日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(37701~37720件表示)
2021年2月1日
シンガポールのケッペル・コーポレーションは1月28日、傘下の修繕・海洋大手ケッペル・オフショア・アンド・マリン(KOM)の事業転換策を発表した。中核の海洋掘削リグ建造事業から撤退…続き
川崎重工業のエネルギー・環境プラントカンパニーは2月1日付で、品質保証本部の「機械品質保証部」を「エネルギー・舶用推進品質保証部」に改称する。また、生産本部に「エネルギー・舶用推…続き
川崎近海汽船の2020年4~12月期の営業利益は前年同期比54%減の9億6600万円、経常利益は65%減の7億4200万円だった。コロナ禍の中、第3四半期(10~12月)は想定を…続き
システムインテグレーターの創出が課題となっている日本。MTIの技術フォーラムで国土交通省海事局の田村顕洋海洋・環境政策課長は「必ずしも欧州の通りにやる必要はないと考えます」と語る。…続き
欧州委員会の独禁当局(DG Comp)はこのほど、コンテナ船の運賃急騰問題で荷主やフォワーダー団体から要請されていた調査の実施を見送る方針を明らかにした。欧州委は、運賃急騰問題や…続き
商船三井は1月29日の取締役会で、4月1日付の新役員体制を決め同日発表した。先に発表されている通り、橋本剛副社長が社長に昇格し、池田潤一郎社長は会長に就く。また、常務執行役員の田…続き
韓国の韓進重工業は1月28日、韓国地質資源研究院から物理探査研究船1隻を受注したと証券取引所に告示した。船価は1677億3899万ウォン(約1億5000万ドル)で、2024年3月…続き
NSユナイテッド海運は1月29日、2021年3月期通期業績予想を売上高1350億円(前回予想は1330億円)、営業利益55億円(同37億円)、経常利益36億円(同22億円)にそれ…続き
(4月1日) ▼理事LNG海技・船舶管理戦略部担当執行役員補佐(理事LNG海技・船舶管理戦略部長)淺田幸一 ▼環境・サステナビリティ戦略部長(エネルギー営業戦略部副部長)島 裕子 …続き
韓国船社SMラインは26日、ソウルでのIPO(新規株式上場)の準備を本格化すると発表した。具体的な上場目標時期は今年下期としている。上場を通じ調達する資金は、船舶やコンテナバンに…続き
日本郵船は1月29日、子会社の固定資産信託受益権の譲渡に伴い、約255億円の特別利益を計上する見通しを発表した。郵船グループの経営資源の有効活用と効率化、財務体質の強化を図るため…続き
住友重機械は1月29日、2021年3月期通期連結業績予想の修正を発表した。船舶部門は売上高と受注高を従来予想からそれぞれ10億円引き上げ、売上高が前期比12%増の370億円、受注…続き
ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンの2020年度(2019年12月~20年11月期)の通期決算は売上高が前年比4%減の19億5510万ドルと減収だったが、営業利益が4%…続き
関西国際物流戦略チームの幹事会(座長=小林潔司京都大学名誉教授)は27日、大阪市内で第32回会合を開催した。新型コロナウイルス感染拡大が物流に及ぼした影響などについて議論した。幹…続き
損害保険ジャパンと日立造船は1月28日、「低硫黄燃料油による主機関事故予防について~エンジンメーカーの視点からのテクニカルアドバイス」と題したウェブセミナーを開催した。日立造船機…続き
韓国海洋水産部は26日、中国の旧正月(春節)を前に、船社が公表している海上コンテナ運賃を尊守しているかを確認する実態調査を行うと発表した。スペース不足や空コンテナ不足を背景に高騰…続き
川崎近海汽船は25日、清水/大分RORO航路で、運賃割引キャンペーンを実施すると発表した。2月1日から3月31日までの乗船分のトラック運賃とヘッド付きトレーラー運賃について、通常…続き
イタリアのフィンカンチェリ造船によるフランスのアトランティック造船の買収計画がとん挫した。海外紙によると、両国の通商大臣と欧州委員会副会長が電話会談で、経済情勢の変化を背景に合併…続き
台湾のエバーグリーンラインは27日、コンテナ製造メーカーのCXIC社からコンテナ8500本を調達すると発表した。購入金額は合計で4541万4000ドル。コンテナの詳細については明…続き
サノヤスホールディングスが1月29日発表した2020年4~12月期の連結純損失は52億円(同4億円の赤字)となり、前年同期から赤字幅が拡大した。新来島どっくへのサノヤス造船の全株…続き
大
中