検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(38401~38420件表示)

2020年12月28日

川重、世界最大級液化水素貯蔵タンク基本設計完了

 川崎重工業は24日、世界最大級となる1万1200立方㍍(貯蔵容量1万立方㍍)までの球形液化水素貯蔵タンクの基本設計を完了したと発表した。極低温の液化水素を、大量かつ長期的・安定的続き

2020年12月28日

テレ東の巨大貨物船シリーズ、年末一挙再放送

 テレビ東京系列で3回に渡って放送された「日曜ビッグバラエティ」巨大貨物船シリーズが、テレビ東京で年末に3日連続で再放送される。同番組で最新鋭自動車船、2万TEU型コンテナ船と乗組続き

2020年12月28日

《企業プラス》アスト、石化製品の物流スペシャリスト自負

 アスト(大阪市、石橋明社長)は、大阪湾岸にタンクや倉庫のターミナルを置いて拠点とし、タンクローリーによる陸上輸送、ケミカルタンカーでの海上輸送を行っている。最近は危険物立体自動倉続き

2020年12月28日

国内主要6港、10月は2%減の117万TEU

 国土交通省は21日、国内主要6港(東京、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸)における10月の港湾統計速報を公表した。6港合計の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比2.1%減の1続き

2020年12月28日

商船三井、モーリシャス環境回復・社会貢献活動を更新

 商船三井は25日、“Wakashio”事故に関する特設ページで紹介するモーリシャス環境回復・社会貢献活動を更新したことを発表した。現地に派遣した社員が今月10日に同社が資金援助を続き

2020年12月28日

鉄道建設・運輸施設整備支援機構、人事異動

(1月5日) ▼退任(理事長)北村隆志 ▼同(副理事長)小島 滋 (1月6日) ▼副理事長(国土交通省大臣官房長)水嶋 智

2020年12月28日

東京港埠頭、年末年始ゲート体制を公表、1月4日は一部CTが予約制対応

 東京港埠頭会社は21日、東京港における各ターミナルの年末年始ゲート受付体制を取りまとめ、東京港ポータルサイトに公表した。1月4日は大井3・4号、5号、6・7号を除く各ターミナルが続き

2020年12月28日

さんふらわあ、グループ貸切・シングルキャンペーン

 フェリーさんふらわあは、グループ貸切キャンペーン、シングルユースキャンペーンを期間限定で実施する。17日発表した。グループ貸切ツーリスト・シングルユースの個室であれば、密を避け、続き

2020年12月28日

郵船ロジスティクス/住友電工、世界初の光ファイバ融着機初出荷手配

 郵船ロジスティクスは21日、住友電気工業の世界初のAI(人工知能)搭載光ファイバ融着接続機「TYPE―72C+」の初出荷を手配したと発表した。先月25日に販売開始記念イベントが行続き

2020年12月28日

飯野海運、1月から出勤率上限50%に引き下げ

 飯野海運は新型コロナウイルスへの対応として、2021年1月4日から勤務体制を変更する。引き続き、各部署・各グループ会社が出社勤務(在宅勤務)比率を各々設定するかたちだが、最大の出続き

2020年12月28日

苫小牧港、CT運営で指定管理者制度導入

 苫小牧港管理組合は21日、2020年第2回苫小牧港管理組合議会臨時会を開催し、港湾施設管理使用条例の一部改正を承認した。これにより、新たにコンテナターミナルで指定管理者制度を導入続き

2020年12月28日

国交省、大臣官房長に瓦林氏

 国土交通省は25日、1月5日付で大臣官房長に瓦林康人国際統括官を充てる人事を発表した。水嶋智大臣官房長は鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)の副理事長に就任する。後任の国際続き

2020年12月28日

農水省・21年度予算案、港湾活用の食品輸出物流を効率化、モーダルシフトや共同輸送も促進

 農林水産省は11月末に策定した農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略に基づき、輸出物流体制を強化していく。21日に決定した2021年度当初予算案で、産地と連携した主要地方港湾施設の活続き

2020年12月28日

CMA-CGMジャパン、ブッキング受付、6週先までに限定

 CMA-CGMジャパンは14日、ブッキング受付を6週間先までの本船に限定すると発表した。対象となるのはCMA-CGM、ANLおよびCNCの各ブランド。スペースとコンテナ不足が深刻続き

2020年12月28日

名古屋港、20年の10大ニュース

 名古屋港管理組合は24日、2020年の名古屋港10大ニュースを発表した。 【総合】 ▼新型コロナウイルス感染症への対応~関係機関と連携強化、事業者への緊急経営支援策を実施~ 【物続き

2020年12月28日

サンスターライン、CFで新規開拓

 韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市)はこのほど、クラウドファンディング(CF)によるプロジェクトを開始した。旅客面での新規開拓も狙っている。  同社続き

2020年12月28日

【青灯】来年もサービス開発に注目

◆新型コロナ禍に見舞われた今年もまもなく暮れる。私の担当する分野では、新型コロナウイルス感染拡大への対応とデジタル化の2つがメインテーマとなった企業が多かったように思う。そして、そ続き

2020年12月25日

グリーンシッピング、事務所移転

 グリーンシッピングは事務所を移転し、来年1月25日から新事務所で営業を開始する。 ▼新住所=福岡県北九州市門司区港町1番5号 ▼電話=093-321-4262(代表、変更なし)

2020年12月25日

マーケットを読む!(24)<VLCC、VLGC>、新燃料船、建造動向と品質に注目、川崎汽船 中山久執行役員・油槽船グループ長

 ― 足元のVLCC市況をどう見ているか。  「非常に低迷している。船はあるが貨物はないという状況だ。今後の市況を見通すうえで、既存船の数が急に減ることはないので、貨物の増加に注目続き

2020年12月25日

【ログブック】平井卓也・デジタル改革担当相

港湾物流関係者間で情報伝達や手続きを電子化する港湾関連データ連携基盤がいよいよ来年4月から稼働する。「私は約2年前に、港湾の電子化推進委員会の立ち上げに携わりました。その後も関係す続き