検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(37901~37920件表示)

2021年1月22日

《特集》2021年の海運市況予想⑨「近海船」、日本出し鋼材荷動きの回復に注目

 邦船社の近海船部門(アジア域内を航行する1万重量トン前後の在来船・バルカー)は、日本出しアジア向けの往航で鋼材などを輸送し、その復航で合板やバイマス燃料のパームヤシ殻(PKS)や続き

2021年1月22日

【ログブック】斎藤英明・国土交通省大臣官房技術審議官

自動運航船システムに関し、「特に日本メーカーが強みを持つセンサー技術が正当に評価される基準を作っていかねばと思っています」と語るのは、国土交通省の斎藤英明大臣官房技術審議官。自動運続き

2021年1月22日

《連載》次代への戦訓/ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン会長 飯垣隆三氏⑤、代理店は人が財産、さらなる進化を

 最後に、私なりに代理店業にとって肝要と考えることについて述べたい。  まず大切なのは、プリンシパルのCEOや社長といったトップマネジメントと仲良くなることだ。海外船社はオーナー続き

2021年1月22日

商船三井がベンチャーキャピタル設立、出資枠40億円、海運業変革と新規事業創出目指す

 商船三井は21日、100%出資のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「MOL PLUS(エムオーエル・プラス)」(本社:東京都港区)を今年5月に設立すると発表した。出資枠は続き

2021年1月22日

《連載》スパコンによる水槽試験の代替(下)、水槽試験を超えた船型開発の実現へ、造船技術センター・伊藤会長インタビュー

■水流を可視化  ― スーパーコンピュータを使った数値流体シミュレーションのこれまでの成果は。  「これまで『京』を使って数種類の船型に対して水槽試験と比較を行い、水槽試験と同精続き

2021年1月22日

LNG船市況、今冬急騰は季節性色濃く、緊急調達、北米産集中、運河混雑で

 昨年末から年初にかけてLNG船のスポット運賃マーケットが急騰した。日本は厳冬で想定以上のLNG需要が生じ緊急調達を進める電力会社が複数あった中で、アジアのLNG価格上昇を受けて遠続き

2021年1月22日

【ログブック】髙田昌行・国土交通省港湾局長

「輸出入貨物の99.6%は港湾を経由しており、港湾や臨海部に国内CO2排出量の6割程度を占める産業の多くが立地しています。CO2の削減余地は極めて大きいです」と話すのは国土交通省の続き

2021年1月22日

<Green×Shipping>マースク・スコウCEO、「3年内にカーボンニュートラル船を発注」

 マースクのソレン・スコウCEOはこのほど、気候変動をテーマとしたウェブイベントに参加し、「今後3年以内に小型のカーボンニュートラル船を発注する」と語った。アンモニアやアルコールな続き

2021年1月22日

BIMCO、海運のPRで短編映画作成

 BIMCOはこのほど、海運の重要性を認識してもらう目的で、英国のテレビ番組制作会社の協力のもと2分間の短編映画を制作した。タイトルは「船は世界を動かす」で、BIMCOのサイト内(続き

2021年1月22日

中国造船業、集中度高まる、建造量の上位10社比率70%突破

 中国造船業で大手企業への集中度が高まっている。中国船舶工業行業協会(CANSI)の統計によると、2020年の新造船竣工量のうち上位10社が占める割合は70.6%で、初めて70%を続き

2021年1月22日

パシフィックベイスン、バーグランドCEOが7月退任、後任にウルトラガスCEO

 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンは20日、マッツ・バーグランドCEOが7月30日に退任し、後任のCEOにマーティン・フルアガード氏が就任すると発表した。フルアー続き

2021年1月22日

【ログブック】ウルリク・アンダーセン・ゴールデン・オーシャン・グループCEO

ドライバルク船社ゴールデン・オーシャン・グループのウルリク・アンダーセンCEOは2020年第3四半期の業績説明で、「第2四半期からの市況回復が第3四半期も続きました。中国の景気刺激続き

2021年1月22日

来週からCNP検討会が始動、港湾の脱炭素化へ、新潟・小名浜を皮切りに開催

 港湾の脱炭素化を加速するため、カーボンニュートラルポート(CNP)形成に向けた検討会が来週から各地で立ち上がる。26日に新潟港で、27日には小名浜港で第1回CNP検討会を開催する続き

2021年1月22日

日本郵船、海洋研究開発機構から感謝状

 日本郵船は海洋研究開発機構から国際科学プロジェクト「アルゴ計画」を支える自動海洋観測装置(略称:Argoフロート)の投入協力に対する感謝状を、民間企業として初めて授与された。21続き

2021年1月22日

中国・浦銀リース、船舶事業拡大、ポートフォリオ倍増の15億ドルに

 中国のリース会社が船舶部門を強化・拡大している。上海浦東開発銀行傘下の浦銀金融租賃(SPDBファイナンシャル・リーシング)は、2020年末時点の船舶向けポートフォリオが19年末時続き

2021年1月22日

ケープサイズ市況、太平洋ラウンド1.7万ドルに下落、大西洋との値差2万ドル

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の20日付は、前日比1409ドル高い2万5557ドルと2日続伸した。ただ、航路別では太平洋ラウンド続き

2021年1月22日

北米西岸各港、足元では回復基調鮮明に、20年のコンテナ取扱量

 2020年通年(1~12月)の北米西岸米国・カナダの主要港湾コンテナ取扱量は、バンクーバー、ロングビーチ(LB)の2港が増加したものの、そのほかプリンスルパート、シアトル・タコマ続き

2021年1月22日

GEV、豪州の水素輸送で再エネ事業者と覚書

 圧縮水素や圧縮天然ガスの輸送プロジェクトに取り組む豪州のグローバル・エナジー・ベンチャー(GEV)は20日、再生可能エネルギーの開発事業者であるパシフィック・ハイドロ・オーストラ続き

2021年1月22日

中国造船、ST仕様のケミカル船受注増加、自国向け中心に

 中国造船所が自国船社向けを中心にステンレス仕様のケミカル船の受注を拡大している。中国民営の蕪湖造船廠は16日、同国の上海鼎衡船務と江蘇金融租賃とステンレス仕様のケミカル船6隻の建続き

2021年1月22日

KSS、LPG焚きVLGC発注、タイ石油公社に長期用船

 韓国のKSS海運は、LPGを燃料として使用できる二元燃料推進エンジンを搭載する大型LPG船(VLGC)1隻を現代重工業に発注した。タイ石油公社(PPT)との長期用船に投入する。1続き