

川崎市・中上一夫港湾局長、長期構想検討に着手

 川崎港のコンテナ取扱量が堅調に推移している。昨年はコロナ禍にありながらも、外内貿合計で過去最高の約16万TEUを記録した。官民で構成される川崎港戦略港湾推進協議会は、「2025年続き

2021年4月14日

リスカ、船員の書類申請オンラインで対応

 リベリア船籍の主管庁業務を手掛けるリスカはこのほど、船員向けに書類や資格証明書の申請、手続きの受付に加え、資格試験を受験できるオンラインサービスを導入したと発表した。  新型コロ続き

2021年4月14日

サムカンM&T、FPSO船体部初受注、BW向け、3.1億ドルで

 韓国のサムカンM&Tは12日、BWオフショアからFPSO(浮体式海洋石油ガス生産貯蔵積出設備)船体部の建造を受注したと証券取引所に告示した。納期は2023年5月で、契約金額は34続き

2021年4月14日

ケープサイズ市況、太平洋ラウンド3万ドル超え、大幅続伸

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の12日付は、前日比2065ドル高い2万5976ドルと急伸した。航路別では太平洋ラウンドが3517続き

2021年4月14日

中船澄西船舶修造、82型バルカー2隻受注、中国新興船社向け

 現地紙によると、中国国営造船所の中船澄西船舶修造は、同国のバルカー船社、東海安和散貨運輸から8万2000重量トン型バルカー1隻を受注したようだ。両社は8日、リモートで建造契約に調続き

2021年4月14日

中国、3月の鉄鉱石輸入19%増、石炭は2%減、原油21%増

 中国税関総署が13日発表した2021年3月の鉄鉱石輸入量は前年同月比18.9%増の1億211万トンで、景気刺激策を背景とする旺盛な鉄鋼需要を背景に好調が続いた。石炭は1.8%減の続き