検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,133件(38581~38600件表示)

2021年4月20日

名村造船所、VLCC“Hikosan”竣工

 名村造船所は16日、伊万里事業所で建造していた32万重量トン型VLCC“Hikosan”を引き渡した。契約船主はTimber Maritime Inc.。自社開発VLCCの6番船続き

2021年4月20日

VLCC市況週間レポート(4月12日~16日)、中東/極東、週平均WS33

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2021年第15週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)33.49(前週は31.95)、日建て用船料換算568ドル(同マイナ続き

2021年4月20日

【ログブック】木村隆助・商船三井執行役員

「スタートアップ企業との連携で柱となるのは、環境負荷低減と安全運航になると考えています」。商船三井でチーフデジタルオフィサーを務める木村隆助執行役員はそう話す。「これは業界全体の普続き

2021年4月20日

阪神国際港湾など、「コンパス」システム導入促進で支援

 阪神国際港湾会社などは、導入を進めている新港湾情報システム「CONPAS」(以下、コンパス)に関して、システムの普及には一定の時間がかかるため、阪神港(神戸港・大阪港)でのシステ続き

2021年4月20日

世界銀行、「LNG燃料の役割限定的」と指摘、海運の脱炭素化に関する調査報告

 世界銀行(本部:米ワシントンDC)は15日に発表した海運部門の脱炭素化に関する調査報告書の中で、「LNG燃料が海運部門の脱炭素化において果たす役割は限定的で、特定の航路や船種での続き

2021年4月20日

BV、LPG燃料LPG船にAIP、佐々木造船の受注船

 フランス船級(BV)はこのほど、佐々木造船が受注したLPG燃料LPG船の設計に関する基本承認(AIP)を付与したと発表した。AIPには最終設計プロセスにおいて運用上のリスクに対処続き

2021年4月20日

国土交通省、人事異動

(4月17日) ▼海事局内航課企画調整官(大臣官房人事課付)佐藤絵美子

2021年4月20日

ドライバルク市況週間レポート(2021年4月12日~16日)、ケープ年初来高値、中型船も再上昇

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の16日付は、前週末比4609ドル高い2万8520ドルで、年初来高値を更新した。  航路別の用船料続き

2021年4月20日

韓国海洋水産部、海運支援を継続、HMM、上期の新造船発注検討

 韓国海洋水産部は15日、今年の韓国政府による「海運再建5カ年計画」の海運業界への支援として、韓国海洋振興公社を中心とした中小船社への金融支援、また韓国船社の新造船発注支援を通じた続き

2021年4月20日

2月の内航オペ輸送実績、貨物船8%減、油送船6%減

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の2月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月比8%減の1605万9000トンで、前月続き

2021年4月20日

韓通船舶重工、日伸海運から82型バルカー10隻受注、累計取引実績28隻に

 中国民営造船所の韓通船舶重工は17日、日伸海運から8万2000重量トン型バルカー10隻を受注したと発表した。日伸海運向けの新造船は2013年に初受注して以来、今回で4回目の受注と続き

2021年4月20日

共栄タンカー、09年建造のLRⅡ売却、特別利益1.5億円

 共栄タンカーは19日開催の取締役会で、連結子会社が保有するLRⅡ型プロダクト船“Champion Prosperity”(2009年建造、9万9998重量トン)を譲渡することを決続き

2021年4月20日

宇津木計器、新役員体制

(3月26日) ▼代表取締役 宇津木智 ▼取締役会長 宇津木洋三 ▼取締役技術部長 三園朋英 ▼取締役営業部長 戎 哲良=新任

2021年4月20日

シノトランス、1100・2400TEUを各2隻新造発注、金陵船舶と揚子江船業に

 シノトランス・コンテナラインズは16日、招商局金陵船舶<南京>(旧南京金陵船廠)と揚子江船業に対し、コンテナ船計4隻を発注したと明らかにした。金陵船舶には1100TEU型船を2隻続き

2021年4月20日

<Green×Shipping>スフェラ社、GHG排出量を最大23%削減、LNG燃料の研究結果を公表

 LNG船舶燃料の普及を図る国際組織SEA-LNGとSGMF、スフェラ(Sphera)社は15日、低硫黄重油からLNG燃料に転換することで、燃料の生産段階からのチェーン全体でみた「続き

2021年4月20日

大宇造船、受注済みFSRUをLNG船に変更、契約金額や納期も変更

 韓国の大宇造船海洋は16日、受注していたFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)を大型LNG船に船種変更すると証券取引所に告示した。具体的な発注者名は明らかにしていない。船種変続き

2021年4月20日

海技研、4月の研究施設一般公開を中止

 海上技術安全研究所(海技研)、電子航法研究所、交通安全環境研究所は16日、例年4月に開催している研究施設一般公開について、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、4月の開催を見送ると続き

2021年4月20日

ニュー・フォートレス、ゴーラーグループ会社の買収完了

 米ナスダック上場のエネルギーインフラ会社ニュー・フォートレス・エナジーは15日、ゴーラーLNGからLNGの下流事業を展開するグループ会社ハイゴ・エナジー・トランジション、ゴーラー続き

2021年4月20日

YHR協会、山下ふ頭で物流施設構想も提案、市長選でカジノ反対候補支持へ

 横浜港ハーバーリゾート(YHR)協会(藤木幸夫会長)は19日、横浜市内で2021年度の第1回全体集会を開催した。横浜港・山下ふ頭の再開発に関して、改めてカジノ・統合型リゾート(I続き

2021年4月20日

日立造船など5者、洋上風力で共同研究

 日立造船、九州大学応用力学研究所、東芝エネルギーシステムズ、東京ガス、ジャパン・リニューアブル・エナジーは洋上風力発電に関する共同研究契約を締結した。19日発表した。日立造船、九続き