検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(38521~38540件表示)

2020年11月4日

現代重工グループ、年間受注見通しを大幅に下方修正、従来計画3割減

 現代重工業グループは10月30日、今年の年間受注見通しの修正を証券取引所に告示した。グループ3社の新造船・海洋案件の新たな受注見通しは、従来計画から32%減となる計120億620続き

2020年11月4日

ソブコムフロット、アークティック向け砕氷LNG船3隻、大宇で建造

 ロシア船社ソブコムフロットは10月28日、北極海のLNGプロジェクト「アークティックLNG2」向けに砕氷LNG船3隻を30年間の長期にわたり定期貸船すると発表した。  この契約に続き

2020年11月4日

国交省、TSRブロックトレインに10社参加、欧州向けシー&レール実証

 国土交通省は2日、今年度事業の日本発シベリア鉄道(TSR)経由欧州向けシー&レールのブロックトレイン(1編成借り上げ列車)による実証事業の参加企業とスケジュールを発表した。日新、続き

2020年11月4日

内航総連、日経広告賞で環境部門優秀賞を受賞

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)は10月28日、日本経済新聞社が主催する第69回日経広告賞で環境部門・優秀賞を受賞したと発表した。受賞したのは3月19日付の日経新聞朝刊に掲載続き

2020年11月4日

DNVGL、遠隔検査が2万件突破、サービス拠点も新設

 ノルウェー・ドイツ船級協会(DNVGL)はこのほど、遠隔検査サービスについて、2018年10月のサービス開始からの調査・検査件数が2万件を突破したと発表した。また、2019年のオ続き

2020年11月4日

新造船市況月間レポート(2020年10月)、タンカーなどで成約散見も動き少なく

 10月の新造船マーケットは、中大型タンカーやプロダクト船を中心に成約が散見された。ただ、新造発注に踏み切る欧州船主は限定的で、新造発注は低迷が続いている。バルカーは依然として表面続き

2020年11月4日

中国・コンテナ運賃市況、豪州・NZや東南ア向け急上昇

 上海航運交易所が公表した10月30日付のSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は豪州・NZ向けや東・西アフリカ向け、南米向けが急上昇し、それぞれ統計の残る2012年以降での最高値続き

2020年11月4日

飯野海運ら、新ビル名「日比谷FORT TOWER」に

 飯野海運は2日、同社が参画する新橋田村町地区市街地再開発組合が東京都港区に建設中の新施設の名称を「日比谷FORT TOWER/日比谷フォートタワー」に決定したと発表した。2021続き

2020年11月4日

神戸港、新港第2突堤の再開発事業で公募

 神戸市港湾局は、新港突堤西地区(第2突堤)の再開発事業に関して事業者の公募を開始した。募集要項の配布は来年1月22日まで。説明会は来週10日開催する。応募登録の受付は来年1月25続き

2020年11月4日

IMO・MSC102、船員交代など議題に

 IMO(国際海事機関)は4日から11日にかけて、第102回海上安全委員会(MSC102)をWeb会議形式で開催する。当初予定されていた審議議題の多くは次回のMSC103まで延期さ続き

2020年11月4日

ヤマニシ、更生計画案提出、地元企業から出資、年内めどに認可目指す

 会社更生手続きを進めるヤマニシ(宮城県石巻市)は10月30日、東京地方裁判所へ更生計画案を提出したと発表した。金融機関など大口債権者に債権放棄を求め、地元・石巻地域を中心とした取続き

2020年11月4日

JPFC、12月はLSBAF1ドル

 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、12月のLSBAFの料率について、RT当たり1ドルを課徴すると発表した。  LSBAFは今年から始まった硫黄酸化物(SOx)規制に対応した続き

2020年11月4日

秋の叙勲、小比加東都海運社長など受章

 政府は3日付で、2020年春の叙勲受章者を発表した。元日本内航海運組合総連合会会長で東都海運の小比加恒久社長など国土交通省関係者は282人。海事・物流関係の主な受章者は次のとおり続き

2020年11月4日

海技研、海洋環境評価機関のWGメンバーに選出

 海上技術安全研究所(海技研)は10月30日、環境・動力系環境分析研究グループの益田晶子グループ長が、船舶で運送される有害液体物質の危険性評価を行うGESAMP/EHSワーキンググ続き

2020年11月4日

パンオーシャン、12月ウェブサイト統合

 パンオーシャンの日本総代理店、パンオーシャンコンテナ日本は12月1日から、既存のウェブサイト(http://www.panocean-container.co.jp/)をe-サー続き

2020年11月4日

NK、液化ガス運搬船のガイドライン発行

 日本海事協会(NK)は2日、メンブレン方式の液化ガス運搬船の設計にあたり、有限要素解析を用いて構造強度を評価するための技術要件をとりまとめた「液化ガス運搬船(メンブレン方式)の構続き

2020年11月4日

フィンカンチェリ、印コチン造船と提携

 イタリア造船大手フィンカンチェリは10月27日、インド国営のコチン造船と協力の覚書を交わしたと発表した。主に艦艇分野で協力する。  協力を通じて、インド海軍の艦艇の新造船設計・調続き

2020年11月4日

コングスバーグ、「Vessel Insight」が船級承認

 コングスバーグ傘下のコングスバーグ・デジタルは10月29日、データインフラソリューション「Vessel Insight」が、ノルウェー・ドイツ船級協会(DNVGL)の技術資格(テ続き

2020年11月4日

常石造船、地元小学生に「VR工場見学」

 ツネイシホールディングスはこのほど、地元福山市の小学校2校で、常石造船の造船工場をバーチャルリアリティで体感する「VR工場見学」を実施した。新型コロナウイルスの影響で小学校の社会続き

2020年11月4日

日舶工、芝浦工業大で舶用工業説明会

 日本舶用工業会(日舶工)は10月28日、芝浦工業大学豊洲キャンパスで、同校では2回目となる「舶用工業説明会」を開催した。今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自宅などからウ続き