検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(38061~38080件表示)

2021年1月18日

サノヤスHD、社長に北逵副社長、上田社長は会長に

 サノヤスホールディングスの社長に3月1日付で北逵伊佐雄副社長(写真)が就任する。上田孝社長は代表権のある会長に就任する。  北逵氏は三井住友銀行出身で、2019年にサノヤス入りし続き

2021年1月18日

丸紅/クラブネスのバルカー運航プール、台湾ファースト・スチームシップ加入

 丸紅とノルウェー船社トルヴァルド・クラブネスのバルカー運航プール運営合弁会社マルクラブはこのほど、台湾船社ファースト・スチームシップ(益航)の8万2000重量トン型パナマックス・続き

2021年1月18日

新来島サノヤス造船、役員異動

(2月28日) ▼代表取締役社長(新来島豊橋造船社長)森本洋二 ▼取締役常務執行役員<企画部担当兼総務部担当>(常務取締役)佐藤正志 ▼取締役常務執行役員<生産管理部担当>(新来島続き

2021年1月18日

APMターミナルズジャパン、代表取締役社長に熊氏

 APMターミナルズジャパンは15日、2月1日付で代表取締役社長に日本郵船出身の熊桜(くま・さくら)氏が就任すると発表した。  熊氏は2002年10月に日本郵船に入社。12年にNB続き

2021年1月18日

川汽・明珍社長、CDPイベントでスピーチ、「環境に優しい海運生かす」

 川崎汽船は15日、国際非営利団体CDPによるオンラインイベント「CDP2020Aリスト企業アワード」で、Aリスト認定企業として明珍幸一社長がスピーチを行ったと発表した。明珍社長は続き

2021年1月18日

ABB、スーパーヨットに電気推進装置

 ABBは13日、ヨット建造を手掛けるオランダのオーシャンコと、ポッド型電気推進装置「アジポッド(Azipod)」を納入する契約を結んだと発表した。  ABBは2.5メガワット型の続き

2021年1月18日

中国、20年原油輸入5.4億トン、過去最多、天然ガスは5%増・1億トン超

 中国税関総署のまとめで、2020年の同国の原油輸入量は前年比7%増の5億4239万トンとなり、伸びは鈍化したが、過去最多を更新した。コロナ禍の影響から年初は燃料需要が伸び悩んだが続き

2021年1月18日

サノテック、役員異動

(2月28日) ▼代表取締役社長 新来島サノヤス造船執行役員・多田 勤 ▼監査役 新来島どっく財務部長・宇高知幸 ▼顧問<商事事業部長>(代表取締役社長)春木元伊

2021年1月18日

星港、20年は微減の3687万TEU

 コンテナ取扱量世界2位のシンガポール港の2020年実績は、前年比0.9%減の3687万TEUとなった。4年ぶりのマイナスとなった。新型コロナウイルスの影響を受けて、4~7月まで4続き

2021年1月18日

国土交通省、20年日本のPSC拘留隻数は43隻、船員の雇用契約関連が最多

 国土交通省の発表によると、20年の日本でのポートステートコントロール(PSC)の結果、技術基準適合命令、是正通告、航行停止命令を課された外国船舶は、計43隻だった。19年の93隻続き

2021年1月18日

ハンファ、欧州企業とEV船システム開発

 海外報道によると、韓国ハンファ・グループで防衛機器を手掛けるハンファ・ディフェンスは、自動車や船舶向けに自動制御機器などを製造するデンマークのダンフォスと、電気推進船(EV船)の続き

2021年1月18日

鉄鉱石9.5%増の11.7億トン、中国の20年ドライ輸入量、石炭1.5%増

 中国税関総署が14日発表した2020年の鉄鉱石輸入量は前年比9.5%増の11億7010万トンとなった。同国が新型コロナウイルス感染拡大によるロックダウンを経て経済活動をいち早く再続き

2021年1月18日

ENEOSオーシャン、役員委嘱業務変更

(2月1日) ▼取締役執行役員<船員部、海務部、工務1部、工務2部管掌、海務部長兼安全環境品質管理室長委嘱> 竹林隆一

2021年1月18日

国際海事局、ギニア湾で乗組員誘拐事件増加、20年次海賊レポートを公表

 国際商工会議所(ICC)の国際海事局(IMB)は13日、20年の年次海賊レポートを公表した。レポートによると、2020年の海賊・武装強盗事件は世界全体で195件だった。19年の1続き

2021年1月18日

オドフェル、業界初のSLB発行

 ノルウェーのケミカル船大手オドフェルは、サステナビリティ・リンク・ボンド(SLB)を発行した。14日発表した。同社によると、SLB発行は海運業界で初めて。発行規模は8億5000万続き

2021年1月18日

ENEOSオーシャン、人事異動

(2月1日) ▼船員部労務グループ(船員部労務グループマネージャー)瀧本伊左夫 ▼船員部労務グループマネージャー(船員籍<船長>)須藤健一 ▼安全環境品質管理室(安全環境品質管理室続き

2021年1月18日

東京海上日動/NK、マリンワランティサーベイ実施、国内商業案件で初

 東京海上日動火災保険と日本海事協会(NK)はこのほど、秋田港・能代港洋上風力発電プロジェクトにおいて、オランダ・ロッテルダム港と秋田港でそれぞれマリンワランティサーベイを行った。続き

2021年1月18日

商船三井テクノトレード、事務所移転

 商船三井テクノトレードは5月上旬をめどに本社事務所を移転する。新事務所での稼働開始日や電話番号は今後決定する。 <新事務所の所在地> ▼〒101-0054東京都千代田区神田錦町二続き

2021年1月18日

【プロフィール】濱崎和也 氏・商船三井LNG船部長

 ― 海運業界の志望理由は。  「地味であっても日本にとって重要な産業で働きたいという思いがありました。島国である日本を縁の下で支える海運業はそれに当たると思い志望しました。商船続き

2021年1月18日

フィリピン、船員交代制限、1月末まで延長、対象国35カ国に

 フィリピンが指定する国から14日以内に寄港する船舶に対して船員交代を制限する規制が1月31日まで延長された。当初は1月15日を期限としていた。また、対象国にアラブ首長国連邦(UA続き