日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(38421~38440件表示)
2020年11月9日
商船三井は6日、シンガポール海事港湾庁(MPA)主催のオンラインイベントで新型コロナウイルスの感染防止策を十分に講じた上で船員交代を進めたことを表彰する「クルー・チェンジ・チャン…続き
大阪港湾局によると、大阪港の9月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比3%減の17万8096TEUだった。輸出は空コンテナが4%減の8万2751TEU、輸…続き
バルチラは10月30日、日本政府の主導により例年東京で開催されている国際会議「Innovation for Cool Earth Forum(ICEF)」で、アンモニアの燃料化に…続き
三浦工業は5日、2021年3月期連結業績予想の売上収益を、前期比9%減の1310億円(前回発表は1390億円)に下方修正すると発表した。メンテナンス事業が堅調に推移する一方、設備…続き
◆菅義偉首相は10月26日に召集された臨時国会の所信表明演説で、日本として温室効果ガス(GHG)の排出を2050年までに実質ゼロにする方針を示した。それに向けての具体的な道筋は示さ…続き
2020年11月6日
― 新型コロナウイルス感染拡大の近海船部門への影響は。 「昨年の今頃の近海船の荷動きの見通しは明るく、日本出しアジア向けの鋼材が増加し、一方で日本向けのバイオマス燃料が2022…続き
IMO(国際海事機関)が、2030年の温室効果ガス(GHG)削減目標に向けた規制案で合意し、最終化に向けた審議がいよいよ大詰めだ。日本国内でも、首相が2050年の実質GHG排出ゼ…続き
「港湾荷役の遠隔操作により屋外労働が減り、労働災害も無きに等しくなります。女性・若者・高齢者など多様な人材の確保が容易となり、労働環境の改善が図られます」と話すのは日本港運協会の久…続き
コスコ・シッピング・ホールディングスは先月30日、傘下のOOILが2万3000TEU型コンテナ船7隻を発注すると発表した。船価合計は11億3876万ドルで、南通中遠海運川崎船舶工…続き
エネルギーの大変革期にある。そのなかで海事産業は将来のエネルギー需要をどう見通し、どのように事業展開していくのか。日本郵船でエネルギー輸送本部長を務める河野晃専務執行役員と、世界…続き
日立造船は5日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の保有全株式をJFEホールディングスとIHIに売却する方針を明らかにした。2社に等分で売却する見通しで、売却時期は今治造船のJ…続き
オランダの重量物船運航船社ロール・グループはこのほど、フィリピンとトルコ向けのクレーン輸送を行うため、2隻が大分港に着岸したと発表した。同社の船が日本に寄港するのは初めて。 寄…続き
「高い信頼性・省エネ性能を持つ日本製機器の搭載を前提とした設計図面の普及で、欧米メーカーが席巻しているオフショア市場に風穴を開けたい」と語る日本舶用工業会業務部課長の芝田裕紀氏。技…続き
マースクはこのほど、米国の製薬会社COVAXX社との間で、全世界における新型コロナウィルス向けワクチンの輸送で提携すると発表した。COVAXX社は現在、新型コロナウィルス向けワク…続き
邦船大手3社の2020年4~9月期決算が出揃い、経常利益は日本郵船が前年同期比約3倍の474億円、商船三井が16%増の327億円、川崎汽船が25%減の100億円となった。新型コロ…続き
国内舶用機関メーカー4社(赤阪鐵工所、ダイハツディーゼル、阪神内燃機工業、ジャパンエンジンコーポレーション)の2020年4~9月期決算は、赤阪鐵工所とダイハツディーゼルが4~6月…続き
大型LPG船(VLGC)を保有・運航するドリアンLPGの2020年7~9月期決算は、売上高が前年同期比40%減の5471万ドル、営業利益が89%減の541万ドルで減収減益だった。…続き
2020年第3四半期の事業報告会をオンライン配信した香港のバルカー船社パシフィックベイスン。マッツ・バーグランドCEOは「マーケットは5月以降、順調に回復してきました。世界的にドラ…続き
日本郵船の2020年4~9月期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比1.3%減の2350億円、経常利益が3.5倍の81億円だった…続き
日本郵船が5日発表した2020年4~9月期業績は、経常利益が前年同期の約3倍となる474億円へと大幅に増加した。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)による定期船事業や…続き
大
中