日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,989件(38141~38160件表示)
2020年11月17日
オランダ造船大手ダメングループのコンコルディア・ダメンはこのほど、JPモルガングループを通じた機関投資家とLNG二元燃料推進に対応したバージ40隻を受注したと発表した。バージはシ…続き
韓国海洋水産部は11日、韓国コンテナ船社14社の社長を集め懇談会を開催した。この中で海洋水産部は米国向けを中心とした海上コンテナ運賃の上昇とこれによる韓国輸出企業の負担解消を目的…続き
大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は12日、「内航海運・フェリー業界の現状と課題」で講演会を開催した。流通科学大学の森隆行教授が講演し、新型コロナウイルス感染拡大が社会や経済に変化を…続き
日本財団は、造船所と関連工業向けに今年度2回目の運転資金と3回目の設備資金の貸付を決定した。貸付額は合計79億円。前年度の同時期に実施した貸付に比べて、運転資金の申請・決定額が2…続き
名港海運の2020年4~9月(上期)連結決算は、売上高が前年同期比15.5%減の304億4800万円、営業利益が53.8%減の11億4500万円、経常利益が46.9%減の15億8…続き
栗林商船の2020年4~9月期決算は、営業損失が2億7600万円(前年同期は3億5300万円の黒字)、経常損失が1億1500万円(同4億8800万円の黒字)と赤字に転落した。新型…続き
川崎重工業は16日、LGBTなどセクシュアル・マイノリティへの取組み評価指標で3年連続最高評価を受賞したと発表した。 認定を受けたのは、任意団体work with Prideが…続き
伏木富山港を本拠に港運事業や物流事業を展開する伏木海陸運送の2020年7~9月期決算は、営業利益が前年同期比98.3%減の400万円、経常利益が55.6%減の1億2300万円だっ…続き
日本郵船は16日、世界的なESG(環境、社会、ガバナンス)指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)」の構成銘柄に18年連続で選定されたと発表した。…続き
三菱重工業は16日、ESG投資の世界的な指標である「Dow Jones Sustainability Indices(DJSI)」の「Asia Pacific Index」構成銘…続き
台湾のコンテナ船大手3社の2020年1~9月業績は大幅な増益・改善となり、3社ともに黒字となった。荷動きの減少で3社とも減収だが、運賃水準の大幅な上昇により特に第3四半期以降に業…続き
韓国船級協会(KR)はこのほど、ドローンとクローラーの両方を使用した初の船体検査を行ったと発表した。船舶管理会社などの協力を得て、バルカーの中間検査で採用した。 KRは、201…続き
上海航運交易所が公表した11月13日付のSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は前週に引き続き東南アジア(シンガポール)向けが急上昇し728ドルとなったほか、欧州・地中海向けも急…続き
MANエナジーソリューションズ(MAN)は10日、完全子会社であるMANクライオが、多様なサイズの真空タンク向けの液体水素燃料ガス供給システム(LH2FGSS)の複数のプロジェク…続き
上組は16日、横浜港南本牧埠頭に定温機能を備えた新倉庫を建設することを決定したと発表した。来年8月に竣工予定。 同地区での従来の主力商材である穀物類(大豆、小豆、緑豆、雑豆など…続き
韓国サムカンM&Tは13日、鉄鋼最大手アルセロール・ミタルから洋上風力のパイプ製作を受注したと証券取引所に告示した。納期は2021年5月。契約金額は103億ウォン(約930万ドル…続き
CMA-CGMは12日、ロッテルダム港で2万3000TEU型船“CMA CGM Jacques Saade”が初のLNGバンカリングを実施したと発表した。先週には、1万4800T…続き
横浜市は13日、政府の来年度予算や制度に関する提案・要望書をまとめ、公表した。港湾関係では、横浜港の物流機能と感染症対策の強化や、環境対応の推進、賑わい創出について盛り込んだ。コ…続き
フジトランス コーポレーションは今月16日から来月11日までの期間開催中のオンライン展示会「メッセナゴヤ2020オンライン」に出展している。12日発表した。メッセナゴヤは毎年名古…続き
清水港の10月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比5.4%減の3万7415TEUとなった。輸出は0.6%増の1万9227TEUと微増だったが、輸入は11.1%減の1万8188TEU…続き
大
中