日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,955件(37721~37740件表示)
2020年12月3日
北海道紋別市向けの流氷観光砕氷船“ガリンコ号Ⅲ IMERU”を完工した三浦造船所。ドリル状の砕氷ローターを搭載しており、特殊船の建造実績が多い同社でも「初めてのことも多かったです。…続き
SITCインターナショナルホールディングスは11月30日、揚子江船業とコンテナ船5隻(2700TEU型船1隻、2400TEU型船4隻)の新造発注契約を締結したと発表した。さらに同…続き
■原油価格下落の影響は一過性 ― 下期のエネルギー資源輸送事業で課題はあるか。 「ドリルシップ事業への原油価格下落による影響は通期見通しに織り込み済みであり、一過性のものにな…続き
日本無線は11月30日、「ひろしまIT融合フォーラム」公募の今年度の研究企画提案に、広島市立大学などと共同で応募した研究テーマ「医療ヘルスケアIoTを活用した、海上での安全・安心…続き
豪州資源メジャーのBHPビリトンは1日、LNG燃料ケープサイズ・バルカーへの燃料供給契約を、エネルギー大手のシェルと締結したと発表した。LNGバンカリングはシンガポールで行う。 …続き
海上コンテナ運賃があらゆる仕向地で急上昇している。北米向けの運賃市況が最も早く、年半ばから回復が始まったが、その後を追うように、他の仕向地でも運賃水準の上昇が時間差で始まってきた…続き
日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)は2日に開催した第605回理事会で、2021保険年度(21年2月20日から1年間)の保険料率と、過年度の追加保険料・精算保険料を決…続き
中国の揚子江船業グループは30 日、フィーダーコンテナ船やバルカーなど新造船9隻を受注したと証券取引所に告示した。9隻の契約総額は2億2600万ドル。このうち7隻がSITC向けの…続き
ギリシャのバルカー船社Mマリタイムは1日、ハンディマックス・バルカー(ウルトラマックス型)2隻を中古買船すると発表した。いずれも2016年に三井造船建造されたもので、21年第1四…続き
国土交通省港湾局は1日までに、遠隔操作RTG導入促進にかかる今年度の支援対象事業を決定し、公表した。今年度は清水港・新興津地区国際コンテナターミナル(CT)(事業者=鈴与)、横浜…続き
英国の調査会社クラークソン・リサーチがこのほど発表した船舶の燃料転換と省エネ技術の導入状況に関するレポートによると、LNGをはじめとする代替燃料船が隻数ベースで発注残の15.2%…続き
海外紙によると、韓国のSTX造船海洋は、ギリシャ船主レスティス傘下のゴールデン・エナジーから5万重量トン型のMR型プロダクト船2隻を追加受注したようだ。ゴールデン・エナジー向けの…続き
大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGは、合弁会社を通じたインド事業を拡大している。11月30日にVLGC2隻を売却するための覚書(MOA)を締結したと発表しており、このうち…続き
上海海華輪船(HASCO)の日本総代理店、HASCOジャパンは今月から、e-ブッキングの受付を開始した。1日発表した。新規利用では申し込み手続きが必要となる。登録後は同社ホームペ…続き
JERAは2日、同社が参加する海洋再生可能エネルギー連合が全世界の洋上風力発電の開発促進に向けた報告書を発行したと発表した。同連合は今年6月に2050年までに全世界の電力需要の約…続き
バルチラは11月30日、中国の招商局金陵船舶(威海)がイタリア船社グリマルディ傘下のフィンラインズ(フィンランド)向けに建造中の新造フェリー2隻に、主機関やハイブリッド推進システ…続き
中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング・グループ)の船主・リース部門の中遠海運発展(コスコ・シッピング・ディベロップメント)は11月30日、中遠海運散貨運輸(コスコ・シッ…続き
船舶管理者団体のインターマネージャーはこのほど、船舶管理大手コロンビア・シップマネージメント(CSM)のマーク・オニール社長兼CEOが会長に就任したと発表した。過去4年間会長を務…続き
米国船級(ABS)は11月26日、大宇造船海洋と共同で、発電用補機に代わって燃料電池を活用する研究を開始すると発表した。 VLCCに通常3基搭載されているディーゼル発電機関のう…続き
ドイツのバルカー船社大手オルデンドルフ・キャリアーズは11月30日、中国の江蘇韓通船舶重工で建造中の20万8000重量トン型ケープサイズ・バルカー4隻シリーズの1番船を“Henr…続き
大
中