日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(3681~3700件表示)
2024年12月5日
国土交通省港湾局は4日、官民連携で港湾でのメタノールバンカリング拠点の形成について検討する「メタノールバンカリング拠点のあり方検討会(第2回)」を開催した。港湾での拠点形成の方向…続き
KDDIは11月27日、鳥羽商船高等専門学校が新造する“鳥羽丸”を活用した災害時の船舶型基地局の運用を開始すると発表した。同船にスターリンクを活用したau基地局を設置し、2025…続き
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は3日、有明事業所で建造していたインターエイシアラインズ・シンガポール向け3055TEU型コンテナ船“INTERASIA TRANSCEND”…続き
タンカー船社フロントラインの2024年1~9月期決算は、純利益が前年同期比20%減の4億2885万ドルとなった。売上高は前年同期比17%増の16億2474万ドル、営業利益は同7%…続き
コンテナ船社は来年1月から、欧州発着のコンテナ貨物に対して課徴している欧州の排出量取引制度(EU-ETS)関連のサーチャージを増額する。2025年は、EU-ETSに基づく排出枠の…続き
日本財団「海と灯台プロジェクト」を運営する海洋文化創造フォーラムはこのほど、都内で「海と灯台サミット2024」を開催した。第一部はシンポジウムで、灯台を活用した地域創生に取り組む…続き
OOCLは3日、大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)で1万6828TEU型コンテナ船“OOCL BAUHINIA”の竣工式が同日行われたと発表した。OOCLが発注した10隻の新…続き
ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングは2日、2016年建造の6万309重量トン型ハンディマックス・バルカー“DSI AQUARIUS”の…続き
カシワグループの東北電技ソリューションズ(本社=宮城県塩竈市)は、船舶IT関連のシステム開発を手掛けている。これまでは、官公庁船や練習船向けのシステム開発事業が主だったが、カシワ…続き
英国市場の中古船価気配値(船齢5年)の2024年11月の月間平均は、バルカーのケープサイズが15カ月ぶりに反落したが、3カ月連続6000万ドルを超えた。パナマックス、スープラマッ…続き
旭タンカーと同社子会社うみのまちづくり(うみまち社)は、11月24日に千葉県旭市で開催された第3回「ぽるぽろ」に参加した。「ぽるぽろ」は旭市の「日本一身近な海づくり推進協議会」が…続き
◆日本でもバルカーのメタノール二元燃料船整備がさまざまな船型で表面化している。今年5月にはNSユナイテッド海運が日本シップヤード(NSY)、今治造船、ジャパンマリンユナイテッド(J…続き
2024年12月4日
「環境規制動向などについて業界にヒアリングしていますが、海運会社さんは来年から始まるFuelEUマリタイムについて相当勉強されています」と日本造船工業会の斎藤英明審議役。欧州の燃料…続き
国土交通省は3日、神戸市で海技者の雇用のマッチングを図ることを目的とした「めざせ!海技者セミナー in KOBE」を開催すると発表した。船員を目指す人向けに、海事事業者・団体91…続き
— 今年の自動車船マーケットの状況は。 「船腹がタイトな状況が依然として続いているが、船腹不足が非常に深刻だった昨年と比較すると、当社においてはLNG燃料自動車船が昨年以降6…続き
栗林商船グループは4月からグループ社内報「クリマガ」を展開している。一方通行となっていた社内情報発信の改善、グループの一体感醸成に努め、グループの約半数を占める現場職の社員も気軽…続き
大阪港湾局によると、大阪港の2024年10月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は、対前年同月比12%増の19万884TEUだった。2カ月連続でプラスとなった。内訳…続き
造船業ではここ数年、調達機器の納品や性能に関するトラブルが工期遅れにつながる例が増えている。コロナ禍から続く調達網混乱と需要増大の影響による納期遅れのほか、環境対応の新型機器が次…続き
東京都の小池百合子知事は3日、2024年第4回都議会定例会で都政運営に対する所信表明を行った。その中で、「世界の動きや時代の先を見据えて、東京港の機能を戦略的にアップグレードして…続き
ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズは11月29日、国際的な大手自動車メーカーと2年間の契約を締結したと発表した。既存の契約を現在のマーケットを反映して2年間延長し…続き
大
中